SSブログ

早め早めの行動を [受験]

私は普段から何事も本当の期限よりも、
自分の中で少し早い期限を設定して生活しています。
これは私がずっと病気がちであったことに起因しています。
私は二年くらい前まで一年間に10回は最低でも風邪をひいていました。
(今は驚くほど減り、ここ一年でほんの軽い風邪を一回ひいただけですが)
風邪をひくと何もできません。
仕事の準備やその他…何も手につきません。
ですから、自分の予定を期限ぎりぎりに合わせると、
直前に風邪をひいたり、急用ができたりしただけで期限を守れなくなります。
ですから、必ず早め早めに出来ることは全部処理していくようにしています。

何よりも早めにやっておくと、
いざ何かが起きた時に焦らずに済みます。
焦らなくてすめば、起こった出来事に対して冷静に判断して対処ができます。
授業に伺う時も必ず10分~30分は少なくとも早く家を出ます。
電車は本当によく遅れます。一日3~4軒のお宅に伺う時に
一か所でも遅れがでると、次々に次のお宅でも遅れ
最悪一軒回れなくなってしまう可能性だってある訳です。
ですから、なるべく早めの行動をしています。

これは受験や勉強に関しても言えることです。
自分で勉強の予定をたてる時は
早め早めの予定を立てた方がいいです。
もし、時間が余ったら復習にあてれば更に勉強は充実します。
生徒にも宿題等は早めに終わらせておくように指導しています。
急に手を骨折したり、風邪をひいたり、人生は何が起こるかわかりません。
やれる時にやっておいて、残りの時間を自由に使う方がいいと私は思います。

ただこの考えを人に強制することはしていません。
人それぞれに自分のリズムがあると思うからです。
休み休み均等にこなした方がやりやすい人もいるでしょうし、
もしかしたら、追い込まれないと力を発揮できない人もいるかも知れません(笑)
急用ができて宿題が出来なかったと生徒が言っても
特にそのことで叱ることはありません。
私ならそういう事態が起きても大丈夫なように予めやっておきますが、
人それぞれの考え方なので、そこはやらなかった宿題の分を
次にどうやってフォローしていくかを考えます。

先程も書きましたが、私は基本的に焦りたくないんです。
焦った中でもそれなりの判断はできますが、やはり判断ミスも増えるからです。
受験に関する準備も最後の受験日から逆算して
早め早めの予定をたてて授業をしています。
何重にも安全装置をかけて進めていますので
大抵のトラブルには対処できます。
そうしないと、受験で安定した結果は出せません。

私が早めの行動を心がけているのは
それが、最も自分のパフォーマンスを高められる方法だからです。
この自分に合った方法を見つけられたのも
体が弱くてよく風邪を引いたおかげだと思っています。
短所は必ず長所になります。
短所から長所に変える発想が見つかるかどうかの問題です。

皆さんも自分にあったリズムを見つければ
効率よく様々なことに対処できると思います。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

因みにこのブログも毎日大体23:45位から書き始めて
0時過ぎに更新していますが、
風邪や仕事が忙しくて書けなくても
大丈夫なように常時3,4件はストックがあります[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0