SSブログ

優秀な生徒の共通点 [受験]

個人個人、生徒は性格も能力も
違いますので
無論
私はすべての生徒を「違う」と仮定して
その仮説の下で
授業を続けています。

でも…
何故だか共通点に気づいてしまうことがあります。
優秀な生徒、伸びる生徒
勉強のできない生徒、伸び悩む生徒…
色々と
共通点があります。
無論、サンプル不足で
何も言えないこともありますが。

その中で
生徒との会話の中からふと気が付いた[ひらめき]
優秀な生徒の共通点というのがあります。

私の生徒で一番優秀なのは
東大理三8名、京大医学3名の
合格した生徒だと思います。
受験のことをあまり詳しくない方に書いておきますと
普通の東大京大の学部
理科1類やらなんやらは
まあ、普通の人でも長い時間かければ
合格します。
長い時間といいますか…まあ三年か四年しっかり勉強すれば
無理なく入れます。それを続ける忍耐力は必要ですが。
でも、理三になると
少なく見積もっても1.5~2倍は入るのが
難しいです。
京大医学部もそうです。

その生徒たちの共通点
生徒と言いましょうか…
親御さんなのですが
優秀な生徒の
親御さんに共通点があることに
気が付いたんです。
遅すぎるかもしれませんが(笑)

それは
「なんでも対応が速い。」ということです。
メールはすぐに返ってきますし
問題集の購入もすぐにしてくれますし
料金の振り込みやら
何やら
全てにおいて対応が速いです。
遅かったお宅は一軒もありません。
逆も枚挙に暇がないほどあるんです(笑)
(なんでも対応が遅い、そして生徒が優秀ではない)

しかも、これは
優秀な生徒→対応が速い
だけではなく、ほとんど逆も
結果としては最終的に成り立っているような…
気が最近してきました。
必要十分条件なのでしょうか(笑)
そうすると優秀な生徒を選ぶのは簡単なんですが
全てが全てというわけではないですよね。さすがに。

改めて
考えてみたんです。
4patternありますよね。
①親の対応が速いー生徒が優秀
②親の対応が遅いー生徒が優秀
③親の対応が速いー生徒が優秀でない
④親の対応が遅いー生徒が優秀でない

この中で一番ないのが②です。
こんな生徒にあったことはありません[exclamation×2]
これだけは断言できます。
サンプル数私の生徒だけでも110+今まで知り合った人
会ったらびっくりするんで、わかるはずですが
ありません。
やはり、環境要因って絶対に学力にもありますよね。
親がずぼらでなんでも後回しにするのに
子供がなんでも速くやる
こんなこと起きにくいですよね、どう考えても。
くどいですが、実際にあったことがありません(笑)

①と③はあります。よくあります。
①は先ほど述べたように東大理三、京大医学部
合格された方は皆そうです。
親もしっかりしてれば、子供までしっかりしています。
ですから、やるべきことは後回しにしませんし
その結果相応の学力がついていますし
おそらく私が知るずっと前からそういう習慣がついて
いるのだと思います。
③もあります。親御さんはかなりしっかりされているのに
子供が言うことを聞かない、反抗期であったり
親御さん自体はしっかりしていても
それがうまく子供に伝わってない、
こういうことはあります。
優秀な親御さんほど、難しい面もあります。
子供に高い要求をし過ぎてしまうとか、
育てる段階での話ですが。

④……[たらーっ(汗)]
本当はこういうお宅は私の指導は向いてませんし
指導したくありません。
地獄です[もうやだ~(悲しい顔)]
誰も得をしないんです…
ですから、最近は募集も増えてきましたし④は
最初からやめようと思います。
私も自分の人生で色々な生徒を教えたいのですが
④はもう、いいです。年ですし(笑)

そうなると
私の最適戦略といいますのは
とりあえず
親の対応が速いところを教えていればいいんです。
うん[手(チョキ)]
そうすれば③の場合でも私と親御さんがしっかりしていれば
生徒が立ち直る可能性は高いです。
二対一なんで、数的優位もありますし。
生徒にもいい影響が移っていきます。
④は恐ろしいことに
逆の数的優位が発生し…私にはもう
どうにもできません。

③について
これも…考えてみれば
思い当たるところがあります。
今まで奇跡の合格[ぴかぴか(新しい)]とか、
全然やる気がなかったけど
急にやる気[グッド(上向き矢印)]になって合格した生徒
これはもれなく③です!!!

