SSブログ

勉強になります [雑感]

もうプロ家庭教師を
初めて
20年くらいでしょうか

最初の頃は
私も
若かったので
若者の感性がよく分かっていたと
思うのですが

だんだん
年をとってくると
さびれてきますよね
知らないうちに

最初はそれをgeneration gap
みたいに思って自分を
誤魔化しながら

確かに時代も変われば
教育も変わる
若者の受け止め方も
感性も変わるのですが

変わらない部分というのも
あります。

そういうものに
日日授業で触れるとき
いい仕事だなあとも思いますし
自分もしっかりしなければなあとも
思います。

受験って
生徒が必死にやっています
自分の人生を切り拓くために
当然私も
その熱量を受けて
熱くもなります

なんていうんでしょう……

上手く言葉にはできませんが
生きてる
生かされてる感覚ですね。

今年も生徒と
3月4月から
一生懸命闘ってきました
その成果が
まもなく現れますね。

最後まで
試験前日まで
出来ることは
全てやって
生徒を送り出してあげたいです[パンチ]
nice!(2)  コメント(4) 

連休がきらいです [雑感]

私は学生時代から
そうですが
平日が好きです。
今でもずっと

連休ってうざいんですよね(笑)

昔は
どうせ休みでも
全部1日部活ですし

平日の方が
バランスのいい生活ができますよね

色々勉強したり
なんだり
その中で部活もやったり……

連休の単調さが嫌ですね

今もそうですけど

世の中が平日で動いていてくれた
方が
自分なりに健康で
元気にやっていけるのです。

明日から
世の中三連休
憂鬱です
nice!(0)  コメント(0) 

イメージ [雑感]

これは勝手な私のイメージで
科学的根拠統計的根拠はゼロですが
2/1中学入試の日は寒いですよね
雪が降ったりとか

あ、東京神奈川の話ですが。

今年から
私の生徒もグローバル化して
地元近辺の話だけをすると????
になりますね
読んだ方からすると

最近
中学受験の成績が
私はいいですよね
しばらく第一志望を落ちてないような……
まあ
生徒も素直な生徒が多くて
その辺で恵まれてる部分もあります。

今年も
現状
実力、偏差値まったく足りず
親御さんはかなり
不安で右往左往されてますが[あせあせ(飛び散る汗)]

ふつうの人
ふつうの精神状態で
聞いて欲しいのですが
「やるだけのことは
やって、あとはなるようにしか
ならない」です。

そういう気持ちでやった方がいいです。

言葉のイメージというのは
受け手その人の精神状態に
大きく依存してしまうので
精神的に追い込まれている人に
言葉は無力です。
普通の言葉が
マイナスイメージになります。
そして
普通の言葉が暴言になるのです。

正直
こういうのは本当にめんどくさいです。
相手にしたくないです。
傷つかない言葉を探して……
それがなんなのかも
わからないですし
それによって事実、真実を話せなくなりますし
そして何より
問題の本質は
親御さんの精神ケアではなくて
生徒の実力を上げる
それしかないので。

いくら
慎重に言葉を選んで
うまく
親御さんに話をしたところで
それによって得られるのは
親御さんの
いっときの
偽りの安堵感だけですので。
これに時間を私が費やすことに
意味があるでしょうか?

精神状態が追い込まれていると
私の今の言葉も
マイナスのイメージでしか
捉えられません。

それはもう
私や生徒や受験の問題ではなく
親御さんの精神の問題です。

私もそうですが
受験をするのが生徒なので
本人より
端にいる人の方が
不安や緊張感は高かったりもします。

ただ
それは実務者である
私の投げないで欲しいです。
ただただ
私がやるべきこと
合格に向けて色色な準備
その他が
削られていくので。

誰だって不安です。
どんな成績だって

生徒も私も親御さんも

それをごちゃごちゃ話し合って
傷の嘗めあい、広げ合いをしても
現実
つまり合格する可能性は一向に変わりませんし
むしろ
可能性は無駄なことに時間を使って落ちていきます。

