SSブログ

コツコツ続ける [予告]

本当に
なんでもコツコツ続けることが
大事です。
ただ
それができるためには
好きでなければ無理かも知れません。

この
「好きになる」という
メンタリティをどうやって
つくっていけるか
面白さを感じられるか
その勝負なのだと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

引っ掛けて伸ばす [予告]

腰が痛かろうが
何をしようが
歩きます!(笑)

ただ
靴下を履いたり
ズボンを履いたりするのが
腰痛でかなり不便です。

服を丸めておいて
引っ掛けて
伸ばす作戦ですね

nice!(0)  コメント(0) 

ブログが急に止まっても〜nuro〜 [予告]

予定の3ヶ月遅れでnuro さんから
工事の連絡がありました( ̄◇ ̄;)

私、もう工事はないと思って
マイページも消しておりました。

ここまでの経緯を書くと
うちのマンションは皆さん下り100メガなのですが
私だけもう8年くらい前に個人的に工事をして
下り1ギガにしたんです。
ですからなんの不自由もないですが

夏くらいに
うちのマンションの誰かが
大家さんに苦情を言ったんです。
下り100メガだと
在宅ワークもできない
オンライン会議は固まるって…

それで
大家さんはnuro マンションタイプに
加入を決めたんです。
加入者が増えれば増えるほどお安くなり
下りが2ギガなんです。
私も元々ソネットで、まあ神様が決めたのですが(笑)
nuro も同じソニーが親会社で
結構色々互換性がいいので
そこまでごちゃごちゃした手続きがいらない
心配なのは
プロバイダが変わるんです。
同じ会社でも。
ソネットさんで私は無料ブログ
この「プロ家庭教師のお仕事」です(笑)
これが継続できないと困ります( ;∀;)
そこさえクリアしてくれればOK なのですが
この相談をソネットさんにいつするか?
それは工事の日程が決まってから
大体9月中旬には遅くとも相談があると聞いていたんですが…
今って
間違えてなければ12月ですよね(笑)

しかもさらに驚いたのは
現時点での仮契約者
私1人!!!![がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

さあ、読者の皆様
分かりますよね〜。
ここツッコミどころです(笑)

最初に大家さんはに苦情言うたやつ
どないなったんや〜〜〜
( ̄◇ ̄;)
その人のせいで
私のマンション全員
日にち時間指定させられて
nuroの説明を各家庭されたんですよ〜
私なんて仕事の合間に

それで苦情を言った人がスルーって( ̄◇ ̄;)

多分こんな一件しか無い案件
nuro さんもやりたくないでしょ(笑)
マンションタイプが私1人ですし…
何これと、思われて
この3か月遅れなんでしょうね。

工事日程を決めて
それで
ソネットさんにブログをこのまま続ける方法を
相談しますので
多分大丈夫じゃないかってnuro の方は言われてましたが
分からないので
もし続けられなくなったら
同じ題名で他社でブログを始めますので
そちらによろしくお願いします!

何かあったら書きますね
それではまた
nice!(2)  コメント(24) 

ブログのコメント欄の取り説 [予告]

なんだか最近私に対する妄想といいますか
デマゴーグを書く人が出てきてしまいまして
新規の面談等で色々と聞かれることもあり、困惑しております。
おそらく私に実際に会ったことがある人や生徒等は
そういう話は信じないとは思うのですが
初めて読んで頂く方には出鱈目な私のイメージが出来てしまわないか心配です。

そこで今回私がコメント欄で書かれて困ることをまとめておきます。

これはそういうことを書かないで欲しいということと
もしここに書いてあることがコメント欄に載っていた場合
それは私が見落としたか何かで載ってしまった、
つまりデマなのだと思って頂ければ幸いです。

私はあまりブログに時間をかけたくはないので
遠い昔の記事に書かれてしまったコメント等はほとんど読みません。
自分の記事を書いて、あとはさらっとコメントを確認します。
コメント確認も
下手をすると一日30くらいコメントがありますので
真剣に確認すると時間がかかるのでさらっとやっています。

