SSブログ

ブームは結構変ります [雑感]

私は色々な
マイブームがありまして
それは結構一ヶ月くらいの
スパンで変りますね。

最近
紀州南高梅の
梅ジュースの元
みたいなものに
嵌まっていて
私は炭酸水で
割って飲んでいます。

これが
あついジメジメした
日本の夏には
ぴったりですね[わーい(嬉しい顔)]

私はお酒は飲まないのですが
お酒で割っても美味しいと
思います。

熱い夏ですが
何かしらの
楽しみを見つけて
乗り切りたいですね[手(チョキ)]
nice!(1)  コメント(0) 

もしもし [雑感]

なんだか……
毎年
生徒で
模試の申し込みを忘れたり
不具合がある人がいますね……[もうやだ~(悲しい顔)]

なんででしょう……

過去には浪人生で
センター試験の願書の
締め切りを
忘れた人もいましたね……

なんででしょう……

結構模試とか
諸々に向けて準備をして
アドバイスをして
課題を決めて……って
やっているのに
それらが水泡に帰す

うーん
まあ
仕方ないですが……
ごちゃごちゃ言って
受けられるようになる訳でもないので
nice!(2)  コメント(1) 

コロナ [雑感]

最近
またコロナが流行っているみたいですね
PCRやめればいいのに……
意味もキリもないので
インフルエンザだって
そうやって付き合ってきたのに……
急におかしなことを

人類なんて感染症と
多年に渡るお付き合いで……
これは
今後も永遠に続くので
あまり気にしても仕方ないです。

対処できるものは
できるし
無理なものは無理
人類として考えた場合
大切なのは生物として
強い者が生き残っていくということで
社会や諸々が壊れないように
するのが一番大事

nice!(0)  コメント(0) 

未来 [雑感]

なにごとも
反省は大事ですが
反省は未来の為にあるので
それを忘れてはならないと
思います。
昨日は今日
今日は明日の為にある
単純なことですが
忘れず生きていきたいです
nice!(0)  コメント(0) 

ヒーロー [雑感]

夏休み
夏期講習も
高校生で言うと2週間
浪人生でもそれくらい……
を迎えて
中学受験生もそうですが
そろそろ
私の生徒も疲労がピークに
達してきています。
ここが辛抱のしどころですね……

戦後軍国主義的発想ではなく
普通に疲れて止めてたら
なにも出来るようになりません。
筋トレとか諸々そうですよね。
何でも。
出来るようになるためには
今の自分の殻を破る必要がある。

ある意味自分の限界を超えるか
超えないか
ギリギリのラインでの勝負になります。

格闘技でもそうですね。
追い込みの練習の時に怪我をしてしまう
選手って結構います。
大半の怪我ではそのまま試合にでますが
この辺のギリギリのラインが難しいです。

何だか
アメリカ人に対して
日本では間違えたイメージがありますが
アメリカ人は滅茶苦茶練習なり
勉強をします。日本人より。
アメリカの大学のカリキュラム等々って
薬物使用者がでるくらい過酷ですし
あれだけの量を読んでレポートを書いて
毎日こなしていける
日本人が少ないと思います。

メジャーリーグもNBAもそうですね。
シーズン中でもバシバシ練習しますし
そもそもオフがないです。
怪我したときくらい。

メジャーの投手は中四日で163試合やり
日本の投手は中六日で143試合
移動もメジャーは非常に大変ですし……
日本の投手って
1週間に1回投げれば良くて
登板の次の日は休養で
更に次の日は軽いキャッチボールだけで……
って
全然メジャーに比べれば練習しないです。
だから勝てないのですが(笑)
そこが大谷翔平さんとは違う訳です。
大谷さんもメジャーの練習で
日本の頃とはもう全く別体格。

日本の野球には
シーズン終わったらキャンプまで
休みもありますし。
メジャーだとないです。
それでは生き残っていけないので。
皆がアメリカンドリームを掴もうとしてる
ので。
ヒーローになるには並大抵の努力では
無理です。

受験もそうです。

今まで通りの勉強量、方法では
結果は必然的に今までのままです。

弱い自分にいかに克つか
それがヒーローの必要条件です。

疲労も今がピークだと思いますが
今の時期にピークが一旦来るのは
いいことだと思うので
このまま頑張って欲しいです!

nice!(2)  コメント(0) 

再受験組 [雑感]

今年は3年計画で
医学部再受験される方を教えて
おりますが……

過去にも色々ありました。
再受験や
社会人を受け入れてきた
ことが

毎年教えられる生徒数が
限られている中で
何故再受験組も教えるのか?
先日京大医学部を受ける生徒に
聞かれましたが

私もそうですが
人生順風満帆には行かないわけで
受験に限らず
例えば犯罪を犯してしまった人
クスリで捕まった人
そういう人がやり直せる社会で
あって欲しいと思うのです。
薬物中毒は犯罪と言うよりも
病気だと思いますし……

色々な事情があって
色々なことをしてしまう
それが法に触れる場合も
触れない場合も
犯罪として露見する場合も
露見しない場合もある。

でも
大切なことは
何か間違えたことをしてしまった
時に、そこから逃げるのではなく
しっかり反省して
自分の生き方を見直す
また新しい自分で生きていく
そういうことだと思います。

