SSブログ

複雑な包装 [雑感]

コンビニ等でおにぎりを買うと
開けやすいように工夫が施してあります。
大体3ステップくらいで開くようになっていると思います。

私が子供の頃は
のりとご飯が別れたおにぎりが
スーパーで売り始めた頃で
今と同じようにのりとご飯が分かれて
入っているのですが
一旦別々にご飯と海苔を取り出してから
巻いて食べるというものでした。
納豆巻きとか手巻き寿司のようなものが
先にあり、それが海苔とご飯を別々にあけて
巻いて食べるというものだったので
同じような発想でおにぎりもそうなったんだと思います。

私は家では
小さい頃から高校生のお弁当にいたるまで
基本的にはおにぎりは既に海苔を巻いたもので
全体的にしなっと、しっとりとしていました。
一個一個銀紙に包まれています。
勿論、海苔の風味とパリパリ感はありません。
しんなりしているせいでおにぎりを食べると
歯に海苔がつく可能性が高いです。
お弁当でおにぎりを持っていく場合
ほとんどこのスタイルで
それに何の疑問も感じていなかったですし
それはそれで大満足でした。
周りの人も同じスタイルです。

ところが…
高校生になった頃から
私の生活環境が激変したこともあるのでしょうか
周りの友人を見ると
おにぎりをお弁当で持ってくる時に
ご飯と海苔を別々に持ってきていて
それを巻いて食べてるんです。
そして、そのおにぎりを食べるとき
パリっと聞いたことのない、いい音がなるんです。
う~ん羨ましいです[猫]
高二の夏、部活の大会の時
初めて母親にお弁当のおにぎりはご飯と海苔を
別々にしてくれるようお願いしました。
母親は不思議そうな感じで何故か聞いてきましたが
これが今のトレンドなんだ、と答えたと思います。
さっぱり自分でも何を言っているか分かりません(笑)
それ以来お弁当では基本的に海苔とご飯を分けていれて
もらっていましたが、特別にそちらの方が美味しいとも思いませんでしたし
たまには海苔つきのおにぎりも食べたいなあと思ったりもしました。

まあ
思い出話はこの辺にして
最近コンビニでおにぎりを買うと
その度に思うのですが
おにぎりの開け方の規格を統一して欲しいです!
各社色々開ける方法を工夫をしているのだとは思いますが
それを毎回説明書を読みながら慣れない手つきで
開けるのは本当に大変です。
一つの方法に慣れてきたとおもったら他のコンビニで買った
おにぎりは違う方法だったり…
これはほとんどの人が使わない機能を付け過ぎて
値段が高くなり海外で売れなくなったテレビ等の日本商品と同じです。
とりあえずおにぎりは普通に開けられればいいのです。
新方式だと慣れるまで海苔は出てこないはちぎれるはで
結局全部開けてからやったほうが早いという結論に至ります(笑)
沢山工夫して以前ほぼ確定していた三段方式
つまり真ん中のシールをぐるっと外し、両側から外す
これよりも
明らかに開けやすくなっているわけでもないのに
変な工夫がたくさんしてあり、しかも規格が統一していない。
そのせいで、特に年配の方は皆海苔を引きちぎりながら食べています(笑)

便利な開け方を追求するのも大切なのかもしれませんが
もう三段階の方法でかなり開けやすくはなったので
その時点に戻して
この辺で開け方の開発競争は止め
規格をシンプルで統一したものにした方がいいと思います。

私はおにぎりの開け方で激怒している外国人をみたことがあります。
非常によくわかります、その気持ち。
More than enough is too much.です
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0