(困ること)

①成り済まし
出来ればハンドルネームは一つで書いて頂きたいです。
そうすれば私も覚えられますし、色々とお互いに理解が深まります。
まあ、諸々の事情で複数使っても構わないですが
誰かに「成り済ます」のだけは止めて頂きたいです。
大変なトラブルが起きるんです。
例えばブッチーというハンドルネームで書いていた人の
成り済ましで、他の人がブッチーで書くと
私のコメント欄に
本物のブッチーさんから「今のは成り済ましだから消してくれ」
ときます。そうすると成り済ましの人も本物は自分だと言い張ります。
そうすると永遠不毛なやり取りを私が処理しなければならないのです[ふらふら]
これは苦痛ですので止めてください。

②私に関する架空話

これは特に最近女性関係が多いのですが、架空のキャラクターを
ハンドルネームで使うな、とまでは流石にいいませんし
架空キャラクターは架空キャラクターで自己完結して色々と書いて頂くのは
まあ…構いませんが、
私つまり「物理屋が以前~した」みたいなことで
事実無根のことは書かないでください。
日常会う様々な人に質問され、弁明をするのが非常に面倒なんです[もうやだ~(悲しい顔)]
無駄は貴方さんとか、知り合いが書くエピソードは結構本当のことがあって
それはそれで困るのですが(笑)、まあ実際のことは仕方ないです。
私にも責任があるわけですし…、甘んじでそれは受け入れます。
ただ…この手のものでも困るものがあって
「実際の話&架空話」のハーフハーフです。
浅田真央さんではありませんが、ハーフハーフは困ります。
間違っている箇所だけ私が記事でイチイチ指摘するのも嫌ですし
あっている部分もあるので消すのもどうかと思いますし。

③倫理上問題のあるコメント

私に対する脅迫みたいなものや、エロ系ネタで私が~していたとか
グロ系ネタ…などなど
こんなもの間違えて載ったらどうしましょう!
という倫理上多いに問題のあるネタを平然と書いてくる方がいます。
このブログは教育関係のブログですので
そういうネタはそういう関係のブログに書いて頂きたいです。
勝手に掲載されてしまった場合、私が承認したのではないかと思われてしまいます。
まあ長年読んで頂いている読者には誤解はないと思いますが
初見でそんなのがコメントに載っていたらびっくりしますよね。
大変迷惑なんです。ある意味、これが一番困るかも知れません。

④私が気付かないような昔の記事への変なコメント

これはブログを荒そうとする悪意なのだと思いますが
私が忙しくてコメントをあまりチェックしないのをいいことに
むか~しの記事のコメント欄に上記①~③を書かれる方もいますが
それはイチイチ確認して消す暇はありませんので止めてください。

あとは基本的に何を書いても構いません。
できれば記事に関することを書いて頂きたいというのが本音ですが。
私の記事への批判、私へのしっかりとした批判
そういうものは喜んで掲載致します。
ヘーゲルの止揚と同じで、私の書いたことの批判記事というのは
私の中で新たな思考の源泉になることがあります。
ですからちょっと常識的には???と思ってもそういうものは
暴言等が載っていなければ掲載致します。
ユーザー同士の悪口はNGです。そこからずっと不毛な議論が始まりますし
その議論を部分的に消去はしづらいからです。
あとはラップを書いて頂いたり、色々と自分のネタで私に伝えたいことが
あればそれは別に構いませんので掲載致します。
まあ、自分の記事を省みて、胸に手を当てて考えてみますと
私自身も結構いい加減なふざけた記事を書くこともありますので
読者の方だけに真面目なコメントを強要するのもどうかとは思いますし…

ただ私に関するデマは止めてください。

以上
最近、おかしなコメントがエスカレートしてきましたので
危機感を感じて書きました。
マナーを守って書いて頂くようお願い申し上げます。

私のブログもいよいよ七年目に突入です。
毎日更新記録は継続していきたいと思います!
そのためにもコメント欄チェックであまり時間を取られたくは
ありませんので、皆さんのご協力を宜しくお願い致します。

