SSブログ

英語で「計画」の使い分け [英語学習]

今日は英語で「計画」の使い分けについて
書いてみたいと思います。
ほとんどの単語がもはや日本語として使われていますが
改めて今日はその意味や用法について
書いてみたいと思います。
英語で計画といえばplan,project,scheme,designくらいが
思いつくでしょうか。

plan…計画を表す最も一般的な語です。
    計画を忠実に実行する場合はkeep(stick) to a planと
    言います。計画を作りあげる場合はwork out a planと
    言います。勿論そのまま動詞で使っても大丈夫です。
    この後者の表現は下のような慣用表現でも
    使います。
  The plan didn't work out.
(その計画はうまくいかなかった)

project…planよりも大規模で実験的な計画について使われます。
      単語のでき方から意味は推測しやすいです。
      proは「前へ」jectは「投げだす」という語源です。
      ここから「投影する」という意味にもなります。
      ホームシアターを楽しむプロジェクターも前に
      映像を投げるという語源です。
  They have begun a project at the port to increase the size
of the harbor.(彼らはその港町で港湾拡張プロジェクトに着手した)

scheme…最近日本で良く使われる日本語ですね。イギリスでは事業計画
      という意味で使われますのでその援用だと思われます。
      schemeは基本的には良からぬことをたくらむことです。
      自己の利益のために巧妙に練られた秘密の計画という意味
      です。次のdesignもそうですが複数形にすると通常「陰謀」
      という意味になります。
  He always has a scheme up his sleeve.
  (彼はいつも腹に一物ある男だ)

design…これは語源から考えるとわかりやすいと思います。
      deは「下に」signは「しるしをつける」という意味です。
     ですから元々下絵という意味でそれが設計や計画
     そして美術の模様などという意味で使われるようになりました。
    計画で使う場合は「目的を達成するために練られた入念な計画」
    という意味になります。「思惑」と訳すとピタリをいい訳になることが
    あります。
  He failed in his design to become president of the company.
(彼のその会社の社長になるという思惑は失敗に終わった)

書いているうちに眠くなってきちゃいました。
それではまたSee you[手(パー)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0