SSブログ

4630万円その2 [雑感]

昨日色々コメントで質問が来ていましたが……

そもそも
オンラインカジノで4630万円なんて
使えるのか?

これは簡単に使えるし
簡単にそのくらいの金額は溶けると思います。

私の高校の先輩の
大王製紙の御曹司の方は
会社のお金をカジノで
106億円溶かしましたしね(笑)

あと
口座を何故すぐに凍結しなかったのか?
みたいなコメントもありましたが
口座凍結なんて簡単にできません。

例えば私がその口座で
住宅ローンの引き落としとか
諸々の引き落としをしていた場合
大変なことが起きます。
そもそも口座凍結の情報は基本的には
個人にきません。差し押さえはくると思いますが。
その中で二ヶ月くらい
住宅ローンが知らないうちに
引き落とされなかった場合
期限の利益損失ということで
住宅ローン全額の返済を迫られる
自体にもなりかねないからです。

しかも
誤振り込みをしたのは
阿武町の方なのです
間違えた側の都合で
個人の銀行口座が差し押さえを
受けたら
もうこれはロシアじゃないですか?(笑)

勿論
お金をその口座から結構動かした状態とか
返す意思がないとか
弁護士をつけて争う姿勢を見せるとか
その時点で
差し押さえ、凍結はありだと
思いますが
いきなりは私は反対です。

この誤振り込みに関しては
民事の超有名最高裁判決がありまして
預金債権は有効だという判決が出てしまってるんです。
私が確か大学生くらいの時にでた判決で
結構な話題になりました。
簡単にいうと
この4630万円は口座名義人の24歳の方のものだと
いうことです。債権の管理人は24歳の方だという
ことです。
ただ、これは民事の話で
刑事事件では、詐欺罪を最高裁も認めています。
ややこしい話ですが
この4630万円を引き落としたり、他の口座に移そうと
した時点で刑事的に問題が犯罪が成立します。
詐欺罪、窃盗罪ですね。
この辺の最高裁の説明が私はなんだか
厳しい気がしますが(^0^;)

例えば
詐欺罪だと欺罔行為がないといけないですよね。
相手をだますということですが。
自分の口座からお金を下ろして何をだましてるんだ?
という話ですが
これが最高裁の説明では

あ、民事が最初に判決がでて
数年後に刑事がでました。補足です。

刑事では
預金債権は取得しているとはいえ
(口座のお金は24歳のひとのもの)
銀行は(昨日の記事で書きました)
組み戻しができますよね。
その組み戻しは銀行の約款にも書いてある
通常の行為であると
その上で誤振り込みがあったか、どうかというのは
重要事項であって
24歳の方には
その誤振り込み情報を伝える
信義則上の告知義務があったと……

簡単に言うと24歳の方は
銀行に誤振り込みがあったという情報を
隠してたよね?隠してたことで欺罔行為が
成立するよね……

っていう
非常に苦しい、なんとか刑事では犯罪を成立させたい
判決がでているのです。

この信義則上の告知義務で
気をつけないといけないのは
お釣りを間違えて沢山もらった場合ですね。

私がチョコクレープ300円を
1000円をだして買ったとします。
そのとき、店員さんが一万円と
勘違いして9700円のおつりをくれたとします。
これを私が気付いているのに
黙って受け取った場合……
私は黙ってるので何も罪にはならない
店員をだましてはいないよね
とは
ならないということです。
間違えを伝える信義則上の告知義務があるんです。
これで詐欺罪になるんです。

ですから、今のところ
民事上は有効な預金債権が成立するけど
刑事上は誤振り込みだと言わなければ
詐欺罪になるんです。

ただ
これは法律学者によって色々な意見が今もある
ところなんです。
有効な預金債権ってなんで決めちゃったんだろ?
とか、組み戻しって銀行の義務ではないですよね
そういうことができるというだけで
これを考えていくと
おかしな話が沢山でてくるわけです。
相手に対して、必要な情報はなんでもかんでも
言っておかないと詐欺になるの?とか
そんなことなるわけないですよね。
包丁を買うときに
いちいち店員が
これは人を殺すことができます
殺さないでねとか
いちいち全部何から何まで言ってたら……
社会が成立しないですよね。
信義則上の告知義務の範囲をどうするか?
これも大きく意見が分かれる部分です。

ですから、今でも非常に賛否両論ある部分で
今回の事件では
どういう判断がくだされるのか?
私は法律的には非常に興味がありますが。

まあ、いずれにしても
24歳の方……
なにしてんねん?という
こんなネット情報、ずっと残りますし
非常に人生が生きにくくなります。
たかだか4630万円で……
本当に何してるんだか……
若いのに
人生が勿体ないです。

あと、忘れてはいけないのは
誤振り込みした側も
訴えられる可能性があります。
そんな一カ所に4630万円振り込んで
何してるの??っていう
これでお咎めなしだと
今後やり放題できますよね。
こんなミスおかしいですよね?
1人10万円ずつ463世帯に振り込むものを……
この公務員に損害賠償請求とか
国が町役場に国家賠償請求とか
公務員は訴えられないですね、多分。
そうなると……どうするか
みたいな問題が色々複雑に起こってくるんです。

私が気になってるのは
なんで個人口座に4630万円振り込んだんだろう?
っていうことですね。
それだけ多額なら振り込み先とか
しっかり確認しますよね、普通。
摩訶不思議です。
nice!(2)  コメント(6)