タイプミス等について [予告]

コメントで時々タイプミス等をご指摘頂く場合があります。
私は自分で書いた記事を読み返すことはないので大変有難いです。
ご指摘頂いた箇所に関してはその都度訂正させて頂きます。
頂いたコメントが消されている場合は
記事に反映したと思って頂ければと思います。
決して無視をして消去しているわけでも
不快なわけでもなく
大変感謝しております。
ただその類のコメントをそのまま載せ始めてしまいますと
私のおそらくは誤字脱字だらけのブログの
コメント欄は訂正コメントで全てが占められてしまうことになりかねません。
そうするとコメントを書いて頂いた方にも
読んで頂く方にもご迷惑をおかけしますので
記事の誤字脱字、タイプミスについてのコメントは
訂正次第消させて頂くことをご了承頂ければと思います。

哲学概論を始めます [予告]

そろそろ夏期講習会も始まりイレギュラーな
授業も入り忙しくなりそうです。
そんな時期に
先日、生徒にしつこく問い詰められてしまいました。

「先生のブログでソクラテスのことを今度書くと
書いてありますが?いつ書くんですか?
めちゃくちゃ興味があるんで、今話してくれませんか?」
というんです。

はい…[たらーっ(汗)]
確かにそんなことを書いた記憶はあります。
ただ……今話すと授業が雑談で終わるので勘弁してほしいんです。
う~~~ん[たらーっ(汗)]
仕方がないから今度ブログに書くのでそれを見て欲しい
…と心にもないことを答えてしまいました。
そうしたら生徒は大喜びしていたので
授業時間を減らさない為にも仕方がないので
ついに始まります[exclamation×2]
新コーナー「哲学概論」

これは真剣に書くとそれは長い長いブログになってしまうと思います。
ですから「概論」という言葉でお茶を濁してあります。

何かを調べたり、細かいことに拘って書くと
私の負担も増大しますので、
私の知識の中から大まかな概論を書いていきますので
詳しく知りたい方はそれに関する本を読んで頂ければと思います。
またギリシア哲学から当然書くことになりますが
大半の方がギリシア哲学嫌いになるのはギリシア語です。
ロゴス、ミュトス、ヌース、ヒュレー、エートス、エイデス、アタラクシア…
これらは本当は大切で慣れれば大したこともないのですが
なるべく減らして話の筋だけがわかるように書いていきます。
どうしても書かざるを得ないものもあるので、その場合は日本語も添えます。

哲学の歴史を学ぶということは非常に意義深いです。
宗教も科学も哲学によって発展してきたからです。
しかし、哲学の本というのは敷居が高く読みづらいです。
それをざくっと
こんなに簡単に書いていいの?と思うくらい簡単に書いていきたいと思います。
洋の東西を問わず片っ端から書いていくつもりなので
誰かに興味をもったら私のブログをきっかけにその方の関連書籍を
読んで頂ければ嬉しいです。
そしてその本との出会いがその人にとって非常に大きなものになれば
私もブログを書いた甲斐があります。
私は概論を書いて、この人はこんなことを言っていると
出会いのきっかけをお膳立てするだけです。
後は哲学と読者と当人どうしで話し合ってもらうという
結婚相談所のような役割が果たせればと思っています(笑)

ここまで書いてきて
あ~変なことを始めなきゃよかったなあ
と後悔しています。
話せと言われれば何時間でも話せる哲学概論なのですが
書くとなると私のタイピング能力では
それはそれは時間がかかります。
まあ気楽に始めてみて
大変になってきたら
また考えたいと思います。

大変そうに思えることでもまずはやってみる
継続は力なり
一期一会
これが私の哲学なんです(笑)

それでは近日中に「哲学概論」をスタートします!