それを許容する社会であって
欲しいです。

ドイツではタブーですが
大半の人
少なくとも八割以上の人は
ナチスの手助けを積極的にやって
いたわけで……責任は指導者が負って
それぞれ死刑なりなんなりに
なりましたが……。
実際戦争という
特殊状況で裁かれなかった人も
無数にいるわけです。
日本も全く同じです。
実際なんの罪もないアジアの人を
民間人を戦争ついでに沢山殺してきた
わけです。
そういう無差別殺人をした人も
帰国後なんの罪にも問われず
日本では
普通に生活できた。勲章をもらえた。
同じ行為をやっても結果が違うという
ことが
社会には沢山あるのですが
その社会とは別に
私は個人個人の生き方としてどうか?
を常に自分に問うべきだと思いますし
自分の中に本当の意味での罪というのは
存在すると思います。
社会が決める罪は「社会的な」罪です。
またその罪については
償い方は国がつまり国民が決めてる訳です。
ですからそれが償い終われば
社会的罪に問われるべきではありません。

そういう罪を償って
また、新しく頑張ろう
これは非常に勇気とエネルギーの
いることですが、頑張ってる人がいて
それを応援しろとまでは言いませんが
許容できる社会であって欲しいと思います。

再受験する方も同じです。
たとえは悪いですが(笑)

何かしらの
失敗や自分の中での
過ちがあるわけで……
また若すぎて色々な価値に
気がつかなかった……等等

そこから今の自分を変えたいと
立ち上がっている人なので
私の力で良ければ
何とかお手伝いできないか……

思って
再受験組の方も指導することに
しています。

全生徒に言えることですが
受験というのは様々な要素が
あってうまく行かない面もあります。
合格、不合格は。
でも、結果はどうあれ
その人が自分自身と向き合い
闘い続けた日々には大きな意味が
ありますし
それは一生の財産になります。

私hサポート役ではありますが
生徒の中に残る私なりのsomethingを
伝えないと思って
1人1人日日授業をしています。

今年も受験まで
しっかり頑張って行きたいと思います!!
nice!(2)  コメント(2) 

新しい試み [雑感]

私はこのプロ家庭教師生活20年
毎回新しい試みをしてみようと
思っています。
受験に確固たる方法論なんて
存在しません。
それは出題方式
受験方式
生徒が学校で習うこと
期待される基礎的な素養が
違うからです。
これらを組み合わせて
出来る範囲で
うまく合格点を取る
そういうゲームのようなもの
です。
ゲームと違って
思春期の若者は難しく
なかなかcontrolが効きませんが(笑)
それも流石になれてますので
うまくその中で……
やるしかないので。
本当に色々やっても
controlが効かない場合もありますが
それはそれで
効かない前提で受験の作戦を
変えていくしかないんです。

今年は今年で
新しいことにチャレンジしています。
これをやり続けないと
進化しないと
時代に取り残され
結果を残し続けることは不可能だと
思います。
nice!(0)  コメント(0) 

深夜早朝なんでもこい [雑感]

今年も夏になって
深夜授業早朝授業をやり
体力的には厳しい日日ですが
やることはしっかり
やらないと
そもそも勝負にならないですし
受験生も私もそうですが
そんな健康状態がいいわけも
なく、
そういう何かを犠牲にしないと
奇跡の合格なんて起こるわけ
ないです。
生徒によく言ってますが
どこまで自分自身と向き合えるか
ですね。
頑張りたいです!
今年はあまり極端な振替えもないです
し、現状凄くやりやすいです。
日日感謝しながら
いい授業を提供し続けたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 

七月ももうすぐ [雑感]

受験をやってますと
本当に毎日があっという間に過ぎます。
もうすぐ七月も終わりますよね

まだ23日なので気が早いですが(笑)

でも、こういう感じで
受験ってあっという間に来るのです。

今年の入試はどうなるでしょうか……
日日自分の出来ることを
一生懸命頑張りたいと思います。
nice!(2)  コメント(0) 

さらば、Speed Learning [英語学習]

生徒からよく聞かれたことで
石川遼さんが
宣伝していた
Speed Learningってありましたよね。
あれって効果があるんですか?
という質問がありますが

これは全く効果はないです。

なんだか……リスニング学習に関して

私にとっては
当たり前
でも世の中的に
生徒に聞くとそうでもない
話を書いておきます。

英語のリスニングなんて
黙っててもできます。
黙っててもというのは
いちいち英語教材を沢山聞いたり
映画を見たり
音楽を聴いたりする必要もない
ということです。

これは中々生徒に話をしても
受け入れてもらえませんが

冷静に考えて欲しいのですが
人間て
リスニングより先に
スピーキングが出来ないと
リスニングは出来るようになりません。
どんな言語においても

話すことができるから
そのフレーズを元に聞けるんです。
こういうとき
こういう言い方をすると
脳が反応するので
聞こえるんです。

リスニングは文脈に依存します。
そして
その文脈を推測するのは
スピーキングなんです。

私はこれを間違えて聞きまくって
スピーキングをやらないから
日本人は英語のリスニングができないの
だと思います。
私は正直リスニングの勉強なんて
学校の授業以外したことはないです。
それでも、受験諸々の試験でリスニングで
困ったことはありません。
満点ありき、だと思ってます。

