SSブログ

この二週間が大きな差に [受験]

毎年書いていると思いますが……
この時期の過ごし方。
受験ってもう一年ないですよね
主に大学受験の話で書きますが

予備校にいく
多浪生あるあるですが
受験で疲れたのを理由に三月中旬から
勉強をしない……それで
まあ後半の春期講習から……でも
春期講習はいいか……補欠が回ってくるかもしれないし
四月から予備校が始まるから
それでいいかあ、始める時期……
みたいにどんどん勉強を始めるのが遅れるんです

そうすると、どんどん力が落ちていき
実質ゴールデンウィークくらいまでは
前年のネジの巻き直しみたいになるので
それで……

これは本当に悪循環です
勉強って間隔をあけては駄目です。
去年もそういう元生徒がおりました。
結構うるさく勉強しておくように言ったのですが……
全無視して……
まあ、私は教えてはいないですが……

良くないのは補欠制度があって例えば
医学部だと三月一杯補欠が回ってくる可能性が
(四月にくる場合もありますが(笑))
あって、それを口実に勉強しないということですね
[ふらふら]

受験生からしたら
一年勉強したから休みたい
みたいに思うんでしょうが
それは非常に非効率的です。
来年しっかり自分の目標の学校に入りたいなら
今すぐ勉強を始めた方がいいです[時計]
勿体ないです。

私は、いろいろな受験生を見てるので分かりますが
またこのブログで度々書いておりますが
「いい習慣をどうつけるか」ですね。
頭の良し悪しよりそっちの方が大きいかもって思うこともあります。

なんでもそうです
最初は大変です。

私でいうとこのブログですが
もう14年とかですよね、おそらく
毎日毎日更新していますが
私は無論、人生で日記なんて書いたことはないですし
小学生も夏休みの日記帳は
想像で書くものだと思ってました(笑)

ブログも最初の三ヶ月は
いつ止めてもおかしくないくらい面倒で大変でした
日々のスケジュールに入ってないものが入るわけですから
でも
三ヶ月続くと
これはもう習慣化されて、書かないと逆に気持ち悪いくらいになります。
勉強とかもそうですね
単語でもなんでもそう
習慣化までが大変でそこからは負荷がぐーんと落ちます。
そこまで耐えられるかどうかですね

話は変わりましたが
受験は四月からだと間に合わないと思いますよ
経験論として
今からフルに頑張って行って
夏休みには習慣化されてるのが理想ですね。
nice!(2)  コメント(1) 

nice! 2

コメント 1

元受験生

本当にそう思います…
自分は
ブッチーさんの言われるように
4月から始めて二浪になったものです
二浪目はしっかりやりました
元々時間がないのに
受験が遠いとあまりそんな感じがしないです
by 元受験生 (2022-03-23 18:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。