SSブログ

共通テスト数学事変 [受験勉強大学入試]

数学の出題者が
空気を読めてなかったんですね。
「去年コロナで、学校の授業時間も減って
それであの平均点だから
今年はもっと難しくしないと」みたいに
思ったんです。きっと。

ところが私もそうですが
予備校業界全体もセンター試験一年目二年目の頃の
ように
大体一年目の難易度等は2、3年は引き継ぎ…
様子を見て調整していくもんだと
思ってる訳です。
各予備校の直前対策パック、模試も全部似たような
難易度で
本番だけが難しいという…

これで共通テスト対策を熱心にやってきた人は
逆に、ぎゃー[がく~(落胆した顔)]
何この大変さ…いつもとちゃうやん!
みたいにショックを受けて、拾える問題も
拾えなかったかもしれません。
それで平均点は下がると思います。

逆に二次対策とかそちらに力を注いでいた人の方が
要は予備校関連の問題に洗脳されない人の方が
ちゃんと点数は取れたかもしれません。

上位勢はもしかしたら
そんなに点数は落ちてないのかも…です。
リサーチの結果待ちですが。

実際
コロナで学校の授業がなくても
学生の実力なんて
そんなに変わらんのですよ
それを私とか予備校の先生とかは
肌感覚で分かっているので
大体去年と同じくらいかな…ちょい難くらい…
って予想してたんですが

問題を作った人は大学の教授とか
普段高校生に触れない人々なんです。
ですから
学生の実力がどんなものか
わかってないので
今回みたいなことが起こるんです。
nice!(2)  コメント(12) 

nice! 2

コメント 12

お名前(必須)

そういうことか!
by お名前(必須) (2022-01-17 10:44) 

予備校講師

なるほど!さすが物理屋さん
深い洞察力お見事です!!
すごく参考になりました。
腑に落ちました
by 予備校講師 (2022-01-17 10:45) 

同業者

傾向って急に変わるからむずいよね
それでも対応できるようにするのが
ブッチさんの
二次対策重視何でしょう?
by 同業者 (2022-01-17 10:46) 

高3生保護者

すごくよくわかりました!
うちの息子数学が得意だったんですが
ショックで朝
部屋から出てきません。
私は素人なので事情が分からず
ただ息子のミスだと思っておりましたが
難易度が違ったんですね

そういえば
予備校関連の本
うちはコンプリートして臨みましたから…
by 高3生保護者 (2022-01-17 10:47) 

お名前(必須)

うちの娘は…数学の問題破り捨て
自己採点もしてません
by お名前(必須) (2022-01-17 10:48) 

瀧川

物理さんのブログしか
こういう情報が書いてないので
貴重なご意見ありがとうございました。

うちは二浪確定なので
募集
申し込ませて頂きます
by 瀧川 (2022-01-17 10:50) 

超読者

ブッチさんの予言通り
定型問題暗記→適用じゃ
通用しない時代なんですね

自分も問題を見て
これを時間内に解くのはキツイと思いました。
by 超読者 (2022-01-17 10:53) 

物理屋hν

もちろん
定型をすぐに捌けるのは必要ですよ。
問題は定型に帰着することが多いので。
でも、そのまま
出る時代は終わったということですね。
by 物理屋hν (2022-01-17 10:54) 

田中

絶望の中の一条の光みたいな
記事をありがとうございます
by 田中 (2022-01-17 10:55) 

受験生

過去問演習は無駄ということですか?
by 受験生 (2022-01-17 10:57) 

物理屋hν

いえ
過去問演習も大切ですが
そればかりやって
そればかり暗記しても
新しい傾向が急に出されることも今の時代珍しくないので
だめだと言うことです。
常に次は何を聞かれるか?更にその先のレベルまで
準備をしておかないと
急な変化に対応できません。
逆に言うと、そういう対策をしてきた人に取っては
急な傾向の変化は大きな追い風になるんです。
by 物理屋hν (2022-01-17 10:57) 

物理屋hν

あ、問題自体はいいと思いますよ
でも時間を考えたら
もう少し誘導を親切にしないと…
と思います。
数学的にはいいですが、テストして×です。
平均点が下がりすぎると
実力差が反映されづらく
それは共通テストの趣旨から大きく逸脱するからです。
by 物理屋hν (2022-01-17 11:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。