SSブログ

英語で「喧嘩する」の使い分け [英語学習]

国と国の戦争、テロと国の戦争
家族や友人間の諍い
喧嘩というものはなかなか無くならないものです。

今日は「喧嘩する」という英語の使い分けについて
書いてみたいと思います。
英語で「喧嘩する」と言ってパッと思いつくのは
fight,brawl,row,quarrelではないでしょうか。

fight…殴りあったり、武器を使って喧嘩することです。
    生徒に辞書をひいたら「言い争う」と用例が書いてあると言われたことが
    ありますが、まず普通の状況でそれは使いません。洒落か古語です。
    賞を争うという意味でfight a prizeとか、火災の消火でfight a fireとか
    慣用句のようなもの多数ありますが、基本は第一文の意味です。
    He is spoiling for a fight.(彼は喧嘩っ早い)

brawl…元々この単語は音から来ていて、川がごうごうと流れる音を表した単語です。
     そこから転じて喧騒、どなりあいの喧嘩を意味するようになりました。
ついでに書いてしまいますが
quarrelも口喧嘩ですが、激しさの度合いがbrawlの方が高いです。
    The young men began to brawl in the street.
(若者たちが通りで怒鳴りあいの喧嘩をした。)
    酔っ払っているんでしょうか…。酒は飲んでも飲まれるな
    毎年くだらない飲酒で若者が命を落とします。
    様々な集団心理が働いて一気飲みみたいなことをするのだと思いますが
    リスクと利益を考えて冷静に考えた方がいいです。一気飲みをするメリットは何か?
    一気飲みの何がかっこよくて、どこが盛り上がるポイントなのか
    私は学生時代を含めて理由が全く分かりません。まだグレている少年の理由の方が
    よくわかります。
    ついでにquarrelも
    The two brothers quarreld over who would ride the bike first.
(その兄弟はどちらが先に自転車に乗るかで喧嘩した。)
    the two brothersというtheつきの兄弟を書くとマリオとルイージかと
    思ってしまうのは私だけでしょうか(笑)

row…これも口喧嘩です。ただ非常に口語的でよく使われるので挙げましたが
    英作文では避けた方がいいかもしれません。rowは多義語で列とかボートを漕ぐ
    などの意味もありますが、特に家族など親しい間柄での口喧嘩に使われます。
    My children ofen row about food.
    (私の子供はよく食べ物のことで喧嘩する)

最後に関連するワードを書いておきます。
argue議論する
battle戦う
militant好戦的な
quarrelsome ,aggressive喧嘩好きな
scuffle乱闘

これは綺麗ごとでも何でもなく
私たちの文明で喧嘩、争い、戦争というのは無くすようにしていかなければなりません。
起きてしまったら、うまくガス抜きをする方法も大切です。
以前から書いてきましたが
科学は圧倒的に早く進みます。
核兵器も小型化していっています。
この核兵器をテロリストやおかしな人がもつという可能性は十二分にあります。
それは人類の破滅を意味します。
そうならないような方策を真剣に考えなければならない時代が間もなくきます。
私たち人類の倫理が間にあうのでしょうか。
    
    
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0