四月からの新シフトにより [予告]

今日は朝7:30に授業が始まりますので
もう間もなく家をでます。

来週から
四月の新シフトで授業が始まるのですが
0時過ぎ帰宅の午前様が週に二回あり
そのうちの一つが金曜日にあり
土曜日が朝早くから授業という形なので
おそらくこの金曜日から土曜日にかけては
一年間
挨拶くらいしかかけません(笑)

土曜日更新のブログの記事は
ほぼ「おはようございま~す」か
   「おやすみなさ~い」のどちらかに
なってしまうと思います。

大変申し訳ありませんが
やはり仕事が最優先ですので
ご理解頂ければ幸いです。

また新年度から
プロ家庭教師のありのままの姿を書いて参りますので
私のブログと一年間
よろしくお付き合い頂ければと思います。

ストリングStringについて [予告]

今週も土曜日の今日は
携帯電話から書いています。
私は毎日、朝桜並木の中を抜けて駅まで歩いていますが
桜の花も今日が満開ですね。今年は早く桜の花が咲くという予想でしたが、
急に寒くなり、結局例年とあまり変わらない時期に桜が咲きはじめました。

4月になって新年度を本格的に迎えるわけですが、
私のblogでも新たに
現代物理学として「ストリングString」について書いて見たいと思っています。勿論、本格的に書きますと基本的部分でも博士課程くらい勉強が進んでいないと理解できません。
ですから、細かい過程は略して大まかな要点だけを書いていきたいと思います。
オマケ
椎間板ヘルニアで、立つか寝ているしか
できませんので
最近はblogを書くのも結構大変です。
もう少し腰痛が楽になってくれると、
色々生活がしやすいのですが…
まあ仕方がないですね。
のんびりよくなるのを待ちたいと思います。
ずっと変わらなければやがて手術をしなければなりませんが…

A HAPPY NEW YEAR [予告]

新年明けましておめでとうございます。
今年も一年、なるべくブログを書いていきますので
どうぞ宜しくお願い致します。

ついに2000年代も10年になってしまいましたね。
子供の頃は21世紀が遠い未来のような
気がしましたが
振り返ってみると10年は
あっという間に過ぎていった気がします。

平成も
もう22年ですか。
しばらくは間違えて21年と
何かに書いてしまわないか
注意しなければなりませんね。
私は年代とか月日とかをよく間違えやすいので
特に注意が必要です。

もう1月
いよいよ本格的な受験シーズン到来です。
三月に笑えるように
しっかりと
いい仕事をしたいと思います[パンチ]

受験で大切なこと [予告]

今日の夜と明日で受験に関して
非常に重要なことを書きたいと思います。
受験生は勿論、受験を数年後に控えている人にも是非知っておいて頂きたいことです。
実は、今日は早朝から授業があるためにblogを更新する時間がありませんでした。
途中までは書いたのですが内容が重く
まだ完成していません。
ですから、仕事が終わった夜に更新したいと思います。
今、この文章は携帯電話から書いています。
うまく改行等出来ていないかも知れません。
読みにくい点があればお詫び申し上げます。
それでは
あと10分で授業開始ですのでまた[手(パー)]

「アートと私」スタート [予告]

あまりブログの内容の幅を広くし過ぎても…
と思っていましたが
このコーナーは前からやってみたかったので
始めることにしました[わーい(嬉しい顔)]

「アートと私」では
私が影響を受けたり
面白いとおもった「アート」を紹介するコーナーです。

「アート」と言っても
ジャンルは様々です。
音楽でもポップス~クラシックまで、
絵画や本や映画など
なんでもありで書いていきたいと思います。

あまり科学のことばかり書いたり
受験のことばかり書いていると
味わいに欠けますので
始めてみることにしました。

ただメインは受験と科学なので
時々スパイスのように書くだけですが

私の感動した
素晴らしいと思った
何かしらの思い出のこもった
様々なアートを皆さんに紹介していきたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

これからもよろしくお願いします[手(チョキ)]

ブログ反省会&四月から新年度スタート [予告]

(ブログ反省会)