皆さんも
日本語のリスニングなんて勉強したことは
ないですよね

アメリカ人が日本語を学ぶときに
リスニングは最後の最後です。
話せた後にやる。これが本来の言語学習。

ですから、私は生徒の評判は悪いですが
音読したりシャドーイングしたりする時間を
リスニングに費やす時間があるのなら
やるように言ってます。

もう……どうしても聞きたいんだと
いう生徒には妥協策でそういう
トレーニングの方法をいいますが……
本当は良くはない。
でも過去問とかやりたくなるんでしょうね
気持ちはわかります。

私が進めているのは
英作文をやりながら英文法を学べて
それを発音してスピーキング短文にもなる
みたいな
テキストがあるのですが……
去年の生徒もそうですが……
見かけが簡単だからでしょうか……
全然やりません。
それでリスニングが聞けないとか
のたまわるので……[もうやだ~(悲しい顔)]
………………です。

基本的に話すことが出来なきゃ
聞けないと思います。
会話の短文フレーズが頭にあるから
それに反応して
聞き取りにくくて類推できるんです。

この日本語の英語教育の逆行が
英語を聞き取れない
ある意味不思議な現象を引き起こしている
んだと思います。

Speed Learningだけやって英語が分かるように
なる人、聞けるようになる人はおりません。
Out putしないと。

これは全ての学習法でそうだと思います。

Speed Learningもシャドーイングすれば
効果はあると思いますが。

とにかく短文を作って話す
それが1番いいリスニングの勉強です。



nice!(2)  コメント(5) 

「始める」を続ける [雑感]

継続は力なり

言いますが
私は
「始める」を続ける
ことが大事だと思っています。

継続をするというのは
本当に難しいものです。

継続は飽きやすいからです。

ですから
毎日、「始める」気持ちで
継続していくことが
大切だと思います。

言うなれば
初心忘るべからず
ですが

正確にいいますと
継続は力なり&初心忘るべからず
のハイブリッドな感じです。
毎日何かを始める気持ちで
継続するということです。
それを私は非常に大切にしています。

そしてこれは
継続の話だけではなく

いくつになっても
どれだけキャリアを重ねても
新しいことを
毎年始めることが
人生で大事だと思っています。

新しい言語を勉強するとか
運動を始めてみるとか
俳句でも初めて見るとか
なんでもいいですが
継続という名のマンネリにならない
ように。

何かを常に始める
「始める」を続ける

私はいつも授業前に深呼吸をして
それを肝に銘じて
授業をしています[わーい(嬉しい顔)]

来年度は
大学で少し教えることになるかも
ですが
それはそれで
新しいことを始めるということです。
nice!(1)  コメント(5) 

YOBIDASHI [雑感]

今日
毎日のように授業がある
東大医学部理3を
受験する生徒が急に当日欠席になりました。

学校から
朝電話で急に呼び出しがあったと……
(^0^;)(^0^;)(^0^;)

このネット社会に呼び出しなんて

思う一方一体何をしでかしたのか……
(^0^;)(^0^;)(^0^;)

大丈夫かなあ

生徒になんで呼び出されたの?
って
聞いたら
本当に心当たりがない……と

あまり
学校に行ってないですし
授業単位等の
このままじゃやばいよやばいよ話でしょうか

生徒の
暴力事件は起こしてない?
タバコ吸ってたとか?

聞いたら

生徒に
昭和の発想だと
怒られました(笑)

あららら
どうしたものか

急に当欠で授業が空きましたが
東大受験生の生徒が
一時間前にお願いして
OKだというので
(ありがとうございます)
急に
授業をやることになりました。

それはそれで
その生徒の授業も進み
いいのですが
それにしても急な呼び出しって何????
nice!(2)  コメント(8) 

七月八月多忙也 [雑感]

on-lineになって
準備が多岐に渡るといいますか
それは
生徒側からしたら
非常にいい、臨機応変の
授業が可能なのですが

私の方は仕事が
増えて
臨機応変に
臨機応変に対応するために
頑張ります!
nice!(0)  コメント(0) 

作業着 [雑感]

on-line
授業でホワイトボードを持ってやりますが
その際
洋服にマジックがつきます[もうやだ~(悲しい顔)]

それで大変なことになるので
授業は
いらないTシャツ
作業着でやることにしました。

ぐっと
肉体労働感がまします(笑)
nice!(0)  コメント(0) 

梅雨明け…… [雑感]

今年は凄いスピードで
梅雨明けが発表されましたが
正直言って
これは間違えていたのでは
ないでしょうか?
細かく調べて頂ければ
分かりますが
結局人間が決めているのですが
気候なんて
パターン外のことだらけでして……

これは直した方がいいですよね
梅雨明けの時期
そうでないと
変なデータが残りますから。

まあ
あまり大ごとにせず
しれ~っと皆さんの知らないうちに
直してしまってると
私は思います。

天気とか気候は
本当に難しいので
しかたないです。
nice!(2)  コメント(0) 

多忙すぎます [雑感]

本格的に
夏期講習が始まって
多忙すぎます(^0^;)
やることが
多いですし
色々な判断をしっかり
しないといけないので……

まあ
でも語弊はあるかも知れないですが
非常に楽しいです。
毎日。
ありがたいです。
授業をさせてもらえて。
nice!(0)  コメント(0) 

受験は水もの [雑感]

受験について色々考える日日ですが
受験て本当に水ものです。
結果がどう転ぶか
生徒が当日どんなことができるか
しでかすか
これは全く分かりません。

ただ、私は色々な想定をして
自分にできること
与えられること
それをしっかりやるだけです。
nice!(0)  コメント(0) 

体調 [雑感]

