SSブログ

第一志望合格率 [家庭教師のお仕事]

私が第1志望合格率に拘るのも
昨日、大炎上した…話と関係あります。

それにしても不思議だなあ
なんであんな荒れたんだろ(^◇^;)
まあ、蒸し返さない方がいいか(^◇^;)

そもそも
私が教えてる生徒って
私の指導効果じゃなくて
運とか生徒の努力とか
得体の知れない何か
そういうもので合格してる
可能性がありますよね?(笑)

対照実験ができないので。

私が教えない方が
確実に合格できてたかもしれない。
それは常に思うんです。
ですから皆さんに奇跡を起こした
なんやかんや言われますが
そんな単純なものではないよなって思うんです。
そもそも
私の指導って、この合格に関係あるのかな?って
生徒が得意な場所がたまたま出たのかもしれない
運の比率がどのくらいか?
また私の指導はなくても生徒の努力が
優秀だったのかもしれない?

そういう自分の実力、実績への懐疑的な
問いかけから全ては始まったんです。

あ、だから人の合格体験記なんてあてにならないです。
合格しただけで
その人の全ての方法が正当化される
なんてことはなく
実際は何が1番強い要因で合格したのかまでは
分析しないので。落ちた人の方が
こういう分析はよくすると思うの不合格体験記の方が
ためになります。

私の指導って、どれくらい生徒の合格寄与してるか?
これは最初から大きな疑問で
この率が低ければ
この仕事をする意味はないというか
普通に予備校で授業してます。

大体
私もそういう危険はありますが
人は成功を続けると
自分の実力だみたいな途方もない
思いあがりをするもんなんです。
西洋科学なんてめっちゃ思い上がってますよね(笑)

これは…長くなるな…(^◇^;)
とりあえず結論を書いておくと
個々に運で受かったり、色々な要素で受かったり
と現実は色々ありますが
私が仮に全教科教えていて
第一志望に7割以上合格できていたら
(まだサンプル数が100〜130くらいなので…)
これは運じゃないなって思うんです。
第一志望って言っても、ばらつきありますよね
途方もない高望みとか、まあやればなんとかできるだろうくらいだとか
平均したら…って思ってましたが
最近前者が大半なような(笑)

第1志望合格率にこだわる1番の理由はこれです。
高ければ
私の何かしらの寄与があるでしょ
生徒の合格にって。
個別に運の割合が多い生徒も
生徒自身の勉強の成果の割合が多い生徒も
私の指導で良くなった割合が多い生徒も
実際は色々でしょう
これを単純に私の実力だとか何かの
一つの原因に帰着させるんじゃなく
全体として考えた時に
第1志望合格率…今、いくつだっけな(笑)
普段興味ないから覚えてないや(笑)
このブログを調べればわかりますが。
7割を超えていれば
何かしらの私の活躍が生徒の合格に影響を与えていると
いうことだと思います。

ああ、無論可愛げのないことは言わないですよ

生徒から合格して
先生のおかげ合格しました!ありがとうございました

言われて
「それはどうかな?本当に私の…」とか(笑)
そのときは流石に合わせる
合格自体は確定事実、めでたいめでたいなので。
でも、心の中では常に疑っています。

まあ運ではないと示したいから
頑張ってるというのもあります。
でも6割台になったら運だったんですよ
全体として、私の仕事は。
だからそれで引退です。

結局頑張り続けたけど
最後運かよって(笑)
でも変な話ですが
生きてるうち維持し続けられたら
運ではなかった、つまり明日私が死ねば
私の仕事は運ではなかったという事実が確定するんです。

ですから実は私はかなりランダムに生徒を選んでますが
自分でくじ引きで決めたこともあります
それは、この私の寄与の度合いを調べるためでも
あったんです。

E 判定2人…流石に母集団偏りすぎてないですかね?
最近(笑)


nice!(2)  コメント(6) 

nice! 2

コメント 6

しがない研究者

物理屋さん
それは自分に厳しすぎやろ!
いくらなんでも。
去年の桜蔭の生徒とか
貴方がいなきゃ受けてもいないだろ
そこに運を見出す、他の要素を見出す
言ってることは分かるけど
そんなに厳しく生きていたら大変だよ。
私なんて自分の立てた理論で
かなり自己満足しているから
物理屋さんみたいにそれを疑ったりしないよ。
by しがない研究者 (2020-12-11 00:10) 

私大医学部教授

こんな受験の真っ只中に
荒れて
大変だったね
特にブログに時間をかけたくない時期なのにね。
受験と関係ないことで
荒れるって
ブッチーさんらしいけどね。
年取ると起きるのが早くなるね
by 私大医学部教授 (2020-12-11 05:17) 

天狗

ブッチーさん
き、厳しすぎないですか?
いいじゃない、自分の実績だと思って
素直に喜べば
自分なんてそれですぐに有頂天狗だよ
イェイ!
by 天狗 (2020-12-11 05:19) 

月のカケラ

でも先生みたいに
本来科学者は懐疑的であるべきです。
私の研究のリーダーが
文献に書いてあることは信じるな
というのが口癖ですが
そういう感じなんでは?
by 月のカケラ (2020-12-11 05:21) 

元生徒

恐れ多くて
先生のブログに気軽にコメントできる人達が…
すごい
by 元生徒 (2020-12-11 05:22) 

お名前(必須)

3年後くらいに指導希望出したいので引退基準もう少し緩くしてもらえないでしょうか…( ̄▽ ̄)
by お名前(必須) (2020-12-11 07:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。