ブログを始めてもうすぐ
二か月です。[手(チョキ)]

私は他の人のブログを最近まで見たことが
ありませんでした。

そこで、様々な人のブログを見て
私なりに自分のブログを反省してみました。

そろそろ春ですし、やはり
ブログには色々写真や、装飾を
載せた方がいいのかも知れません。
私のブログは結構地味ですよね。

あと、コメントには皆さんお返事を書いてますね。
へ~そんなシステムがあるなんて
知りませんでした。
激しく議論されている方もいますね(笑)
抗議のコメントが1000件くらいくるブログもあるんですね。

たまにはレイアウトを変えたりとか
気分転換にいろいろやってみるのもいいかも知れませんね。

後は少しブログの文章自体が長すぎますかね。
結構、詩的に書く人が多いんですね。
でも私の場合は講義が中心のブログなのでそれは
仕方ないかなあとも思っています。
長すぎる場合は適度に切ればいいとは思いますが
話があまり途切れるのはどうかと思ってしまいます。
相対性理論第5講も長すぎてしまうので、
編集で時間がかかっています。
軽いお話なら長くても大丈夫だと思いますが、
数式が出てきて長いと、さすがにきついですよね。
でも、切ってしまうと逆に分かりにくいということもあります。
今はそれが一番の悩みです。

(新年度スタート)

受験が終わっても相変わらず忙しい日々が続いています。
三、四月は次の年に向けてしっかりと
方向性を考えたり、年間予定をたてたり、
結構忙しいです。
生徒がいつどのタイミングで伸びたり、スランプになったり
するか分かりません。それにも対応できるように
様々な予定を組んでおかないといけません。

特に受験生の予定を考えるのは大変です。
能力を上げるとともに、期限がありますので、
それまでに合格点を取れるようにしなければなりません。

やはり受験は生き物なので、
年間カリキュラムをきちんと立ててその通りに
やることが近道ではありません。

授業をやっていたら、思わぬ苦手な点が見つかることもあります。
そこの穴埋めをすべきか、受験までの残り授業数と
照らし合わせて考えなければなりません。
志望校に必要がなさそうな場合は、
思い切ってそのままにする場合もあります。

その生徒の一番得意な能力を見つけて
その能力を使えるように、教え方を変えていきます。
そうするだけでも、随分合格は近づいてきます。

ですから、前の年で使ったテキストやオリジナルプリントが
そのまま使えるということは、
仮に志望校が同じでもありません。
毎年生徒に合わせて作り直すのは確かに大変ですが、
それが最も効果的であるので仕方がないです。

毎日毎日授業の度に
生徒の様子や進度、気付いたことはメモしています。
そのメモを頭に入れながら、
授業の軌道修正をし、
全体としては全体目標として立てたゴールに
向かって期限内に進めるようにします。

ある程度受験まで三か月くらい前に
本番までの逆算がつけば、うまくいくことが多いです。

ただ先ほど書いたように、
それでも直前に大スランプがあったり、
力としては足りなくても
本番で得意分野が沢山でて受かってしまったり、
受験は生き物で、難しいです。

ただ、毎年その生徒にベストと思えることを全力投球する、
このことは貫いていきたいと思います。

学問に王道はなく、できるようになるためには継続するしかありません。
「継続は力なり」はすべてに当てはまる格言だと思います。

もうそろそろ桜が咲きそうです[わーい(嬉しい顔)]
今年は全員第一志望合格したので、
楽しいお花見ができそうです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

来年度入試の頑張るぞ~[パンチ][ぴかぴか(新しい)]


原点回帰!?チラシ配り復活か? [予告]

私は生徒を集めるのに6年前くらいまで
毎年ちらしを作って各家庭を回って配り、
生徒を募集していました。

ところが、インターネットや口コミで幸運なことに
毎年あふれるくらいの生徒が集まり、
営業活動らしい営業活動もせず
のうのうと仕事をしてきました。
確かに毎年生徒が集まるのは、私が生徒の成績をあげ、
合格させてきたからなのかも知れませんが、
やはりこの辺で初心に帰らなければならないと最近反省しています。

