SSブログ

続・英語の民間試験導入 [雑感]

東大も下村さんの圧力を受けて大変だと
思いますが(笑)
まあ
この問題
英語の4技能が不必要だとは私は思いません。
でも人それぞれ
必要な技能の優先順位は違いますので
それぞれの大学が学部に合わせて
特色を持った入試をすればいいだけの話です。

〜コミュニティ学部等であったら
英語の面接や
リスニングを課すとか
入る学部や大学で
1番必要な技能は違うわけで
それぞれの大学が特色を持って
入学に必要な能力試験をやればいいだけの話なんです。

科学者なんて皆さんが考えてる
英会話なんていりません。
しっかり読めて書けることが第1。
科学者には科学者の英語がありまして
色々な国からきて英語もそれぞれめちゃくちゃで
困るので
基本書き言葉みたいな英語で話をしますし
数式やその他が言語みたいな感じですし
イギリス人とアメリカ人も
それに合わせて、口語的な独特の英語(彼らの
日常英語は)使わないです。
ですから何も問題は起きないです。
科学者英語です。

…と言いますか
英語って本当に日本語の方言よりたくさん
まあ使ってる地域や人口が多いので
口語は無数にあり、自分が入ったコミュニティに
合わせて話せばいいだけです。
そもそも
ちゃんと英語が書ける人が話せないことは
絶対ないです。
書いたとおりに話せばいいだけで。

コミュニケーションできるかどうか
なんて
言語に関係なくコミュ力の問題です。
私なんか日本語でも英語でも人と話したくない(笑)
自分の生活についてとか
電車等で聞いてますと
まあよくペラペラ無文脈で話せると感心します。
次々話題を思いつくのもすごい。
これは、本当
英語力の問題じゃないです。
本質的に。

アメリカの大学で結構言われ始めていますが
(アメリカで…)
ここ10年くらいで留学生の英語の読解力は
ガクッと落ちてて
課題を出しても読解力がなくて困る
みたいなことがあるみたいです。
ちゃんとした学術的な読解課題の
出来が非常に落ちてるんだと訴えてますが
まあ、英会話に力を入れてますから
そうなりますわな( ̄◇ ̄;)
別に大学はお茶して
会話に行く場所じゃないわけです…
しっかりたくさん英語が読めて
論文等ちゃんと英語が正しい文法に沿って書ける
それが当たり前ですが
1番大事です。

日常英会話ができるようになるには
現地で二、三年住むのが最も効果的です。
そこで最も学べることは
みんな英語をテキトーに喋って
文法的に間違ってようが何しようが
話してれば通じる
みたいな
日本語に置き換えても明らかな
ことですが(笑)
英会話はテキトーで大丈夫や
という開き直りです。

なんか日本人が外国人と英語で話してるのを
聞くとハンパないオドオド感がありまして
あれ?通じない
自分の英語変なのかなとか
思ってしまいがちですよね。

いやいやいや
日本語で生徒が言ってることだって
????は?
って
わからんことがたくさんあります。
日本語を話していても。
会話ってそういうものですよね
それで分からなかったら
他の説明をする…まあ当たり前のことです
英語だって年がら年中そんなことが起こるわけです
相手が分からなきゃ
分かるように話し合えばいいだけで…
それを英語のうまさとかそういうものに
置き換えて捉えるから
異常な日本人の英語に対するコンプレックスを生み
日本の大学で
英会話やんなきゃ
みたいになるんです。

人間対人間である限り
どんなにうまく考えて話しても
相手の素養、理解力等々あって
一回じゃ説明つかないでしょ
普通。
それを英語になった途端
英語が下手だから…とか
日本人は思うわけです。
不思議です。
普段の日本語会話
通じないことばかり起きてるのに。

この無駄な劣等感が日本の英語教育を
どんどん侵食してくるんです。

nice!(3)  コメント(2) 

眠りの小五郎 [雑感]

相変わらず
ずっと咳は出ますね。
そして
今年はあまり
腰の調子が良くないです。
良くない…というか
休みがなく
睡眠時間もないので
回復する時間がないです。
でも
もう今年度の受験もあと
少し
頑張らないといけないですね。

ゆっくりお風呂にでも
入りたいですが
寝そうなので
やめてます。

徹夜とか1時間以下睡眠が多いと
いつ寝るか分からないですから( ̄◇ ̄;)
寝てる間に
事件(受験)が解決していてくれれば
いいのですが

nice!(2)  コメント(0) 

英語の民間試験導入はやめた方がいいです [雑感]

本当に何がしたいのかわからん
日本の英語試験ですが
民間試験導入なんて絶対やめた方がいいです。

50万人以上の受験料
これが大きな利権になって
おかしな方向に進むのは
誰が考えたって明らかで
私は正直心の中では冗談で
いつか自然消滅するもんだとは
思ってました。
でも延期ということは消えないんですかね(^◇^;)

こんなの
6事業で不当な利益争いが始まるだけなんです。
私が事業者なら
まず問題は簡単します。
それだとあからさまなので
採点を甘くします
スコアが出やすくします。

そして試験対策教材を売りつけて
そこから本試験で
類題が出るようにします。
私の試験がほかに比べて有利という噂ができれば
大量の受験料が集まりますし
もし仮にあまりにも格差が出るから
平均点を出して
偏差値換算すると言われれば
大量の空受験をさせ
低い点を取らせ平均点を下げます。
それでも受験生は有利、
対策教材をご購入頂いた方はさらに有利です。

こんなことを
各事業者がやりだすに決まってるじゃないですか
まあ
実際対策教材は
ある事業者が大量に作り始めていましたし。
そして大学側は
学生の本当の実力なんて分からない。

なんで民間でやるのか?
民間試験にすることで
めちゃくちゃ得をする人がいるからに決まってます。
国がやったっていいわけです。
本当に必要なら。
そもそも一次試験レベルで
何をこんな訳のわからんことをしてるんでしょうか?
ちゃんと試験を各大学がしたければ
センター試験だけで入れる仕組みをなくして
基本二次試験か推薦にして
二次試験で知りたい4技能を各大学が勝手にやればいいだけの話で…

他に方法があるのに民間で…なんて
お金と利権のにおいがプンプンしますね( ̄◇ ̄;)
事業者の関係者の方は大賛成なんでしょうが…


nice!(3)  コメント(0)