なんだか
コメント欄で
色々私の体調を気にかけてくださる
質問がありますが

体調は
腰痛もよくなり
絶好調です
この体調がいい
貴重な日日をしっかり生きたいです。
nice!(0)  コメント(0) 

開成ダブル受験で思ったこと [家庭教師のお仕事]

私の生徒で受験校が被るというのは
今まで珍しかったです。

その理由は
私が同じ過去問や説明をするのが
飽きるから(笑)
まあ、これは半分冗談、半分本気ですが

女子の生徒等で
結構比較されるのが嫌いな生徒とか
もしくは
他の同じ志望校の生徒いると相手のデキが
異様に気になるとか
そういうことを言われる場合もあるので……
これも
まあ、それに全部従って
生徒は選べないので、半分採用半分不採用
みたいなものです。

ただまあ、色々言われてきて
少し気になっていて同じ学校受験をみるのは
避けてた部分はあります。

でも、実際
受験校や第一志望は変っていく場合もあって
結果として被ってしまう……っていう場合もありますよね。

去年の開成W受験はそういう感じでした。
元々1人は四年生から塾等にいって
五年生から少しだけ私がアドバイスしていて
それで六年生で本格的に見るようになりました。
この生徒は4年生から開成志望です。

そこで
もう1人内部進学の小学校の生徒がいて
この生徒は普通に学校の内容を五年生の終わりから
教えていたのですが……
いつだったか……忘れましたが、春頃かな
ゴールデンウィークくらいかな
急に中学受験をすると言い出しまして(^0^;)
まあ、私は厳しいぞ~って思いましたし
言いましたが
ご家族もいい経験だから、経験値を積むつもりで
頼むと言われまして……

それで2人開成志望になりました。

元々四年生から開成志望の生徒は
当然驚いていましたが
私の方が急な受験計画を持ち込まれてもっと驚きましたが
まあ……なんだか
これはこれで結果
相乗効果を生んで
両方受かってしまいました(笑)
いい関係だったと思います。
また
on-lineのおかげもありますね
もしon-lineで授業が出来ていなかったら
断ったと思います。
授業数が確保できないので。

まあ……
ただ嫌ですよね
片方受かって片方落ちるとか……
そうなると
なんだか……
私も何か言われる可能性もありますし……
親御さんに。
怖い怖い。

そういう危険なギャンブルをやる必要があるのか?
というお話ですが
これは片方を断った方が得策なのかも知れません。
後から開成の生徒を……。
落ちた方に怒られるかも……しれないですし
相手が受かっていい気分はしないでしょうし

ただ
2人とも私の授業を楽しみに
一生懸命頑張ってくれてますし、
これはこれで切れないです。
またそういう権利もないですし。
どちらか1人を選ぶのも難しい。

また、片方にばれないように
情報を隠しておく訳にもいかないですよね
志望校の。

私は皆さんご存じの通り
こうやって受験校も合格校も
ブログで公開してやっていますので。
勿論、どうしても嫌だというの生徒は
載せないですが……
実際そういう生徒は稀です。

まあ……でも
ドキドキでした。

こんなこと言うと問題発言ですし
私の実績的にも困りますが
片方受かるなら
両方落ちた方がいいかも……って
合格発表待ちの時に
思ってしまったこともあります。
勿論、生徒を試験に送り出す前は
そんなことは思わないですよ……
でも……ね……うーん
難しいです。

今年は東大理三を受ける生徒
京大医学部を受ける生徒
2人おりますが
両方とも東大にする……とかないですよね

今年は東大受験生が多い年でもあります。
文系もいますし、普通の理科1類もいる。

私の家庭教師生活稀にみる
東大年なんです。

まあ……そうなってしまったんですね
ただやるからには
全員合格をしたいです!

nice!(2)  コメント(2) 

再現答案が作れるかどうか? [受験]

模試や本番の試験において
生徒が受験し終わったあと
私は生徒に感想と共に
どのように解いたか?
どのように答えたか?を
聞くようにしています。
再現答案を作ってもらうこともあります。
面倒がられる場合もありますが。

これは記述問題がメインの話ですが。
(記号は勿論記号だけしか言いませんので
それすら……怪しい生徒が実はいます)

そういうときに
しっかり「再現答案を書ける」
もしくは私に「しっかり説明ができる」
生徒というのは
非常に受かる可能性が高いです。

受験で出題者側が
要求している記述に関する
必要条件を満たしているからです。
この勉強の正しい道のレールに
乗れるか、乗っていられるか?
これが非常に大切なことです。

これは暗記力があるとか
そういう次元の問題ではなくて
問題を正しく分析して
自分の持っている知識や考え方を
正しく適用すれば必然的に
覚えなければならないresourceは
減る筈なんです。
そして、覚えているというより
「辿る」形で
再現答案が作れれば
その生徒はその問題について
深い理解と正しいアプローチができている
と断言できます。

勿論
気をつけなければならないのは
質の違う再現答案です。
暗記力として覚えている場合
答案の道筋がおかしい場合……
色々ありますが
これらの道筋と本筋を通った答案を
教える側はしっかり評価して
区別をつける必要があります。

これは授業の解説の時から
始まっています。
私は普段数学や国語を教えるときは
生徒にそれこそ
自分の中の再現答案を書くつもりで
説明します。
そしてそのレールに生徒を乗せるために
部分部分は自分でやってもらいます。

そして最後に
解答の流れを必ず話す。
そして
必要な知識を、覚えるべきことも
伝えます。

このようにすることで
生徒の中で思考訓練ができるように
します。
勿論最初は、最初の数ヶ月……人によっては
もっと……
うまくいかない場合もありますが
それでも
この過程を諦めずにやることが大切です。

ですから
大体(偶然当たる可能性のある選択肢問題は除く)
生徒の話を聞けば生徒のテストのデキはわかります。

nice!(2)  コメント(4) 

熱い夏 [雑感]

今年も
本格的に夏期講習が始まりました!

