SSブログ

生徒を下の名前で呼んでしまう構図 [家庭教師のお仕事]

私は授業で社会人の方を除く
生徒の名前を必然的に下の名前で呼んでしまうんです。

ここで
仮に
鈴木一郎君という生徒がいたとします。

この生徒の名前を通常は
鈴木君
と名字で呼ぶと思います。
私も普通ならそう呼びます。
何となく下の一郎君という呼ぶのは
付き合いが長くなれば抵抗感はありませんが
教えて半年、一年くらいは本来抵抗感を感じるからです。
私に急に下の名前で呼ばれた生徒も
なんだ!この家庭教師は!!
馴れ馴れしいなあ~
と思うと思います。
私が生徒ならそう思います(笑)

しかし…
ここで弁明をさせて頂きたいのですが
これは致し方ないといいましょうか
私もわかってはいるのですが
避けることのできな必然的な構図なのです[exclamation×2]

といいますのも
私は基本的にメールのやり取りを
親御さんを介して行います。
生徒の携帯番号もメールアドレスも
特別に入試当日やら急用やらで致し方なく聞いてしまって以外は
ほとんど知りません。
特に必要はないですし、あまり生徒と直接やり取りはしたくはないからです。
情報は親御さんにオープンであるべきだと思うからです。
用がある時は親御さんから伝えてもらう形でお願いしています。

ここに
私が生徒を下の名前で呼んでしまう理由があるんです[ぴかぴか(新しい)]
メールで親御さんと生徒の話をする時
名字で鈴木君は~と書くのはおかしい感じがするんです。
最初は私が名字で書いているとわざわざ下の名前を
教えてくれる方もいますし
鈴木君と書いた場合、親御さんも鈴木さんですし
兄弟を同時に教えていた場合
どちらの鈴木さんか訳が分からなくなります。
その連絡を円滑に済ませるためにも
メールでは生徒の名前を下の名前、一郎君で書く訳です。
そのメールのやり取りを沢山していると
私の脳に刷り込みが行われ
授業で普通に話す時も「一郎君」と呼んでしまうんです[ふらふら]
特に授業中は次に話すことやら、生徒の考えを追ったり
伝えることをまとめたり、日頃の勉強を確認したり
していますので
名前の呼び方など気にしている余裕もなく
おそらくは無意識に下の名前で呼んでしまっていると思います。

場合によっては
馴れ馴れしい家庭教師だなあと
思われてしまっているかもしれませんが
それはこの場を借りてお詫びいたします。
ごめんなさい。
この件は長過ぎていちいち生徒に
授業中に弁明する暇もありませんので
ブログで書かせて頂きました。

社会人の生徒の場合
私はその方と直接メールのやり取りをするため
「鈴木さん」で何の問題も生まれませんので
全員名字で呼んでいます。

ですから私は生徒の名前を呼ぶ時
社会人→鈴木さん
それ以外の生徒→一郎君
という呼び方になってしまう
必然的構図があるんです。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

リケジョ

私も物理屋さんに下の名前で呼ばれたい~~
な~んて♪
最近
お忙しそうですね。
朝から夜まで仕事があって、家では生徒さんのプリントやら授業の準備。
好きじゃなきゃ
できませんよね。
好きなことをお仕事に出来るなんて羨ましいです!
これからも頑張ってください!!
変なコメントは私が退治します!(笑)
by リケジョ (2014-11-02 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0