SSブログ

あからさまに分かります [受験]

すごく分かりやすいものと
して

生徒が
気持ちが抜けてるか
やる気が充実しているか
というのは
私みたいに
ずっと受験生を見てきていると
すぐに分かりますし

安心すると
気を抜くタイプか
どうかというのも
直ぐに分かります。

多分
それは
本人も親御さんも
分からないと思います。

結果に影響を受けやすい
タイプですね
よくもわるくも

そういうタイプの生徒は
本当に
あまり早い時期に模試は
受けない方がいいです。
得られるメリットが少ないので。

また
受験校もそうですが
そういうタイプの生徒は
沢山色々滑り止めやら何やら
受けない方がいいです。
もし受かりたい学校があるならば。

これは
本当に思います。

第一志望の受験が
仮に2/25にあるとしたら
そこまで
淡々と
自分のやるべきことを
全うする。
同じ気持ちで、ずっと取り組んでいく
これが
大事です。
これをしっかりやるのが
1番合格に近づきます。

ただ、
人間って感情があるので
色々結果が出たりとか
上手くいかないことが
あったりとか
諸々に悩んだり、調子に乗ったり
するのです。
私が見ていると
そういうのは授業で直ぐに感じますが
これを
生徒や親御さんに
敢えて説明しても
なかなか自覚症状がなくて
理解してもらえません。

私は
その生徒の通常の状態も
他の生徒の今までの経験もあるので
嫌でも分かってしまう
感じてしまうのですが

そういう
精神面で影響を受けて
今まで受験で失敗してきたんだろうな
と思う生徒もよくいます。
そういう
生徒は欺されたと思って
一年間
余計な雑音を入れずに
模試や何やら
そんなに受けずに
受験校も多くせず
第一志望に専心してもらいたいです。

結局
回りが受験が迫ってきて
不安に感じたり
それでバタバタするのも
全部その生徒の受験の
日日の勉強に影響を与えます。

結局
ゴールの日は決まっていて
そこに向かって
やることやるしかないので
それを機械的に出来れば1番合格
しやすいわけですが
人間はどうしても
精神的な影響をうけますので
それでうまくいきません。

こういう外野の騒ぎや
本人の騒ぎを揺らぎを
極力抑えるのが
当然ながらベストの選択で
それをしっかりできるかどうかです。

模試の結果
演習の結果
良くても悪くても
人は何かしら感情が動き
それが次の行動に
大きく影響を及ぼします。
それで受験を失敗し続けている
人も結構いると思います。

私はまず
そもそも奇跡の合格を目指すので
この余計なものがあると
困るので
それを注意しますが
その注意や私の意見が採用されるか
どうかも
運命の分かれ道です。
なかなか採用されることも
ないのですが……

現状が悪ければ
回りが色々言いたくなる気持ちも
分かりますが……
そこは
回りも辛抱しないと
勝てないです。

昨年の
慈恵に受かった生徒は
本当に上手くいきました。
全てをシャットアウトして
ただ慈恵の問題が出来るように
真っ直ぐ努力したら
届きました。
親御さんが諦めて(笑)何も
言われなかったのも
良かったです。
模試も受けない
滑り止めも……
もともと第一志望だった
学校は受けましたが
それ以上
手を出さず


本人も
この方針が決まって
回りから
何も言われなくなって
全てに集中できてる感は
出てきましたし
非常にいい状態で
勉強をしているな
というのは
伝わってくるものです。

村上さんが55号のホームランを打ちましたが
村上さんも淡々とやるべきことを
やっています。
甘いボールを逃さず強打
これだけです。
他のことを一切考えてないので
追い込まれたり
きわどいコースをストライクと
言われても微動だにしません。

やるべきことをやるだけ
これが1番強いです
そういう精神状態、環境を
どうやって作っていくか
受験においても
それは非常に大きいです。
nice!(0)  コメント(4)