SSブログ

自律と自立 [雑感]

実は現状
3月もお休みは……ないです。

非受験生の授業があるのと
もし
浪人が続いた場合……で
私の授業の継続の場合
3月まるまる授業がなくて……
みたいな
ことになると
ブランクが大きくなりますので
感覚、勉強のリズムが狂わないように

これは
希望者ですが
授業をいれてあります。

そのため
私に特にお休みはないです(^0^;)

毎日毎日しっかり
いい授業を
1人1人にやっていきたいです。

やはり
自立できる
自律できる
力というのは
大切で
私はそこに大きな力点を
おいているのかも知れません。

生徒に言われてみれば

とにかく
問題も主体的に解くことが
大事ですし
人生も主体的に生きることが
大切です。

自分のことが
しっかりできないと
他人の手助けも出来ませんし

「手助け」というのは
単なる援助ではなくて
如何に相手が
自立して自律できるようにするか
そちらの観点で考えるべきです。

ただ
勿論いきなりは無理なので
上手くサポートしなければ
いけないですし
適切な課題も与えないとダメです。
問題のレベルや内容が
目的に適わなければ意味がありません。
ただ
数をこなせばいい
そういう風な誤解された常識が
世の中を支配した時代も
ありましたが……それは
間違えです。

そもそも
適切な方向で
適切な労力を注ぐことが
私は
「努力する」ということだと
思っています。
ですから
これが出来てないと
努力すらしてないと思います。

例えば
野球が上手くなるために
飽きるけど
毎日一杯必ずラーメンを食べる
この過酷な修行に耐えてみる……
なーんてことは
無意味ですし
野球を上手くなるための「努力」では
ないです。

これは
極端な例ですが
本当はもっと
細かい部分で
努力の方向を合わせて
あげないといけません。
そして自律して
その努力をして
最終的には
自立してものを考えて
生きていける人に
なってくれればと
私は思います。

また私もそうありたいと
いつも思っています。

nice!(2)  コメント(3) 

nice! 2

コメント 3

会社員

電車で読まさせて頂きました。
本当に素晴らしいお考えですね。
その通りだと思います。
社会に出た時に
人に言われたまま
教わったまましか
出来ない人間と
自分で自立して
考えられる人間
雲泥の差があります。

本当に素晴らしいお考えです。
娘はまだ小さいのですが。
いつか物理屋さんにご指導頂きたいです。
by 会社員 (2023-02-24 09:23) 

おサボり中学生

先生に昔
学校を休んで
いいか
聞いたら
自分で考えろ
先生の人生じゃない
と言われましたが
そういうこと?
by おサボり中学生 (2023-02-24 09:24) 

忠犬チビマル

ワーン
犬も目指す
ワン!
ブッチーから自立した
犬を
ワーン
ブッチーポテチは何味が好きかワーン?
by 忠犬チビマル (2023-02-24 09:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。