SSブログ

新課程数3C [受験勉強大学入試]

もう結構前ですが
新課程の
青チャート数3Cを買いました。
授業で使うためです。

考えてみれば
on-line授業になるまでは
問題集とか
そういうものは買わなくて
良かったのに……
生徒の家にあるので

いろいろ
on-lineはon-lineで
うざいですね(笑)

その
新課程についての
感想ですが

まあ
以前にも書きましたが
ベクトルが理系だけでやることに
なりました。

数三は
分数関数、無理関数
極限
微分
積分で
また……微分方程式は
範囲外に戻ったんですね
超重要だと思いますが(^0^;)

数Cが
平面ベクトル
空間ベクトル
複素数平面
二次曲線
ですね

ベクトル→複素数というのは
普通にいい流れで
この流れで教えたいのは
分かりますが
以前、私が大学生くらいの
教育課程では
ベクトル→複素数は
文理共通だったんです[もうやだ~(悲しい顔)]
それが
なんと理系だけになります……

指導する流れ
教えやすさはありますが

私が1番問題だと
思うのは
文系の人が
ベクトルを知らずに
人生を終えるって……しかも
この世代だけ

大丈夫なんでしょうか

ベクトルって実質小学生の
力の分解から
使ってますし
ベクトルのない物理なんて
あり得ないので
物理の超基礎からベクトルを使います。

それを文系がやらない……

文系は物理をやらないのでしょうか?
超重要科目なのに(笑)

本当に……これって
いいんですかね
ベクトルは
世の中にあふれかえっていますし
それこそ……いろいろ実用可能な
数学なのに……

多分
ベクトル→複素数って
どうしても進めたかったんだと
思いますが

それなら
文理共通に……とか
私は思うのですが
摩訶不思議であります。
nice!(2)  コメント(1) 

nice! 2

コメント 1

お名前(必須)

教育課程って難しいですね
by お名前(必須) (2023-08-26 00:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。