そのくらい
辛抱して欲しいです。

やるべきことを
真剣に頑張って行くしかないので。
nice!(2)  コメント(1) 

残り時間がすくないときこそ [雑感]

なんでもそうですが
残り時間が少ないときこそ
焦ってはいけません。

これは正確な表現ではないですが

例えば
NBA
バスケで
残り5分で10点差で負けてるとき
ただ
やみくもに
点数が足りないからといって
3ポイントシュートを打つのは
良くないのと同じです。

残り時間が少なくなってきた……

これは
人生において沢山機会があるかと
思いますが
そういう時にこそ
一番大切なのは集中力を高めるということです。

焦るというのは
自分自身の
performanceを落とすだけです。
勿論
そのままのんびりやっていても
仕方ないので
急ぐ、そうすると焦るみたいな
ことが起こるんですが

そういう時こそ
自分の集中力を高めるんです。
鬼滅の刃みたいになってきましたが(笑)

とにかく自分の状態をマックスにしておく
これが大事で

先ほどのバスケの例でいいますと
普通に
自分たちの力だけでは
5分10点差はつまりません。
相手がミスをしたりエラーをしたり
しなければ無理なんです。
ただ
相手がミスやエラーをしたときに
こちらが全集中の呼吸状態でないと
そのチャンスを見逃します。

受験でいうと
私が教えた問題が
本番で急に沢山でたのに
受験で焦って
出来るはずの問題を
逃すということです。

これにはある意味
開き直りも必要です。
もうこの時期
できることは
自分の集中力をマックスにして
日日しっかり学んで力にしていく
あとは
それが本番で出たときに
確実に仕留められるようにしておく
それが何より大切です。

落ちる人
先ほどのバスケで負ける人は
外部要因や余計なことを
考えて
自分が全集中することを忘れてしまったり
その意識が散漫になった人です。

受験が迫ってきて
自分のダメなところとか
色々な分野が気になるとか
色色あるかと思いますが
そういうものに悩んでる時間が無駄です。

追い込まれれば
追い込まれるほど
自分の出来る全集中の勉強を
しっかりして
それが本番ででたとき
言わばこれは運の要素ですが

バスケで言うと相手がミスをしてくれる

仕事で言うと
誰かが休んで自分に重要なチャンスが回ってくる
こういう
運が糸を垂らして降りてきたときに
それを掴めるかどうか

それを左右するのが集中力です。

受験って
他のものと同様運の要素も多いにあります。
自分の得意分野が沢山でればそれは
有利ですよね
その有利なことが起きる可能性は
誰にでもあるんです。
その可能性が起きたときに
いかに自分がそれを掴む準備が出来ているか?
それが一発逆転には一番大事だと思います。
nice!(2)  コメント(1) 

徹夜慣れ [雑感]

徹夜が最近多い気がしますが
結構慣れました。
体力的にしんどいというのは
ありますが
結構気持ちが張っているので
大丈夫です。
ラストスパート
生徒と一緒に頑張りたいです!

私が身につけた
学んだsomethingを生徒に伝えたいです。
nice!(0)  コメント(0) 

昔の正月 [雑感]

私が中学生くらいまでの
お正月って
店も全てやってなかったですし
本当に
全てが止まったようでした。

昭和天皇が亡くなったときも
そうでした。

全てが止まったようでした。

今はそういう感覚は味わえないですね

静の中に宿る
何かを
nice!(0)  コメント(0) 

新年明けましておめでとうございます [雑感]

新年あけましておめでとうございます。
ウサギ年ですね。


今も授業の合間に書いておりますが

今年も
しっかりいい仕事ができるように
全力を尽くしていきたいと思います。
人生悔いのないように[わーい(嬉しい顔)]

読者の皆さんの
1年も
いい年でありますように[ぴかぴか(新しい)]


nice!(2)  コメント(2)