SSブログ

航海の誘惑 [受験]

なんだか生徒と色々話をしている中で……
やってもらう問題集とか勉強のやり方とか
全部一通り話してしまいたくなりますが
それは本当に良くないです。
この誘惑に勝たないといけないのが教える立場の責務です。

これは実際は難しい問題なのですが……

それは試験には期限があって
あと11か月くらいで何とかしなければならないわけで……
生徒の自己改革を待っていたら
受験に間に合わなくなる可能性があります。
ただ
受験において主体性というか
自分から積極的に関わらないと
ちょっと前に書いた
やらされる練習になって
これはスポーツでもなんでも上達する訳がないです。

この受験mindの差というのが
学力や頭の良さ云々もありますが
実は大きく受験には左右してきます。
第一志望を自分で決めて、自分で色々その大学について
調べて……そういうmindでないと
日々の勉強等々うまくいかないですし
人任せにしてしまうというのは
人生のおいても悪影響があると思います。

私や親が決めた受験校を受け、決めた勉強方法をこなしていく
言われたとおりにやっていく……
これで結果が出る方が不思議です。
願書とかもそうです、医学部だと色々志望動機とか諸々
書く欄がありますが
それも親に書いてもらう、詳しい人に書いてもらう
勉強時間が勿体ないから……
こんなんで受かりますかね?
その大学に入りたいという熱意も
本当に入りたい人に負けてますし。
学力は足りなくても熱意はある
そこがスタートラインだと思うんです。
受験の。

勿論、精神年齢等々あります。
小学生や人によっては中学生に
こういう話をしても無理難題なのかも知れません。
でも流石に高三以上
世の中で大人に分類されようとしている18歳以上になったら
自分の入試であり、自分の人生なんで
流石に自分で全部やってほしいです。
自分で勉強や色々な方法を考えて
その上で先生どうですか?みたいな
adviceは喜んでします。

自分の人生、自分の入りたい大学
自分で何とかする
そういうmindがないと
受験もその先もうまくいかないと思います。
操り人形じゃなく
自分の人生の選択に
自覚と責任と覚悟を持ってもらいたいです。

そういう意味も込めて
私はあまり自宅学習について
とやかく言いません。
実際、例えば数学の問題集何がいいか?とか聞かれますが
世の中の大半の問題集は過去問の寄せ集めなので
似たような問題の配置なんです。それに大きな差は無い。
説明の分かりやすい分かりにくい
見にくい見にくいは個人差があって
ある本が万人に合っているわけでも
これ一冊を完璧にやればいいみたいな問題集は存在しません。
数学、例えばチャートでいうと青チャートとか
数年前に比べれば随分qualityは上がってます。
まあ、別になんでもいいのですが
とりあえず自分でやってみる、そこからスタートです。
スタートから私が言うとおりにやったら
それこそ良くない。

それもこれも含めて何もかも分からないんだという生徒も
おりますが
それはまずやってみよう!自分で選んでみて
やってみて、そこから話が始まるわけで
大半はその問題集全部やった訳でもないのに効果があるとか
ないとか……
効果は自分の内部の問題で外部の問題ではないです。

書いてて気づきましたが
こう書くと誤解があるかも知れませんが
完全放置は間違えております。
受験生のmindはしっかり持って、そうでないと
そもそも勝負にならないよ
みたいな話はよくしておいた方がいいです。
その上でやるかやらないかは本人の選択な訳で……

主体性を持って自分で取り組んでいかないと
船は進みません
私の仕事は船にときどき追い風を吹かせたり
逆風を吹かせたり
方向を指し示したりできるだけで
船は生徒が漕いでくれないと
一向に目的地にはつかないんです。

その場でバタバタするだけ。

私も正直言って何でもかんでも全部言った方が楽ですよ
全部生徒に投げて、それでやらなかったら生徒の責任みたいな
感じで。
でも、それは本当にその生徒の受験後の人生を考えると
良くないです。スタート地点で大学の勉強に適応できないですし。
私もずっと生徒の勉強を見てはあげられないんです。
ですから自立できるようにしないと。
それを含めて考えて私は授業をしています。
これは意地悪に感じるかもしれませんが……

ただ……
ただ……ですよ……
受験には時間があって
2年3年自由に教えられるわけでもない
ですから
これはちょっと言わないとどうにもならない
本人の自覚が芽生えるまで待ってられないと言うときは
仕方ないからいいますし

何から何まで分からない人
右も左も分からない人には
スタート地点ではこれをやっていくようにとか
いいます。

それが守られない……生徒がやらない
恐怖のパターンもありますが[もうやだ~(悲しい顔)]
生徒が船を漕ぐのを放棄したら終わりなんで
こうなるとどうにもならないです……

私なりに色々考えて
色々な葛藤で
アドバイスしたりしなかったり
しています。
ですから、まず大体普段どんな勉強してるかとか
諸々は聞きます。
それが志望校と受験までの残り時間を考えて
明らかにあかん場合はその場で
こうした方がいいと思うよ?とか言います。
それをやるか、やらないかは生徒次第なのですが
言ったら信じて待つしか私の選択肢はなく
ずっとやらなければ他の迂回通路を考え……ですが
これで目的地に船が届いたら
まさしく神風が吹いたのでしょう。
nice!(2)  コメント(6) 

nice! 2

コメント 6

会社経営

そりゃそうだよね
これって社会一般でもそう
同じ力、才能、能力でも
mind の差が努力の質に変わり
最終的に大きな差になる
日々の差は少なくても
主の言う通り!
by 会社経営 (2022-03-18 02:06) 

鈴木

今年度募集は締め切りましたか?
by 鈴木 (2022-03-18 07:08) 

ブッチーファン

ブッチーさん
最近
ブッチーさんの十八番
科学ネタが
ないんだけど?
そりゃ英語の方が需要が多くて閲覧数が
取れるかもしれませんが
文系なのに私みたいに科学的にものを
見たい、考えたいみたいな人もいるんです
そういう需要には答えて頂けないのですか?
by ブッチーファン (2022-03-18 07:59) 

物理屋hν

え!……科学が好きなの!(笑)
確かに最近書いてないかも
身の回りのことでもいいなら書きますよ

いや結構書くと
分からない分からない
分かりやすく
と言われますが
基本知識がとか素養がないと厳しいな
とか思いますので
ネタ選びが難しいんですよね……
まあ考えてみます
by 物理屋hν (2022-03-18 08:02) 

お名前(必須)

科学ネタ私も希望したいです
まあそれに限らず幅広く
受験にも知らず知らずのうちに役立つようなネタだと
私得です(*´ω`*)
by お名前(必須) (2022-03-18 08:32) 

ねこ

奥井潔とごはん行ったことあるんですね。ぶっちーさんは思ったより年齢上だったんだ、、、
by ねこ (2022-03-18 14:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。