この理論はもしかしたら
かなりいい線いってるかも知れません[わーい(嬉しい顔)]
本当に。
何だか近年振り返ってもそうですし…
これから、また色々な生徒を教えて
例外は出てくるかも知れませんが。
今のところ、私の記憶のある限りでは
全て当てはまります。

日頃の習慣とか、考え方
高校生くらいまでは
否応なく、家庭の環境、親の見せる背中が
大きく反映します。
②のような反面教師的な人も
少しはいるとは思いますが…
現時点であったことはないです。




nice!(2)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 20

プロ家庭教師津田

確かにおっしゃる通りですよ!
私の生徒は
流石に東大理3とか京大医学部に
合格した生徒はいませんが、
そんなレベルの高い生徒
教えられませんし(笑)
私の生徒内においても
物理屋さんのご指摘のこと
すべてあってます!
何ででしょうね…不思議ですね。
まあ
私の物理屋との違いは
食ってくために④も
結構引き受けてるということですが。
物理屋さんの
ようなトッププロは
そうやって選抜していった方がいいですよ。
初めてコメント書きました。
載るといいのですが。
ブログは楽しみでずっと読んでます
by プロ家庭教師津田 (2017-03-15 23:36) 

シーナ好き

そういうことか…
全て分かった気がする。

成果主義らしいおっちゃんの
考えることですね。
④を何とかして
プロ一人前だと思います。
by シーナ好き (2017-03-15 23:38) 

真由美

本当にあなた
いい加減にしてください。
あなたが④
いや⑤
かもしれないですが
真面目にやろうとしている人の
足まで引っ張らず、1人だけ地獄に
落ちて下さい。
貴方のような人は100%もてません。
反論できますか?
by 真由美 (2017-03-15 23:46) 

学生

確かに
僕の友達の
東大理3上位で受かった人
メッチャしっかりしてます。
皆にせっかちだと馬鹿にされてましたが
せっかちじゃなくて
何でも早めに
しっかりやるタイプなのかも。
ご両親も
しっかりしてるしな…
何だか
今日の記事
随分当てはまるような気がしましたし
自分もこれからしっかりやろうと
思います。
by 学生 (2017-03-16 07:14) 

名前は

大きな声では言えないですけど
言い訳でもないですけど
自分も
親が結構のんびり対応なんで
何か急がなきゃいけない時に
まあ、いいか
と思ってしまうのは
そう育ってきたからかも知れません。
親は、宿題早くやれ!
と言ってくるんですが
親の様子をみていて
心の中で
お前に言われたくねーって
思っちゃうんですよね

でも
自分の代から子孫のために
しっかりしようと思いました。
by 名前は (2017-03-16 07:22) 

タビビト

今日の満員電車
ブッチーさんなら
即帰宅レベルです。
でも
今日は記事も面白いので
読みながらだと辛くない。
いつもサンキューです
by タビビト (2017-03-16 07:24) 

教育関係者

今日の記事
100点です。
いつも60点平均くらいですけどね。
確かに環境要因大です。
親が家を汚くしていて
綺麗好きな子供なんて見たことない(笑)
子供の中で
親を見ていて
これが「普通」という基準が
無意識に出来上がりますよね。
何でもしっかり早めにやる親だったら
それが子供の中で「普通」になるわけです。
「普通」のことならストレスなく
できる。だから、①タイプの
優秀な生徒は「普通」のことを
しっかりやっているだけですよね。
うん、考えさせられるいい文章だ。

by 教育関係者 (2017-03-16 07:35) 