昨年も一昨年も
風邪はひいてないような……

体調は非常にいいです。
授業も生徒は大変でしょうが(笑)楽しいです。

大変な受験……
みんなで
楽しく気分を盛り上げてやっていきたいです!

今年は結構
難関受験生多数なので
ある意味授業はやりやすいです。

夏には色々模試があったりとか……
しますし
夏が過ぎれば直ぐに受験なので
日日を大切に過ごして欲しいです。

勝負の夏!です。
nice!(1)  コメント(1) 

おかしな人がでるたびに…… [雑感]

連日
安倍ちゃんのニュースで
世の中
一杯一杯ですね。

今日は参議院議員選挙投票日に
なりますが……

昔から
法律の少ない国ほど
民度の高い国であると
言われていますが

これは本当にそうですね。
学校の校則とかを考えた場合も
そうですね。
校則が厳しすぎる学校に
いい学校はありません。

私のプロ家庭教師のお仕事もそうです。
長年20年くらいやってきましたが
私が皆さんをお引き受けする際にある
注意事項、ルールを守れる人だけ
ご応募下さいとありますよね。
こんなルールは最初はなかったわけで

何か出来事が起きて
大変困った事態が起こったから
ルール化された訳です。
まあたった1人のせいで。
その煽りを後々の人が受けるんです。

お互いしっかりやることをやれば
何も要らないわけで
それがあるということは
過去に破られたことがある、という裏返しですね。

私もルールは増やしたくないですが
安倍さんの事件ではないですが
おかしな人っているもので
その人1人の為に
新しいルールができてしまう。
大半の人が守っているのに
でも社会はそうやって作られていってしまう
ものなんですよね。

民主主義の原点回帰……
みたいなことを
参議院議員選挙の日に考えてしまいます。
nice!(0)  コメント(4) 

同業者さんへ [コメント欄の質問の答え]

●生徒の自主性に任せると言いながら
結局話し合いをして
自分のやり方を押し付けてるのでは?
これが矛盾しているのではないか?

というお話ですが……

そういう問題ではないです。

A君という生徒がいた場合
A君は受験が初めて、もしくはよく分かっては
いないから
成績が良くない、だから私が頼まれている訳で
どういう風に改善していったらいいか?

私は当然A君にアドバイスをします。

例えば東大を受けたいと

その時のA君にあった戦略
私はこういう勉強をしていったら最短距離で
合格できるのでは?とかそういう提案をして
A君が、それを実行できるかどうかを聞きます。

これはなぜ
こんな細かい話し合いが必要になるかといいますと
客観的に見たとき
例えば極端な例として
「英単語を1日1000個覚えないといけない」
と私の中で結論がでたとします。
A君は暗記が得意だと言ってるし
暗記する時間も学校生活の話を聞いてみたらある……等々で

そうしたらA君に相談する
英単語1日1000個やった方がいいと思うけど
どう思う?出来る出来ない
やりたいやりたくない
もしくは本人はどう思っているか?
それをやることによって
普段自分がやっている勉強にどういう影響を
及ぼすか?とか
(1日の勉強が英単語だけになってしまうとか)

そういう意見のすりあわせとか
A君がどう思ってるか?とか
そういう話し合いは結構します。
これは全く私の考えを押しつけて生徒に
やらせているわけではないです。

私から見ましたら生徒の1日の生活とか
学校での宿題量、自分の勉強にかけられる時間
得意不得意、やりたいことやりたくないこと
どういう方針で勉強してるのか?とか
そういう諸々が全く見えないのです……
これは
色々と生徒の受験までの時間や
受験校諸々を考えていく上で
必要不可欠な情報なので
必ず聞くようにしているだけです。

私もそれを聞いて
じゃあこうしてみたら?とか
英単語1000個がキツい、出来そうにないと
言われましたら
第二案第三案を提案したりします。
無理だと言われても
まずは実験してみない?とか

それらの中から選ぶ
もしくは
生徒自身が選んだ方法
で実際どれを
実行するかは生徒の自由です。

話し合っていても
生徒の事情を全て分かるわけでも
勿論
生徒が全ての事情を話してくれる
わけでもないので

それで生徒が
自分で選んだ方法を実行して
2か月とか1か月とか
経ったら
私も授業をしながら、実は問題を解いて
もらってその中で確認をしているのですが……

それで
あれ??ちゃんとやってるのかな??
話し合ったこと……
とかそういう疑問があったら
また角度を変えて話を聞きます。

質問されているような
「生徒に全て任せる」
「好き勝手やれ」
これは自主性ではないと私は思っています。
そもそも
生徒はどういう風に勉強していったら
自分が東大に受かるのか?
それが分かっていません。
それを私は経験上分かってるので
色々アドバイスをするわけで……

