SSブログ

ついにブログ記事100件突破! [雑感]

ついにブログの記事が100件を突破しました。
ここまでよく書いてきたなあと思います。
本当はいろいろ計画的に記事のバランスも
考えて書いていきたいのですが
帰宅の時間が23時過ぎだったり、生徒の様々な教材を
作らなければいけなかったり…と、
どうしてもブログに割く時間は最後になってしまうので
記事のバランスを考えるよりも
その場で思いついた内容を書いてしまいます。[もうやだ~(悲しい顔)]

これは本当は良くないのですが
今の忙しさを考えると仕方ないかなあと思っています。
忙しくても私の場合は仕事が楽しいので[かわいい]
体力的にはきついですが
精神的にきつくなるのは受験前の緊張感ぐらいなので
へっちゃらです[パンチ]
結局やるべきことをしっかりやるしかありませんから。

私は睡眠時間を極端に削って仕事をしていたこともありますが、
生徒にはそれは絶対に薦めません。
私も睡眠不足が続くと自分の80%の力しか出せません。
それでも(80%)の力でも、仕事には経験によって培った技術がありますから大丈夫なのです。
ところが、新しいアイデアを出したり、定理を見つけたり、
そういう独創的なことをやる時には十分に眠った時でないと無理です。
寝不足の時[眠い(睡眠)]に、思いついたことは大抵後で細かく考えると駄目なものです。[バッド(下向き矢印)]

実は文章を書く時もそうです。
私はこのブログは何の推敲もなく、
思うがままに書いてしまっていますが、
しっかりした文章を書くときには当然ながら推敲が必要です。

推敲をする時は少し時間をあけてから、読みなおす方がいいと思います。
文章を次々に書く時というのは一種のトランス状態になる時があります。
次から次へと書くことが溢れてくる、
学校の宿題では原稿用紙10枚なのに、どんどん書けて20枚位になる
そんな経験は誰にでもあると思いますが、
そういう時には書けたことに満足するのではなく、
日にちをあけて、自分が最も冷静な時に読み直してみるといいと思います。
そうすると、案外うまく書けたつもりが、
実はボロボロだった[たらーっ(汗)]ということがよくあります。

ですから、学校の作文課題というのは、1回目になるべく早く仕上げて
締切2日前にもう一度読み直してみるといいと思います。
特に音読がいいと思います。
文章のリズムのおかしなところは音読すればすぐに気がつくからです。

私はこのブログは自分ではほとんど読み返したことがありません。
相対性理論の講義部分は間違えて書いては大変なことになるので気を付けて
読み返していますが、
他の部分はおそらく読み返すと、
消去したくなる部分が多くなるので、読み返しはしていません。

徒然草の「つれづれなるがままに」は謙遜も入っていると思いますが
私は100%「つれづれなるがままに」書いています。
これからも頑張って時間を見つけて書いていきますので
末永くお付き合いください。

とりあえず記事が100件になるまで続けられて良かったです[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0