SSブログ

勉強のやる気がでないNo7 [雑感]

勉強がやる気がでるとかでないとか
続けられるとか続けられないとか
(数ヶ月から三年くらいのスパンの話です。
以下全てでそういう限定がついてることを
お忘れなく。人生の話ではないです。)

実はこれは
勉強ができるか?いなか?
問題と繋がっています。

何がいいたいかと言うと

勉強ができない
例えば数学の問題が解けない
国語の問題が解けない
……人と
勉強が継続できない人
やる気がでない人

この二つはほぼ一致してるということです。
ここにこの難問を解くヒントがあります。

つまり
勉強自体、問題解決能力があるのにも
かかわらず
勉強のやる気がない、継続できない人
とか
勉強自体、問題解決能力がないにも
かかわらず
勉強のやる気がある人、継続できる人

とういのは
ほぼほぼ
存在しないということです。

つまり
この問題
「勉強のやる気がでない
継続できない
という問題」が
実は直接解くのはものすごい難問である
話をしてきましたが

ここで私達は
この難問を
実は別のアプローチで解決できる
ということに気がつくと思います。

それは前述したとおり
この問題は実は
「勉強ができるか?いなか?」
問題として
解決することが可能だと言うことです。

つまり
勉強ができるようになる
問題解決能力がつけば
自ずと
その解が
勉強のやる気、継続問題の
解となってるということです。

そして
後者を解くのは超難問
前者ならば
私達はアプローチ可能な
解決可能な問題だということです。

勉強ができて
問題解決能力がある人に
そもそも
受験に対するやる気、継続問題が
(無論ゼロではないのですが)
極めて稀であるので
私達はやる気継続問題を解くのではなく
勉強が出来る
問題解決能力がつく
ためにはどうすればいいか?
その力をつけることによって
間接的にこの難問を解決しようというわけです。

まともに
この問に挑んだら
それは
人が人であるための何かと
闘わないと行けなくなるからです。

nice!(2)  コメント(14)