早起きがしたい

親が忙しいから
家が汚い
忙しいから…と言い訳します。
だから
僕も
知らないうちに
親になぜ宿題やらない
とか
諸々注意されると
忙しいからって、無意識に言って
しまいます。
何だか、ゾッとしました。

by 早起きがしたい (2017-03-16 07:38) 

マヨ

確かに…そうかも知れません。
人の家はわかりませんが…
少なくともうちは
少なくせっかちの極みなんで
勉強とか宿題も速く終わらせないと
生理的に不快感を感じます。
これって
そういう風に育ってきたからですね
きっと。
でも
一番は先生ですよ(笑)
先生が速すぎるくらいに何でもやるんで
うちの家族や僕は更に速くやるように
なった気がします(笑)
by マヨ (2017-03-16 07:43) 

SY

ブッチー先生は
どんどん加速傾向に
あります。
本人も病気だと言ってますが
どんどん早く家に着くようになります。
時を加速する「ブッチ神父」ですwww
だからのんびり屋の僕が
癒してあげてんですよ。
ゆっくり浪人してゆっくり人生を送りたい
でもブッチ神父がいたら無理だろうな
by SY (2017-03-16 07:47) 

お名前(必須)

先生!
そういう情報早く言ってくれ!
親には言えるわけないか。
その家のやり方に合わすしかないもんな
by お名前(必須) (2017-03-16 07:49) 

さすらいの家庭教師

私が今まで教えてきた
生徒80余名についてもバッチリ
当てはまってますよ。
でも、それにこの記事を
読んで初めて気が付きました^^;
by さすらいの家庭教師 (2017-03-16 07:55) 

お名前(必須)

くそー
物理屋に反論してやりたいけど
これだけは当て嵌まり過ぎてて
反論できねー
ムカつく
by お名前(必須) (2017-03-16 07:58) 

脳科学者

話に水を差すようですが
物理屋さんのいうことは
科学的に証明が済んでます。
正しいです。
因みに歩くスピードが速い人
話すスピードが速い人も能力が高く
遺伝だけではなく
環境要因が大きいです。
by 脳科学者 (2017-03-16 08:04) 

シーナ好き

は?
人生そんなに急いでどこ行くの??
会ったことも会いたくもない
ブッチーとやら
お前の考え方は最低だ。
良かったな
ブッチーが会社経営社じゃなくて。
社畜を増やす悪の元凶だ。

あと
これって東大理3とか最上位の話だろ
普通の東大受験生や学生には
関係ない話。
受験だけが人生じゃない
のんびり生きた方が長生き出来ます。
by シーナ好き (2017-03-16 08:37) 

真由美

貴方みたいな無駄な長生きが
社会を崩壊させます。
ブッチーさんは、プロ家庭教師で
ご自分の仕事について書くのは
当たり前でしょう。
受験に限る話に決まってるでしょ。
ブッチーさんがご自分で
自分の仕事から見つけた経験則で
いい生徒の見つけ方が分かったかも
と書かれてるだけじゃないですか。
でも私一般的にも言えると思いますよ。
貴方を見てると尚更ね。
by 真由美 (2017-03-16 08:42) 

ぱるる

なるほど…
確かに心あたりがあります。
なるほど
なるほどね
by ぱるる (2017-03-16 09:03) 

関西エリア家庭教師

私の生徒さんたちにもしっかり当てはまるように思います。
対応が遅いご家庭or生徒さんは、マルチタスクができていないケースが多いです。
「学校の面談で...」、「下の子が習い事で...」などと言って対応が遅くなるパターンです。
メールを返すのは1分くらいで済むはずけれど、その1分の作業ができない(笑)
ハイペースで作業を進める人は、別に急いでいませんよ。普通にやれば速いんです。逆に遅くやる方がストレスがたまります。

by 関西エリア家庭教師 (2017-03-16 09:55) 

プライム

もうこれだけ
当てはまれば法則かしても
いいと思う。
ブッチーの法則(大爆笑)
by プライム (2017-03-16 10:19) 

同業者

確かに…
私も考えてみると…
当て嵌まります!

何でも後回しにする

子供に伝染します
by 同業者 (2017-03-16 10:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0