SSブログ

共通テストの数学2022 [雑感]

共通テストの数学は難化したと思います。
ただ生徒ができるできないは別にして
問題自体はいい感じの出来だと思います。
それなりの点数は取れるけど満点は時間的にも大変
みたいな作りですね。

数学的読解力
みたいなものが鍵を握りますね。
小問が誘導になっているのですが
それがしっかり読み取れるか?
去年やセンターではなかなかそういう問題は出されていなかったので
難化してると思います。

数学1Aは問1問2は出来ないと
全体として点数がなくなる問題です。
日本語を読むのが長い問題ですが。内容は比較的平易。
第3問はモンモールの問題なり漸化式を
知ってた人がかなり有利な問題ですね。
第4問の整数問題はユークリッドの互除法を使わなくても
空欄から分かりますが(1)は出来たとして
(2)(3)はちゃんと数学の文脈を読めてないと
時間内に解けないと思います。
この辺は厳しいですね。

数学2Bは
第1問の前半はいいとしてlog問題
これもちゃんと小問の誘導から流れに乗れるかですね。
先程の整数問題ほどではないですが。
第2問は数2微積分
これは例年より簡単くらいでしたので
ここで落とすと痛いです。
第4問中学入試を教えてると…旅人算か!って
思ってしまいますが
まあルールはそんな感じですが漸化式の問題ですね。
これは普段漸化式をたて慣れてるか否か
うまく数列的誤魔化し(笑)ができるかどうかで
所要時間に結構差が出たと思います。
第5問ベクトル
これがなんだかんだで1番やりやすかったかも。
特に誘導に捻りはないですし
最後の一問まではそんな感じなので
点数はとりやすいと思います。

(今後の展望)
全体的にセンター試験から共通テストに代わって
広い意味での国語力が問われるようになりました。
長い文章を素早く読み、解釈し
問題を解く。
数学においても誘導の意味を理解できてるか?
これが大きな差になってくると思います。
ただ同時にモンモールみたいに
シナリオを知っているとかなり有利
という問題も今後は増えていくと思います。
nice!(2)  コメント(2) 

nice! 2

コメント 2

近藤

東進だと
数学昨年並みという難易度なんですけど?
by 近藤 (2022-01-17 06:09) 

物理屋hν

いや(笑)
それは絶対ないと思います
難化してます、確実に
by 物理屋hν (2022-01-17 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。