それを実行するしない
他の方法の方が自分であってるとか
もろもろ
これは生徒の自由、自主性であります。
それ自体に私はとやかく言いません。

ただ生徒が
ある作戦
英熟語1日300個を選択したとします。
そしたら
今度はその作戦の中で
私が英文も一緒に読んだ方が効率がいいのでは?
とか
熟語って実際最近はあまり問われないんだとか
出ても何点くらいだ……
みたいな色々な情報は生徒に投げます。

英熟語300個を止めて絶対英単語1000個をやれ
みたいな話はしません。
本人が納得をして、覚悟を決めて英熟語300個を選んでいる
わけで……
それについては
私はそれ以上の文句も何もいいません。
生徒の選択なので。

ただ、選択の中でこういう方法があるよ
とか
そういうものを提示するのは
プロ家庭教師のお仕事(笑)ではないでしょうか?
これは別に生徒の自主性を奪っているわけでは
ないです。何を実際にやるか?は生徒の選択なので。

ただ……確かに
これはぜったいあかん、というものに
ついては
注意、警告はします。
英単語をやりたくない、一切やらない
みたいに言われたりです。
これを言われたら
合格確率0%になるというもの
これについては絶対にいいます。

関係ないことをしすぎてしまう場合もです。
1日の勉強ノルマ
「毎日お皿を数えることにする」
とか
言われたとします。
流石にそれは皿を数えても
受験にならないよ、やめよ~よと言います。

でも、こんな関係ないことを
生徒が主張するというのは
生徒が勉強に対してやる気がない
第一志望校に受かる気がありませんよね?
そういう生徒はそもそも
お引き受けしません。
ですから、こういうトラブル自体が
発生しないのです。

そもそも
受験勉強を生徒にさせる正当性なんて
私には一切ないですし。
やるやらないを生徒と議論したら
簡単に論破されます。
受験と関係ない生き方の選択しなんて
無数にあるわけで
受験に正当性なんてないです。

ですから、そもそもそのレベルで
私は人と議論したくないです。
意味もない。時間の無駄です。
だって
プロ家庭教師を頼まれるということは
そもそも受験が必要だと思っている
どうにか合格をしたいと思っている……
もろもろが
全部前提として担保されてないと……。

そこからの話ですよね。

桃太郎は鬼ヶ島があるから
話が成立するわけで
そもそもそれが鬼ヶ島ではなく
ディズニーランドなら
桃太郎である必要性なんてないんです。

だから俗に言うやる気のある生徒しか
私は募集してません。
それが前提としてないと
どこから遡って話をするの?みたいになります。
勿論、人間なんて気分屋で
やる気が持続しないこともある
そういうときは励ましたりもしますし
色々しますが……

最終的にやるやらないを含めた
全ては生徒の自主性であって
それは私が最優先しますし
自分のやり方を強制してその方法に
矯正することはないです。
アドバイスはします。
プロ家庭教師としての

そういうことで
別に矛盾しているわけではないです。


nice!(1)  コメント(2) 

生徒とよく話し合います [雑感]

今日も合計
四件くらいですかね
生徒と色々学習計画や
普段どういう勉強をしているのかを
話し合いました。

こういう話し合いは
いちいち親御さんには上げませんが

私は結構生徒と学習計画等について
話し合います。
特にこれから
夏休みですし
節目節目は多いですね。

しっかりやっているか
出来てないならどうすればいいか
生徒に聞きます。
あまりやっていないことを責めたりは
しません。
出来ないなら出来ないなりの方法論を
考えてもらって
じゃあそれでいくか!という感じですね。

数日前にも
偶然似たようなことを
書きましたが
結局生徒が自主的に
考えてやってもらわないとダメです。

ただ……あまりにも
方向が逸れた場合は軌道修正をしますが。

あと
親御さんを介すると
ややこしい話になったりもしますし
実務的な問題なので
生徒と私の中で色々と話をして
どういう戦略でいくか考えます。

まあ
生徒がやってくれないと
船を漕いでくれないと
船は進まないので
それだけは注意しています。

今年もしっかり頑張って行きたいです!
nice!(2)  コメント(6) 

安倍元首相亡くなる [雑感]

安倍元首相が亡くなりましたね……
しかも兇弾に倒れるという
想像もしていた無かった形で。
67歳ですか……
私が思ったよりお若いですね。

私は安倍さんにお会いしたことが
あります。同じ部屋で
10人くらいと
安倍さんに講義を受けたことがあります。
高校の頃のイベントで。
生徒に雑談で今まで話してきましたが…。

駒場エミナースという
催し物会場のようなところで
当時貸し会議室がありまして
色々な方をお呼びして
10人くらいずつのグループに分かれて
話を聞くという。
そういう催しが高校の時にありました。

16人講師をお呼びしたと思います。
卒業生の細田元官房長官や経済学者の金子さん
堀紘一さんや、そのとき筑波大学の方の学長だった
江崎玲於奈さんや、医学界も養老孟司さんとか……

選ばれる講師はランダムです。

その中で
私達の班は
若き日の安倍晋三さんに当たったのです。

「これって外れくじ、じゃない?」
誰かが結構大きな声で失礼なことを言っておりましたが。
私は無感想というか
当時自分の研究にしか基本興味がないので…
特に感想はありませんでしたが。

安倍さんは
当時お父さんの安倍晋太郎さんが亡くなられて
出馬することになり
当選、間もない頃だったと思います。

安倍さんが講義をして下さって
それに私達が質問するという形式で
2時間くらいだったと思います。
ロッキード事件のお話とか
将来の日本についてとか
志を持って生きるだとか
そういうことをお話していたように思います。

