SSブログ

受験をなくすべきか [受験]

もしかしたら
これから受験をなくす
という方向で世の中は進んでいくのかもしれませんが
私はそれはよくないと思います。
(ゆとり教育で少しは懲りたかとは思うのですが…)
現在も大学までの一貫校というのが
ありますが
この現状を見ていると
受験がなくなる恐怖さえ感じます。

受験がなくなることによって
先生の方もプレッシャーがなくなります。
当然モチベーションも年々下がり
やる気が???の先生も当然でてきます。
受験がなければ何の評価も受けないので
どんどんいい加減な授業が増え、休み、そして自習が増えます。
こんな教師が受験校でいたら生徒や父兄から抗議がでて
退職させられるのですが
生徒の方も先生が休むと嬉しい、自習は遊びに行けるから嬉しいという
ことがあり
先生と生徒がいい加減にやる方向で利害関係が一致し
一緒にどんどん落ちていきます。
こうして負のスパイラルに陥ることは
もう
既にいくつかの学校で
このことは
実証済みだと思います。

受験を経てきた生徒と
受験が一切なく大学まで上がった生徒では
学力に雲泥の差ができます。
よく
分数ができない大学生
とか諸々のおかしな大学生の話を聞きますが
受験を経てきた学生でそのようなことは絶対におきません。
大半が一貫校あるあるです。

勿論
この私の意見には
自分は大学一貫校でもしっかり勉強してきたし
受験がない方が受験以外の教養が学べてより広い視野をもてるという
反論もあるかと思います。

確かに個々で見たらそういう奇特な人もいますが
教育はあくまでも全体で考えなければなりません。
大半がそのようにはなりません。
元々それなりに
能力がある子が大学一貫校に進んでいるはずなのですが
この教育システムは大半の生徒たちを16年かけてspoilします。
国家の損失です。本当に勿体ない話です。

そもそも人に言われなくても
周りの影響も受けずに自発的に勉強するのが好きだという人が
何%いるでしょうか。
大抵は受験があるから仕方なく勉強しているのだと思います。
私もそうですが
自分で勉強が好きな方は大学一貫校だろうが受験校だろうが
海外に行こうが勝手に勉強はします。
そういうレアケースについて議論してもどうにもなりません。
高校までに最低限
身につけておく知識やスキルというものがあります。
教養や広い視野を身につけるというのは
その後の話で、大学から始めれば十分です。
ですから高校生までにゆとりはいりません。

大学進学率は現在でもかなり高いですし
これからも増していくことになります。
小学生から16年プラスαの教育の中で
最低12年は基礎学力の定着をした方がいいです。
そしてそのために受験があるというのは非常にプラスに働くと思います。
逆に中学や高校での勉強が
この基礎定着を蔑ろにしてきた結果が
おかしな大学生の誕生にあるわけで
中学高校でゆとりだとか、教養だとかを言うのは早すぎますし
現在は黙っていたって週休二日
中学高校生はそもそもゆとりだらけです。
それに加えて
学校でもゆとり教育をするなんで
本当にどうかしていました。

脱ゆとり教育ということで
この辺は今後よくなっていくものだと期待していますが
受験に関しても
なくそうなどという動きが
今後進んでいかないことを
祈っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0