SSブログ

私の幸福論の軽いまとめ(後編) [家庭教師のお仕事]

結果とか成果なんて
まず確実に出るもんでもないですし
でない
確率の方が圧倒的に
多いということを
人は知るべきだと思います。

ああそうそう
私のような日日楽しむ人間は
別に結果に拘ってないわけでは
ないです。結果は出したいです
できれば。
でも出なくても日日を楽しんで
おけばそれで幸せということです。

私はプロ家庭教師の
仕事をしているとき
結果に凄く拘ってます。
それが第一志望合格率で
あり、全員受からなきゃ
素直に喜べない……等々なのです。

その過程において
これって楽しい日日だから
別に誰も受からなくてもいい!
野球なら甲子園にいけなくても
いいや
なんて
絶対に思いません!!!
そもそも
そんな覚悟でやってる
人間が勝てるとは
到底思えないですし。

これは矛盾でもなんでも
無くて私の中には
ロジックがあります。

出した結果が一番大事
成果主義の人って
実はその結果が大切なのは
自分ではなく周りなんです。
他人。

例えば
どんどん金持ちになって
どんどん成功して
一番変わっていくのは
自分の周りにいる人々なんです。
無論
そういう人に影響を受けて
自分自身も
変わってしまう人もいますが
その話は次元が違うのでおいて
おきますが

例えば
私が今、ビルゲイツの
資産を全部持ったから
と言って
自分が変わるか
急に明日から英語を話して豪遊するか?
というと
全くしないと思います。
ただ、私の「結果」を見て
群がってくる人
もろもろは激変すると
思います。

ですから
実は結果というのは
一番影響を与えるのは
周りの人なんです。
だから
結果主義、成果主義というのは
以前書いたように
他人の目を気にして生きてる
人なんです。

それに対して
その「過程」
というのは
全て自分の問題です。

だって
東大合格という結果しか
周りは知らないですよね
日日どんな努力、楽しみをしてきたかは
他人はわからない。
言わば他人への体面として
成果主義の人は結果が
欲しいんです。
自分はこんな頑張ったんだとか
いっても評価されないですよね?
結果しか他人には評価されないんです。

私は凄く物理が得意だとか
いろいろ言われてきましたが
その物理を
生まれてからどれだけの量
私が楽しんできたか
つまり俗に言う努力をしてきたか?
なんて誰も知らないわけです。

それなのに他人は
天才だとか才能があるという
言葉で私の物理を片付けるんです。

東大に受かった人に
受験
一日何時間勉強した?
が愚問なのと同じです。

こういう質問をする人って
結果が欲しいんですよね???
どれくらいの時間勉強すれば
東大合格という結果が得られるか?
なんなら
東大合格が10万円で買えるなら
買う人だと思います。
東大卒という結果
他人の評価、見てくれが欲しいので

でも
こんなもの意味ないよ
っていうのが
私の生き方です。

それで
先ほどの過程を重んじる私が
過程を楽しみたい(笑)
結果を目指してることと
矛盾しないというお話ですが
これは
その周りの人に見せる結果が
自分がこういう風に
楽しんで、つまり努力して
考えて考えて
やった過程の結果として
でたものだよ
ということを示したいからです。

これはちょっと
厳密に書くと
もう少し……いやかなり長くなる
ので略ですが
私の言ってることはきっと
私の今までの読者なら
communicationとして(笑)
分かって頂けると思います[わーい(嬉しい顔)]

簡単に言うと
対象と目的が違うので
矛盾しないのです。

私は生徒と昔から
よく話
考え方を聞いたり
まあ
それが行きすぎた雑談に
なることもありますが[たらーっ(汗)]

雑談するのも
大きな目的は
そういうことです。
ただ
実際楽しめるかどうかとか
それを継続できるかどうかとかは
個々人の知性に委ねられるもので
私はその知性を身につけていくような
思考トレーニングを供給することしか
できないのですが

でもそれが
一番
第一志望合格に向けて
適切なアプローチだとは
思っています。
つまり
合格という結果が出たときに
過程も合わせて
その生徒に対して
いい指導が提供できたな……という。
満足感はあるのです。

まあ
本当は書籍になるような量の話なので
軽く話すのに無理がありますが
概ねこんな感じで
私は日日人生を楽しみたいのです。
人生に降りかかる全てを
楽しみに変える知性が欲しいのです。
nice!(2)  コメント(9) 

nice! 2

コメント 9

大学教員

ブッチーさんの言われてることって
本当に深いですね!
なんだか自分も感化されました
ありがとうございます♪
by 大学教員 (2023-09-26 11:23) 

慶次

ブッチさんの考え方
いいわー
ポジティブで明るい気持ちになる
by 慶次 (2023-09-26 11:31) 

お名前(必須)

定期的に
哲学ネタ
お願いします!
by お名前(必須) (2023-09-26 13:38) 

お名前(必須)

他人への体面の問題と、自分の問題
大きく異なっているのは分かります。

ただ、
「その周りの人に見せる結果が自分がこういう風に楽しんで、つまり努力して考えて考えてやった過程の結果としてでたものだよということを示したい」

これだと、やはり他人の評価を欲していることになってしまうのでは?

「対象と目的が違う」というのをもう少し掘り下げて頂けないでしょうか?
by お名前(必須) (2023-09-26 14:58) 

物理屋hν

そこはやがて書くとは
思いますので
どういうことだろう?
とじっくり考えて頂ければ幸いです。
意地悪ですが(笑)

by 物理屋hν (2023-09-26 20:53) 

物理屋hν

あまりにヒントがないかも(^0^;)なので

受験でカンニングする人は
どういう人か?
ということを考えると
たどり着ける可能性があります

まあ
丁寧にいつか
書きます(^0^;)
短く書けるわけではないので……
どうしても

by 物理屋hν (2023-09-26 21:04) 

トキ

難しいから
答えカンニングさせてくれ!
by トキ (2023-09-26 21:10) 

鬼門

カンニングする人
カンニングしない人の
違いを考えればいいんですね♪
by 鬼門 (2023-09-26 21:11) 

無趣味

成果主義の人は、ノーリスクでカンニング出来るならしますよね
過程を楽しみ、努力してきた人は決してカンニングしないでしょう
カンニングによってその過程を否定してしまうことになる
それまでの自分自身の否定とも言えるでしょうか
得られる結果が表面的には双方同じだとしても、その中身は全く違うものですね
成果主義の人が求める結果は他人の評価ですが
そうではなく自分の中にあるものが1つのゴール

うーんまだまだ理解が浅い気がしますが
今の私にはこんな程度の解釈しか出来ません(笑)
見当違いでしたらお恥ずかしいのですが、備忘録的に残しておきます
by 無趣味 (2023-09-26 23:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。