SSブログ

2018年東大理系数学を解いてみたin布団 [受験勉強大学入試]

今年は東大受験生
いなかったのが残念です(ToT)
私が普段
教えてる東大パターンの
オンパレードだ〜〜。
6完して普通(笑)
出来なきゃ泣く
みたいな問題です。
勿体無いな〜〜このセット。
よりによって今年出たか…

ちゃんとストップウォッチ持って
解きます。
私は計算が異様に遅いので悪しからず。
計算は生徒頼み(笑)

第1問所要時間3分ちょい
微分して極限出して、終わりですが。
東大テイスト
ジャブの入った問題です。
まとめ方を…私の生徒なら間違えないくらい
うるさく言ってるんで
大丈夫だと思いますが…
工夫すれば楽です。

第2問所要時間5分27秒
これ…私の生徒で、出来なかったら破門です(笑)
二項係数についての捌きも練習しますし
連続する数絡みの整数問題も沢山やります。
ドpattern問題です。
ここまで使った思考力ゼロ(笑)

第3問所要時間10分弱
そろそろ場合分けが来るはずだよなあ
寂しいなあ、東大なのに…
と思ってたら
軽い場合分けが来ました!
これも、私の生徒なら
pattern中のpattern
私が作ったんじゃないでしょうか?
この問題達(笑)
一文字固定発動
この辺で恐怖すら覚えます。
ミスないように丁寧にいきましょ♩
まあ、ただ座標で表して、固定して。
二つの放物線が交わるか否かで場合分けして
計算も東大は親切なので楽です(^O^)

第4問所要時間5分
か、簡単過ぎます…。
一応
pattern問題といえば
pattern問題ですが…
東大で出るんですね…
普通の3次関数の問題。

私の生徒
3次関数や軌跡
複素数
空間図形は
東大対策でたっぷりやらされるので
皆さんできるんです。
今回の入試…
その出来る問題ばかりが
集まったような…(笑)

この第4問解説不要問題です。
ここまで80点はmustです。
減点されても75点以上

第5問所要時間7分ちょい
また出ましたね。
二年連続同じ系列。
来年度は複素数、多分捻ります。
捻り方も
patternないので
私に一年習えばいける…はず。

色々変形の要素や私が主張してる
東大系の解き方でやれば
短く解けます。
普通にダラダラやる方法も
試してみますが
暇な時に。
まあ、それでも十分です。

第6問所要時間15分
ボリュームがあってお腹一杯ですが(笑)
空間図形としては
定型問題ですし
計算も簡単です。

なんか
今回非常に計算が楽なセットですね。
複雑な積分とか一切なし。
私みたいな教授が作ったんでしょうね(笑)

この問題気をつける点…
誘導が丁寧で
読めば
ああ、って勉強してれば
大丈夫です。

総評
今回は良い
正確に言いますと私にとって
受けてれば
私の生徒に非常に都合のいい
結構楽に100点以上いける問題でした
(120点満点)

個人的には嬉しいセット
こういう時に
受験する生徒がいないなんて(^◇^;)

冷静に考えると
これって
不運なんでしょうかΣ(゚д゚lll)






nice!(1)  コメント(9)