当時は非常に魅力的な人だな、と
人が好きでない私でも思いましたし
日本に対する深い愛情みたいなものを
感じたのを覚えております。

その方が
まさか日本の首相になるとは
思ってもみませんでしたが……

私が何故この話を覚えているかと言いますと
同窓会があった時に
安倍ちゃんが首相になった時に
「誰だ?あの外れくじを引いたとか言ったのは???」
みたいな話で同級生で盛り上がったんです。
本当は1番当たりだったとか(笑)

実は私は完全に忘れていて
同窓会でこの記憶を呼び戻したのでした。

なんだか
容疑者の人は
安倍ちゃんが関わってる団体に恨みがあって
それで安倍ちゃんを狙ってたみたいですが…
おかしな人です。

本当にこれは
「運」というか
世の中にやばい奴というのはいて
その人に関わるか関わらないか
それは「運」だと思います。

医者をやっていても
家族が死んだとかで逆恨みをされてとか
誤診を恨みにもたれたとか…
まあ普通に考えて仕方ないことなんですが
人間の身体なんて難しいですし
誰にでもミスや間違いはある。
でもそういうのを
恨みに思う人もいるんですよね
全責任を医者のせいにする…みたいな。
そういう人に会うと運が悪い

プロ家庭教師でもそうです。
私は、一生懸命にやってベストを尽くしても
生徒が頑張ってくれないと
思うようにいかないのが家庭教師でして
生徒に色々問題があって
言ってもやってくれない
違うことをやってくる(涙)…等々
あって
それで
色々な要素があって落ちて…
それを
プロ家庭教師のせいだ
という人もいますし。
そういう人に会ってしまうのも
「運」みたいなもので

社会の一定数
少ないですが
そういう人がいて
どんな職業でも
どんな普通に生きていても
おかしな人に会う確率はあります。

安倍ちゃんの
今回の事件はそういう
ものだったと思います。

本当に日本のために
お疲れ様でした。

講義をして頂きありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。

nice!(0)  コメント(4) 

七夕です [雑感]

毎年
七夕になると
家の近くに
短冊に願いを書いたものが
沢山
笹の葉に飾られておりますが

今年は
ウクライナとかコロナの
願いが多いですね[たらーっ(汗)]
なんだか
自分の願い
みたいなものが少なくて
色々と考えさせられました。

nice!(0)  コメント(0) 

自己control力向上の為に [雑感]

結局
何事もそうですが
自分自身を
どうcontrolできるか?
それにかかってますよね

これは
「人に言われたからやる」
では身につきません。

ですから
私は生徒に強く命令してこれを
やれ、あれをやれとは基本的には言いません。

基本的にはというのは
絶対大切なことは
いいますよ
最近の期末対策でも、
生徒がなんとなくおぼろげに解いてるから
これは絶対出るから、絶対覚えろ~って
強めに言います(笑)
暗記しておいて
欲しいこととかも
最初は軽めに言いますが
それでも覚えてこないと
どんどん強めに言います!

でも……
これは本当にやめた方がいいです。
[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
受験まで期間が短いと
こういうことを言ってしまいますが……
もう本当にどうしようもない時以外は
言わない方が教育上絶対にいいです。

結局
やれと言われて
人からのcontrolでしか
自分を律することができなくなると
何をやっても上手くいきません。

何でもそうです。
テニスの試合は
(只今ウィンブルドン熱戦
継続中)
自分との闘いですし。
勉強も人生もそう。

これは
才能ではなくて
トレーニング数だと思います。
生まれつき自己control力がある人は
いないと思います。
勿論得意不得意はあるでしょうが

小さい頃から
親に命令され
それを言われるままにやり
先生に命令され
しかられないとやらない
やれない

これは完全に
自己の崩壊です。

自分で
自分をやる方向に持っていかないと。
行動抑制と促進
これを自分でcontrolしないと。
その方法を一生懸命考えないと

受験勉強というのは
それを鍛える非常
にいい機会でもあるのです。

ですから
教える方は本当に我慢が必要です。
私は指を噛んで我慢する癖が
数年前からついて
もう指がボロボロです。
これはタオルに替えた方がいいです。

それでも……
言わざるを得ないときはいいますよ
あれをやってくれとか
こうしてくれとか
でも、それは私からすると
断腸の思いです。

それを言われる方の方々も
理解して欲しいですし(笑)
何よりも
しっかりと自分と向き合って
闘って欲しいです!
nice!(2)  コメント(7) 

魔法の勘違い [雑感]

昨年度
農学部志望だった生徒で
偏差値も全然足りなくて……
やる気もイマイチな生徒が
いました。

私も大丈夫かな?って
思っていましたが
慈恵医科大の
過去問を数学だけですが
偶然演習したとき

私が慈恵医科大学に問題が
抜群にあってるよ!
この際
慈恵医科大も受けてみれば?
みたいな
話を半分冗談で笑いながら話しました。

1回演習をしただけです
しかも数学だけ(笑)

