SSブログ

なぜ?の連鎖 [雑感]

ニュートンが万有引力の公式を
大学で講義したとき
よく学生から
なぜ?なぜ?聞かれて
キレて
これはなぜのないイコールだから
黙って受け入れろ!
といったそうです

酷い奴だ
学生の質問に答えるべきだと
思われる方もいるかと
思いますが
その方は「なぜ?」の構造が
分かっておられないと思います。

小学生で
永遠なぜなぜなぜ……聞いてくる生徒が
おりましたが
私はそれはお母さんが詳しいから
お母さんに聞いてくれ!と言います。
プロ家庭教師なのに(笑)

ただ
なぜ?の構造を考えたことが
あるでしょうか?
なぜ?というのは
永年に問い続けることが
できるのです。
理由のまたその理由
理由のまたその理由……って

だから「なぜ」を外部から納得させる
ことは原理的に不可能で
本人が納得というか、正確に言えば
諦める意外に
なぜは終わらないです。

思考実験をしてみてください

自分でなぜ?と聞き続けてて
それに答えていくのです

この問題はなぜ?三平方の定理を
使うと解けるのですか?

その答えは三平方の定理の
与えてくれる情報が
問題に合致するからで

じゃあそれはなぜ合致するのか?

それは辺の関係が直角三角形の場合
…………
って永遠になぜを聞けますよね?

じゃあ三平方の定理はなぜ成り立つのか?
なぜ?辺なのか
…………って

だからなぜ?なぜ?と聞き続けることは
単なる時間の無駄です
ニュートンがキレて当たり前

そもそも、なぜ?は自分で考えろと
私は思いますし
わからなければとりあえず
そのなぜ?はおいておく
人生ってそういうものですよね?
分からないことだらけなので。

そして
このなぜ?の答えは完全に外部から
与えられることはないです。

例えば
大谷翔平さんの二刀流がなぜすごいのか?
この答えを言って
それで納得しろ!と私は言っているんです(笑)
それを永遠遡って
なぜなぜなぜ……の行き着く先は
なぜ野球はバットみたいな棒で打つのか?とか
なぜベースは4つなのか?とか
なぜ球場によって広さがちがうのか?とか

こんなのそう「決めたから」です
それ以上何もありません
勿論決めた理由、なぜはきっとある
でもそれを考えたりしても
野球は上手くなりませんし
大谷翔平さんにはたどり着けません

この
なぜ?の基点として
ニュートンが言ってる
なぜなしイコールみたいな
数学で言えば定義
社会で言えば法律
……みたいなものが
あって
そのなぜを考えるのは
数学者や法学者、暇な人で
これを実際に運用する
私達はいちいちなぜ?を考えて
られません。

受験も同じなのです。
受験は総合点を高める競技
ゲームなのです
それ以上でもそれ以下でもありません
使って運用できればいい
もし原理を、なぜ?を研究したければ
自己満足
つまり大学で自分で個人的に研究すれば
いいです
歴史を調べたり

それはそれで 面白いことだと私個人的には思います
……が
受験というゲームで点数をとる
勉強とは真逆のベクトルなのです。

だから
受験でどうやって点をとっていくか
どうやって問題を解決していくか?という
問に対して
あまりにもなぜの連鎖は無意味なのです。

名探偵コナンでは
事件が起きてそれを解決するのが
目標で、そういうアニメです
それをなぜ?殺人はいけないか
なぜ事件がおきるのか?
人間のどういう……etcを
いちいち考えたりしないですし
興味があれば自分の研究として
自分で考えればいいのです。

ただ
これを小学生に説明してわかるでしょうか?
なぜ赤信号で渡ってはいけないのか?
とか……
キリがないし、暇人のやることなのです。
大半の人はしっかり運用ができて
なぜなじのところから
運用ができればいいのです。
なんなら原理、なぜ??
なんて分かってなくて大丈夫です

それは
私達の生活全てで証明されています。
言語活動を考えてください
いちいち
だれだれの日本語の文法がおかしい
いやその文法は古典文法の援用で正しくなく
今は文法自体が変わったとか……
そんなもろもろ暇人=専門家が趣味でやればいい
私達は
言語を駆使してつぎつぎに応用つまり
ものを考えたり
生活をしたり
していけばいいのです。

ですから
なぜをたくさん聞きたい小学生の皆さん
私に聞いても
運用上のなぜ?しか基本答えません
受験にでそうなら掘り下げることもありますが
それ以外は時間が勿体ないので
お母さんかお父さんに聞きましょう

これが
私のなぜの連鎖についての
ファイナルアンサーで
これになぜ?はありません!(笑)
nice!(2)  コメント(4) 

nice! 2

コメント 4

家庭教師

面白い!です
ブッチーさん
これ使わせてもらいます!w
本当に何故が多い小学生…大変ですよね
そういう生徒に限って
演習をしない…
by 家庭教師 (2024-02-19 16:37) 

物理屋hν

同業者さん
するどいご指摘!
以前小学生の頃、なぜなぜ?聞いていたのに
しばらくして中学三年で
また教えた生徒がおりまして……
その時に
「あれ?なんで、なぜって聞かなくなったの?」って
聞いたら
その生徒は
「あれは自分が問題を解きたくないから、先生の説明を聞いた方が楽だからわざと聞いてたんだ」って
言ってました(゚Д゚)
by 物理屋hν (2024-02-19 17:02) 

お名前(必須)

たしかに!
自分も心当たりあります
自分で考えるのって
苦しくて
時間がなかなか進まないから
それを終わらせるために
聞いてた記憶があります

塾はぼーっとしてれば終わるのに
家庭教師はマンツーマンだからキツイ
by お名前(必須) (2024-02-19 17:05) 

時任

ニュートンも大変だったんだ
by 時任 (2024-02-19 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。