SSブログ

補足 [家庭教師のお仕事]

皆さんの質問
勉強になります。
ありがとうございます!

その中に
生徒が健康診断…のくだりで
統計データを云々科学的云々で責める
それは良くないんじゃないか?
大人げない態度?(笑)
みたいなのがありましたが

ちょっと誤解があります。

私がプロ家庭教師として
働いておりまして
1番大切なことは
「考える」ということなんです。
まあ
これは私の授業を受けてればわかるかと
思いますが
自分の頭で能動的に考えて欲しいわけです。
なんでも。
教科書に書いてあること
私が言うこと
うんうん理解して
分かった。
それでは勉強にならない訳です。
全てをまずは疑って欲しいわけです。
教科書から何から
なんでこうなるの?
そしてそれを私に聞くのではなくて考えて欲しい。
考えて出した答えというのは
極論を言えば間違えててもいい。
考え続ければいつか
答えは変わるし出るので。
その成長の芽を摘まないように
私は見守る
それはそれで当面OKなんです。

なんでも
考えて自分のフィルターを通して
ものごとを見るようにして欲しい
それが私の唯一と言っていい願いです。
最短距離を教えるのが教育ではないです。
だって最短距離なんて人生分からないですよね(笑)
入試問題くらいならわかりますが。
遠回りしても考えながら進む、もがくことが大切です。
だから、解くのにちゃんと考えてあれば最短距離である必要は
ないですし、最短距離を強要したりもしない。
明らかにその一問を解く効率より
大切なものがあるんです。

でも…これは本当に馴化と言いましょうか
歳を取ると人間は自分で考えなくなってしまう。
常に強い志と意識がないと
私は嘘だったけど
STAP細胞の発見でそう思い知らされました。
思い知らされたはずでもまた
いつか油断すればそうなるでしょう。
そもそも全てを考えて進む時間はないですし。
でも、それに甘えず
自分のせめて専門や何かはよく考えて
自分なりの考えを持って欲しい
そう思うわけです。

教育なんて基本洗脳みたいなもんです。
教科書ありきで
教科書に疑問は挟まない
宗教もそうでしょうが。
でも、教科書は疑って欲しい
疑って考えて欲しいわけです。
考えた結果、教科書と同じならそれでいい
となるわけです。

この説明がないから
誤解を生んだかもしれないですが
元生徒の健康診断オススメ話
私が1番嫌だったのは
元生徒が考えるのをやめてたことです。
厚生労働省だか、〜学会だとか
そういうのを鵜呑みにしてるので
医学で有れば教科書に書いてあること丸暗記
それを
患者に当てはめる
それならAIの方が優秀に
なるに決まってるわけです。

〜が出したデータとか
教科書の意見を聞きたい訳ではなく
元生徒の見解を聞きたかったわけで
それを、自分の考えを通してやってないな
と、思ったので色々反論できるか意地悪したんです(笑)

医者でも、なんでもそうですが
教科書や上の方の何かが出してるんだか
丸めて作ってるんだかのデータの
検索ツールではないわけです

その医者の個人としての
見解を聞きたいです。

少なくともそういう態度で全てを考えて
学んで欲しい
それが私が1番生徒に伝えたいことです。
考えることをやめないで欲しい。
血圧にしたってちゃんと
どうモデル化するか色々あるでしょうが
ちゃんと言われた数字じゃなくて
一回でも計算したことはありますか?とか。
私の身長だと単純計算ですと140は血圧がないと
脳まで血液が回ってこない。
今の世の中では高血圧ですけど140(笑)
まあ、これはそんな単純な話ではないので
実際はもう少し低くて大丈夫ですが。
でも、そもそもそんなの個人差があります。
同じ尺度で考えていいの?
他にも
数学的にBMIとか考えたことありますか?
計算の仕組みを考えれば明らかですが
これも平均値(想定値)近辺はいいですが
外れると異様におかしなことが起こる
そういうことをちゃんと考えて
自分なりの補正をして
アドバイスとかしてますか?

健康診断を勧める
その標準値が適正かどうか
せめて自分で色々モデルを作って
出してみて、考えて欲しいわけです。
それで出た値なら
間違ってても私はそれをいいと言いますよ。

元生徒はたっぷり暗記の世界に浸って
その知識のアウトプットしかしてないように
思えたので意地悪してみたわけです。
まあ親切なんですけど。
自分が医師という立場で患者さんに伝えるときに
自分なりの見解を伝えて欲しいわけです。
教科書アウトプットではなくて。
そうでなければ個々人の医師の存在意義はないと思います。

気象庁の出した情報を
そのまま伝えて流す
気象予報士に
気象予報士の意味があるのかな?
って思います。
最近では独自で出してる人も少しはいますが
そういう風に
自分のフィルターを通して
せめて自分の専門については
考えてやっていって欲しいんです。

まあ考えてわからなかったら
とりあえず
分からないから
教科書通りで
みたいに言えばOK(笑)
私なんて英文法とか全部自分で考えてますが
用法とか語法を実際に使われてる中からみて。
それでもどうにも決着のつかない
分からないものは
自分にはよく分からないけど
ここは教科書通りで…みたいに
言ってます(笑)

理論構築は自分でしてこそなんです。

まあそこまでしなくてもいい気も
しますが
とにかく自分で考えて
どう考えてこういう結論にいたったのかとか
データだけに頼らず
判断を下して欲しいんです。

nice!(3)  コメント(2)