現在は来年の受験生が二人です。
(大学入試と中学入試です)
受験生以外の生徒が結構多く、募集しても入れらるのは一人か二人が
限界なのですが……
そんなことを毎年いって
大体四月か五月くらいにはインターネット等で生徒が見つかり
定員に達して結局営業活動をせずにもう五年以上が経ってしまいました。
う~ん[ふらふら]これはあまり良くないですね。
やはり、自営業なんですし、しっかりと自覚を持って営業活動もしないと
感覚が鈍ってしまいます。

ただ…もう三月下旬に差し掛かります
チラシを配る時期としては遅すぎるので、
どうしようか迷う面もありますが…

今年は第一志望合格率100%だったこともあり、
これを機に原点回帰でチラシ配りを少しはやってみようかと
今は思っています。
チラシを配ってどれくらい反響があるのでしょうか。

実は私はこのチラシ作り自体が好きです。
このブログもそうですが、昔から文章を書くこと自体が好きです。
それに加えてチラシには載せられる内容に限りがあり
そういう構成を考えるのも楽しいですね。
(実は、今日、チラシが出来てしまいました。)

営業中でもチラシ配りの利点は、自分が無理なく通える範囲のお宅にしか配らないので
チラシを見て連絡をくれた方は、確実に移動しやすいお宅です。
これは非常に大きな利点です。
高校などの門付近で大手予備校は配ったりしますが、
私の場合は自分が移動しなければならないので、どこに住んでいるか
分からないのは恐怖です[がく~(落胆した顔)]

インターネットですと同様に、
遠方に住まれている可能性もありますし、
お宅が最寄りの駅から遠いと、
移動に時間がかかりすぎ、
そのお宅を引き受けたために、
移動時間のロスで一週間の指導可能なコマ数が減り
私の今受け持っている生徒の皆さんにご迷惑をかけることになります。
(一時間以上の電車移動という遠方の方も引き受ける場合もありますが、
その場合はエクストラ料金を頂いています。)

とにかくチラシ配りですと、このようなどこに住んでいるかという心配がありません。
各駅から徒歩5分程度のお宅にしか配りませんし…。

チラシ配りには更なる利点もあります。
一日配って歩くと結構いいウォーキングになります。
三年後に健康診断もありますし、
そろそろ体を鍛えないとまずいです。[ふらふら]
ウォーキングってただ歩くだけだと飽きてしまいますし、
時間が勿体ないですよね
ですから、ついでにチラシを配って営業活動をしちゃえ~という
考えです。
そうすれば、ウォーキングも続けざるを得ませんし、
一石二鳥です。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
う~ん我ながらいいアイデアです。
夏休み以降は忙しくて、こんな時間はありませんが
今ならできます[exclamation×2]
 
本当は体が二つ欲しいです。
生徒が多すぎると、すべての授業が満足にできなくなるので
実際は募集をかけてもお断りしなければならないこと
がよくあります。

そのことも
考えるとチラシ配りをするか、結構迷いますが…

チラシの中身はほとんど出来ていますが、
問題はチラシの題名です。

昔の自分の作ったチラシを見ると結構おかしな題名があります。
「自宅学習に革命を起こそう」とか……です。
これは銀行に張ってもらえませんでした(笑)
何か怪しい革命だと思われたのでしょうか……(笑)(笑)
ですからやはり、シンプルに家庭教師生徒募集という風に落ち着くと思います。

チラシにはブログのアドレスも書くのでブログだけでも
見て頂けると幸いです[わーい(嬉しい顔)]

私の好きなことばたち [予告]

