SSブログ

糖質制限ダイエット生活1ヶ月 [雑感]

プチ糖質制限ダイエット生活1ヶ月が
経ちました。
体重は最近96キロ前後で安定して
おります。
まあ、よく食べるようにはしています。
クラクラしてくる前…
まあ授業で忘れてしまうこともありますが…

(気をつけること)
糖質制限をしておりますと
甘いものは殆ど食べられません。
果物もダメですし。
そうすると人は(私は(笑))
「相対的甘さ」を求めるようになります。
私が生前好きだった
大福とトマトジュースを交互に食べると言うのがあります。
そうすると同じ糖分塩分で
より甘くよりしょっぱい味を楽しめるんです(*^ω^*)

糖質を減らしていても
甘いものを身体が欲しがるのか
相対的甘さをを求めるのか
逆にちょっと塩分を取りすぎてしまってる感じがします。
気のせいかも知れないですが。
塩味を濃くしたり辛いものを食べると
普通のものが相対的に甘くなるんです(^O^)/
なんじゃそれ?と思うかも知れませんが
非常に甘いものに飢えてくるわけです。

まあ、そういう時は合成甘味料とかにするのでしょうが
なんか甘さのベクトルが違いますよね
コカコーラゼロみたいなもので
アスパルテームとかアセスルファムKとか
サッカリンとか色々ありますが
これらが身体にどういう影響を与えるか
全世界で皆さん、私で人体実験中です(笑)
色々良くないという論文も
問題ないという論文も
あります。
大丈夫というのは結構企業がらみの研究者が多いですし
ダメだというのも色々問題があり
まあ、よく分かりません。
医学生物学論文の75%異常は再現性がないので(笑)
現状よく分からないですけど
皆さんで大規模実験中です。
数十年後には何かしら分かるとは思いますが。
こういうのは分子式上からは分かりません。
想像の外で起こる意外な影響もあるか分からないですし。
コカコーラ関連の研究者は当然大丈夫大丈夫完全に大丈夫
みたいな感じですが(笑)
それが逆に胡散臭くもある。
ダメな人はメタノールが代謝されるとか
まあ、それは普通の食品でも
コーヒーでもそうですし…

何が代謝されようが
私はコーヒーは飲みますがねえ(笑)
カフェインについても色々肯定的否定的
論文がめちゃくちゃあります。
人口甘味料と同じ。

全部は程度問題です。

まあ、なんでもほどほどにしておくのがリスクが少ないです。
全部合成甘味料に変えるとかそういうのはやめた方がいいです。
ある物質の摂取が今までに人体が経験したことのないくらい増える
可能性もあるので。

基本なんでも短時間に大量に取ると身体には良くないです。

話が逸れすぎました(笑)

ちょっといつもより
塩分とり過ぎな気もします。個人的に。
塩辛くすると、普通が甘くなるみたいな
感じなんでしょうか
無意識ですが。

まあ、量がもともと少ないですし
食べる回数も少ないですし
夏ですし
そんなに気にしてはいないですが
少し抑え気味にいくかなとは思っています。

最近は何もかけないキャベツの千切りを
ご飯がわりにおかずと食べてます。
スライサーを買って、めちゃくちゃ綺麗に千切りができるのですが…
疲れてる時は
最近セブン、ローソンでキャベツの千切りが売ってます。
お値段的にも片付け云々でも
こちらが楽なような…

筋トレは身体を動かすのが楽になるので
続けていきたいです。
授業等の疲労感がすごいですが
まあ、その中でやれることをやりたいです。
ちょっと腰痛で筋トレペースダウンもあったので
しっかり頑張っていきたいです。
動きやすいのは嬉しいです。

授業への影響は
化学で天然高分子は飛ばして教えています。
デンプンやブドウ糖が出てきて
説明するのが辛いので。
(笑)

あと
生徒が授業中
結構美味しそうな
食べ物を食べた話をずっとしてきますが
そういうのは
空気の振動だと思って処理しております。

当たり前のものが当たり前じゃなくなると…
色々思う、考えてしまうものですね。
糖質に限らず

毎日の授業も当たり前にならないように
丁寧にしっかりやっていきたいです。

何だか暑くなって
疲れが溜まってきました。
かき氷が食べたかったです[ぴかぴか(新しい)]
nice!(4)  コメント(7)