こんなの
真面目な大人から見たら
無責任極まりない
いい加減な話
プロ家庭教師にあるまじき発言!と
怒られるかもしれませんが

人生ってそういうものでは
ないです。
大切なのは
いかに自分に魔法がかけられるか
勘違いさせられるか?
なんです。

私はプロ家庭教師を初めて20年くらい
過去に様々な
奇跡のあり得ない合格を見てきました。
その奇跡に共通することが
「勘違い」です。

現状がどうあれ
できる、何とかなる
自分には才能がある
そういう「勘違い」がなければ
成功者なんて現れません。

大谷翔平さんは
二刀流をプロでやると言ったとき
プロ野球OBから
かなり辛辣な言葉を浴びせられました。
投手でも成功出来てないのにとか
プロ野球をなめるなとか

ただ、大谷さんも言っていますが
自分では出来る、そう確信していたそうです。

日本での投手成績5年で
3勝、11勝、15勝、10勝、3勝
ホームラン数
3本、10本、5本、22本、8本

この程度の成績でメジャーに行って
二刀流をするなんて……
酷い言われようでした。

成績だけみたら本当にそう
日本でも満足な成績を二刀流であげてないのに
調子に乗ってメジャーに行く
そこでも二刀流をやらせて欲しい。

大半の人は馬鹿げた挑戦だと思っていたと
思います。

ただ、大谷さんは
「勘違い」していた訳です。
自分には成功出来る確信があると

そしてそのために
ものすごく努力をしたと思います。
普通ならやめます。
よっぽどの「勘違い」でなければ

ところが今やメジャーリーグでも伝説の
選手になろうとしているんです。
日本野球界でも当然歴代最高選手
これは大谷さん自身が
自分に「勘違い」という魔法をかけなければ
絶対に無理でした。

冷静に考えたら、無理
やる気もなくなる。
それだと大きくなりませんし
奇跡も起こりません。

昨年度の慈恵の生徒もそうでした。
親御さんは馬鹿なことを言うなと言ってました。
ある年度の過去問、しかも数学だけが出来ただけで。
先生も無責任なこと言うなといわれました。

でも私は
ものすごく勧めました。
努力していけば不可能じゃないって。
なんでもやってみなきゃわからないって。

そしたらその生徒は
完全に「勘違い」して次の日から
楽しく勉強をガンガンやり始めました。
医学部の勉強なんてやったことがなかったです。
ただ私の「向いてるかも?」という
言葉を信じて

それで本当に最終的には合格してしまいました[わーい(嬉しい顔)]
しまいましたというのは失礼か(笑)
面接小論文なんて
全然医学部対策は出来ないでいったのに。
自分の思うことを言って
分からないことは分からない
これから大学に入ったら勉強していきたい
くらいに、ダメ元で全部素直に話してみな
って私はアドバイスをしました。

ビルゲイツも孫正義さんも
完全に「勘違い」ですよね?(笑)

奇跡は才能や努力や運が直接起こすわけではなく
「勘違い」が起こすんです。

逆にこの魔法が効かない生徒……
「なに先生(怒)
1教科出来たぐらいで褒めてるの?
他の科目は絶対できてないんだから
そんなの慈恵なんて無理
自分の受かりそうなところを受ける」
……
そういう人は
私は
結局今のまま、現状の自分のまま
だと思います。

今の自分を超えて大きな自分になるためには
「勘違い」が必要です
勘違いをして、自分を努力させる
それが奇跡を起こしますし
私達に効く
唯一の魔法なのです。

マグルだと思い込む人がマグルのままなのです。

誰かが勘違いしているとき
それを貶めるのではなく
応援してあげて欲しい、そう思います。
nice!(2)  コメント(15) 

感謝感謝です [雑感]

なんだか
今年の生徒や親御さんには
色々お心遣い頂きまして
本当に感謝感謝です。

私を信じて任せてくれているので
なんとか期待に応えたいです。

今は日日が凄く充実しています。

毎日感謝の気持ちを込めて
いい授業をして行きたいです
☆α==(・・#)パーンチ
nice!(2)  コメント(1) 

風の谷のナウシカ [雑感]

14年間使ってきた
扇風機が
昨日
粉になりました。

これはなかなか信じてもらえない
話でしょうが(^◇^;)
扇風機を持ったら
後ろのプラスチックの
部分がボロボロボロボロって
粉のなったんです…
そしたら中の
プラスチックの羽根どめも
回そうと思ったら粉々に…

授業で
生徒が
先生、話を盛ったでしょう
って言うんで
オンライン授業なので
実演しました
風の谷のナウシカみたいに
砂漠で何かの骨が風で
粉になる感じ

まあ私の場合は手で触るんですが(笑)
そしたら
完全に粉々に(^◇^;)
掃除が大変でしたが…疑いは晴れて良かった。

この季節に扇風機が壊れる
これは大ピンチです。
特に私は結構年中扇風機を使います。
湿度が高いと汗が止まらなくて
風を浴びたくなるのです。

当然すぐにAmazonです(笑)

ところが
これが先程来たのですが
びっくりです( ̄◇ ̄;)
なんと
Amazonの配送の方
扇風機を
道に置き配
いや捨て配(笑)していくのです…
道に扇風機が置いてある

な、な、なんなんでしょう
もう一度サイトを確認しました。
置き配設定なんてしてません!

うちのマンションは
ロックがあって
玄関先に置けないですし
荷物置き場はないのですが

だからといって道に…
しかも扇風機を…
これって誰かが持っていかない方が
不思議なsituation (@_@)

はあ
あってよかった。
もし盗まれて
取りに行った時に
何もなかったら
こちらも
風でどこかに粉々になったって思う
しかないですよね。

粉が2回
田中さんみたいです…
nice!(2)  コメント(3)