「私の好きなことばたち」というコーナーを始めます[手(チョキ)]
これは、英語の私の好きな言葉を
書いていくコーナーです。

このコーナーの目的は二つあります。
一つは私の好きな言葉を紹介し、
その言葉が皆さんの何かの役に立てば嬉しいです。
もう一つは英語に馴染んで貰うためです。
英語は絶対に読み書きできる(せめて読める)ように
なった方がいいです。人生を半分損します。
日本語だけですと、日本語の素晴らしさ、
日本文学等の素晴らしさも、半分しかわかりません。
なぜなら、あるものを考えるとき、対立する何かがあった方が
そのことについてよくわかるからです。

たとえばお昼のAランチとBランチ、少なくとも二つはあってくれないと
比べようがありません[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]
これは冗談ですが、二大政党制等を考えてもそうです。

英語という言語について知ることによって
日本語の特徴もよくわかるようになります。

何より日本語で発信する人より英語で発信する人の
方が、今も昔も圧倒的に多いです。
人類の蓄積された「知」にはが英語で書かれているものが沢山あります。
言語構造の違いからヨーロッパや中国人よりも
日本人の方が英語を習得するのは大変ですが、
大変なだけ余計に得られるものも多いのです!

ですから、私の好きな英語の言葉を毎回紹介しますので
英語で味わってください。
一応、日本語訳も付けておきます。

実は当初は科学ネタを英語で書くつもりでしたが
某生徒から猛烈な反発を受けた(笑)
ために科学ネタは日本語で書くことにしました。
その代りに始まる企画です。

英語は何歳からでも勉強できます。
読むだけならそんなに大きな努力を必要とはしません。
是非英文を読めるようになって
様々な文章を原文で味わってほしいです。[わーい(嬉しい顔)]

始まる!怒涛の日々 [予告]

やっと今年も最後の二名の大学入試の生徒を送り出せました。
これで全ての受験生を送り出しました。
私も「おくりびと」でしょうか[exclamation&question][わーい(嬉しい顔)]
映画のアカデミー賞を私は取れませんが、
私もアカデミックな仕事です。

後は生徒の試験での健闘を祈るばかりです。
今年はどのような結果が待ち受けいるかわかりませんが
やるだけのことはやったと私は思います。

そして、休む間もなく
来年の受験に向けてスタートしなければなりません!

まずは今年の入試問題を沢山解く仕事から始まります。
特に大学入試の数学、物理、化学は
毎年各100大学以上の試験問題を解かないといけません。
来年は中学入試もあるので、中学入試もです!
これを六月までに終えるのが私の毎年の仕事です。

かなり大変ですが
いい問題は授業で是非使いたいですし、
全体の流れも肌で感じなければいけません。
比較的授業日程に余裕のある
今から6月までが勝負で、怒涛の日々が始まります[パンチ]

この「つみきのいえ」を 建てるようなコツコツとした努力によって
少しでも生徒の人生が変わってくれれば
これに代わる喜びはありません。

ブログもできるだけ毎日更新して
来年の受験に向けて頑張るぞ~

ブログ講義について (予告) [予告]

私の一つの夢は
多くの人に数理リテラシーを
持って頂くことです。
そこで
 ブログ講義
なるものを考案中です

内容は中学~高校程度の数学の予備知識で
 相対性理論やゲーム理論などの
義務教育では習わないが
是非知っておいて欲しい
知識を私がブログ講義するものです。

世界観は物質観であり、
物理学や数学の技術が
現在に至る哲学を牽引してきたといっても
過言ではありません。

そういう意味で現在、この世界を
物理学がどのように
捉えているかについて
知ることは
非常に有意義なことだと思います。

勿論、数学的な難解さは伴いますが
そこを解釈によって
私が噛み砕いたもの
を講義していきたいと思います。

きっと今までとは違って世界が見えると思います。
そこから先は一人一人の想像力に託します。
将来の世界を担う若者や
物理に興味がある方などなど
多くの方に読んで頂けると嬉しいです。

……と書いてみたものの
自分の忙しさを考えると
頓挫しそうな気もします[がく~(落胆した顔)]

時間を小まめに作って少しずつ書いていきますので
長い目で見てください。
私もみなさんも長生きしてください(笑)
そうしないと最終回まで辿りつけません[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]