SSブログ

色々と変わってきたこと [受験]

家庭教師を長年やってきて受験に必要な力は何かと
考えることがよくあります。

以前は個人個人の能力、思考力であったり記憶力であったり
そういうものが大切で
私はそれを伸ばすカリキュラムと指導方法を考えて
闘ってきました。
だれでも東大程度は受かるような
問題を簡単に解く方法、受験テクニックも同時に教えてはいましたが
主眼は大げさにいえば生徒の思考過程を変えることにおいてきました。

家庭教師の仕事としてはその授業と共に
自宅学習の予定も私が考えて
授業自宅学習が相乗効果生むように完璧に予定を立てて
やっていました。
最低限の努力で最大の効果を生んで合格に最短距離で届くカリキュラムです。
大体本当に必要な二割増しくらいで課題をだしておけば
出来る生徒は全部やってきますが、100%は無理でも八割ちょっとはできるのが
普通なのでそれで届く算段です。

ただ…
最近思うのは
私は非常にしっかりとした生徒に恵まれてきたということです。
今まで私がだしたカリキュラムをやらない、こなせないという生徒は
稀だったのですが
ここ数年でそういう生徒と結構合うようになりました。
やればできるようになるのにやらない…
これは本当にもどかしいです。
以前は私はそんなに事細かに生徒に言わなくても大丈夫でした。
ところが最近は、毎回かなり話しながらやっています。
それでもなかなかやってくれない生徒もいます。
やらなければどんどん計画は狂いますし
落ちる方向へ向かっているのですが、それになかなか気づいてくれません。
昨年一年間私は言い続け、また今年も言い続けることになるとは思いますが
何か工夫をして対応しなければ…と思っております。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0