SSブログ

この1年をかけがえのないものに [指導を希望される皆さまへ]

浪人生にとっては
新しい1年が始まると思います。

そこで
私がこの1年浪人生活を送るにあたって
一番大切なものは何か?
(現役生も、勿論どんな人にもそうですが)

それは
自分自身の「人間力」を高めるという
ことです。

こんな言い方をすると
私自身の仕事を否定することに
なるかも知れませんが
受験結果というのは水ものです。

その1回の試験で
体調が良かったり悪かったり
頭の調子が良かったり悪かったり
出題傾向が合ったり
合わなかったり
色々な言わば「運」の要素も
大きく関わってきます。

そういう中で
結果至上主義で
受験生活1年を
受験のためだけに送る
というのは
本当に勿体ないと思うのです。

私の授業は
ある意味非効率的というか
生徒には不親切なのかも知れません。

便利な解法を直ぐに教えるわけでも
なければ(そうしてた時代もありましたが(^0^;))
例えば受験の方法論を
こういう方法でやれみたいな
私の考え方を押しつける訳
でもないのです。
勿論
そういう需要があるのも知っています。
簡単にできる方法……諸々教えて欲しい
私が計画を立てて、
それを効率よくやりたい……
という。

ただ
これをやると、
その生徒の1年をある意味
無駄にするのではないか?
と私は思うのです。
受験結果はどうあれ
その後の人生で
生徒が自分自身で考えて
自分自身を律して生きていくのに
役立つような……
いわば「人間力」みたいなものをつけて
あげれば、大学以降の勉強でも
その後の人生を生きる上でも
大きな財産になると
思うのです。

これは
勿論遠回りで
ある意味
不親切で商業的ではありません。
でも、この大学に入る前の
折角勉強できる1年を
一番価値あるものに
宝物にして欲しいんです。

私はそう願って
生徒に色々無理をいいます。
主体性、自主性……
そういうのが足りないなあと
思う生徒には特に。

大学は人生のゴールではありません。
そして試験の結果は水ものです。

浪人生というのは
どうしても近視眼的になります。
受かりたい
入れる大学はどこか……etc

でも
そういう時にこそ
自分の「人生」という目線で
ものを見て欲しいです。
そしてその目線で
努力をして「力」をつけて欲しいです。

そうすれば
慰めでもなんでもなく
結果はどうあれ
この1年は価値あるもの
かけがえのないものになるでしょう

私はそう思います。
nice!(0)  コメント(15) 

模試は難しいです [受験]

私のプロ家庭教師生活って
模試の合否判定に
どれだけ振り回されてきたことか……[もうやだ~(悲しい顔)]

A判定連発で落ちたり
逆にD判定しか取れないまま
理三に受かったりと……
色々なことがありすぎます。

判定がよく出ると
本人、家族全体が
浮かれてしまいますし
悪すぎると家族全体が沈みます
どちらの光景もよく見てきました。
そして
その度に私が何か精神的なアドバイス
みたいなものをしなければ
ならなくなります。
明らかに浮かれて気が抜ける生徒も
よく見ますし
その逆もよく見ます。
ニュートラルでいられないです。

この一連の活動(笑)って
純粋に無駄な訳で
模試の結果を本番の点数に
足してくれるなら話は別ですが
何も関係ない模試の結果で
本番を予想して
過度に喜んだり
悲しんだりしてるだけですので。

その精神的な浮き沈みが
大きいならば受けない方が
いいくらいなのですが

それでも
私が模試を受けてくれと
お願いするときは
確認したいことがあるのです。

「ちゃんと出来るはずのことが
試験場で再現できるか?」

それを見たいんです。
そこしか見ていないです。

この問題解けて然るべきものを
解けてるか?とか
時間配分や戦略面は正しくできて
いるか?とか

生徒がどういう問題がでたら
どのくらいの結果になる
というのは
もう色々教えていれば
私は分かります。

判定がどうだとか
出してもらわずとも
生徒がどういう状況なのかは分かります。

今年の東大も京大も
問題を見たら
医学部組と理科1類の生徒は
受かったな……とは
正直思いました。
本番でよっぽどのことをやらなければ。
勿論、問題を見るまではわかりませんが……。

ただそれでも
理1類の生徒は落ちてしまいました。
一番今年受かりそうだと思っていたのですが。
……本番1回トラブルか何かが起きたんでしょうか
得意の英語と数学で何か大変なことをしたという
メールは頂きましたが
いまいち私の中では納得は出来てません。

今年は
防衛医大の生徒からそうでしたが
麻布もそうか
慶応商学部も
東大理三も京大医学部もそうか……

え、え、ええええって
振替えると
皆模試は悪かったです。
半端なく。

ただ、私がブログで書いている
せいでしょうか
私の生徒は必然的に読者の方が
多いと思いますが……
あまり気にすることもなく
しっかり問題点を解決することに注力できた
気がします。

誰だか
親に模試は見せないようにした
って言ってましたが
三人くらい

騒ぎが大きくなるので。

この模試で志望校がどうとか
諸々揉めまくると本当に時間の無駄と
いうか
その間
生徒もしっかり勉強した方がいいですし
私も授業をしっかりやった方がいいので

今年は
合格した皆さん
模試との付き合い方が
上手かったように思います。

最近Twitterを少し見てますが
Twitterでも
直前模試でとんでもない
成績でもいい国立大学に受かってる
人とか結構いますね。
成績貼り付けてありましたが。
また、その逆もいます。

そんなもん
本番と模試は違うんだから
不思議だと思うのも
おかしいんだと言われれば
その通りですが……

本当に難しいです

特に予備校に通っていて
その予備校の模試を受けるときは
どこも下駄を履いてることを
忘れないようにしなければ

です。

参考にならない
わけではないです
参考になるポイントも沢山あります。
精神的影響がゼロだと助かるのになあ
というお話です。

nice!(2)  コメント(8)