SSブログ

Childish [英語学習]

今朝、五時起きで色々と準備をしていますが
今日は一日仕事に集中するため
今、休憩のこの時間にブログを書いてしまおうと思います。

先ほど
授業で使う古めの過去問、1990年代の
英語の問題を解いていて改めて思いましたが
やはり英語の長文はかなり現在の方が簡単になっています。
私が高校生だったころは、イギリス英語とアメリカ英語が
半々に混ざった状態で学んでいたため
入試にでてくる長文も知的レベルが高いといいましょうか
教養の高い文章が多かったです。

現在の入試英語はほぼアメリカ英語になっています。
アメリカ英語は多民族が使うせいで
複雑で奥行きの深い表現の使い分けをどんどん単純化する傾向にあります。
それは世の中の流れなので仕方がないですが
細かい文法事項はでなくなりましたし
そのせいで表現が薄っぺらい英語しかでなくなりました。
簡単に言えば口語化ということですが。
(イギリス英語の話ではありません、ここまでもこれからも)

例を挙げれば枚挙に暇がありませんが
最近では関係代名詞の主格の省略が堂々と行われるようになりました。
以前は「破格」という文法的例外でしたが…
また前置詞は非常に使い分けが難しいのか
どんどん省略するようになっています。
アメリカ口語英語を聞いていると、前置詞の省略が本当に多いです。
そのうち使い分けが面倒だからなくなるかもしれません。
使わなくなってしまった、使い分け表現も沢山あります。
学ぶの面倒だからです。
私は口語というのはどんどん使う人、時代によって単純化されたり
変わるものだと思います。特に多民族国家では
究極的なところ「伝わればいい」わけです。
簡単になって当たり前です。
しかし
それでも文語の方はそれに迎合する必要は一切ないと思います。
私たちは大学で、学術的な質の高い英語を書かなければなりません。
(最近ではその必要性すら危ういという話もありますが…)
サラリーマン英語や外国人英語で事足りるわけではありません。
そのためのstepとして、大学入試であるわけなのですが
それを忘れたかのような、単純化、簡単化が進んでいることに
改めて問題を解いてみると気づかされます。

わかりにくいので
簡単に言いますと
現在の大学入試で出ている英文を日本語に全訳すると
最高でも日本の中学生が読む国語の現代文くらいの難易度なのです。
ですから訳せれば解けます。中学生の現代文ですから。
でも、90年代以前は英文を日本語に訳すと
日本語の現代文としても高校から大学で扱うくらいの難易度の文章だったんです。
ですから仮に全訳で日本語で書いてあっても内容が難しい、
間違える可能性が大いにある、という文章でした。

私は古い考えかもしれませんが
英語を学ぶ目的というのは
英語を通して構造語の文化を学び、日本語の仕組みも
相対化して理解する。言語の構造を知る。
文法的にformalな英語を書ける。
そして英語の文学や詩を通して欧米文化を知るということだと
思っています。

話せる、書けるレベルのアメリカ英語でしたら
高校、大学で学ぶより
駅前か外国に留学すれば身に付きます。
ただ、それは使えるというだけです。
英語を使えることだけが高等教育の目的だとは
私には到底思えません。

この日本英語の衰退化は
「外国人に日本人は英語を6年以上勉強しても話せるようになってない」
と指摘された頃に始まりました。
日本人は外国に弱いです。外国的権威に。
この意見を真に受けて口語化、話せる日本人を量産しようと思い始めたのだ
と思いますが
なぜ、日本人が学んでいるのは英会話ではなく
言語学としての英語だと突っぱねることができなかったのか?
確実に普通のアメリカ人より、日本人の方がはるかに英文法はできます。
これはvice versa(逆もまた真なり)ですが(笑)
しっかり日本語を学んだ外国人の方が普通の日本人よりも
日本語の文法についてよく知っています。

これからアメリカという多民族国家で英語がどのように単純化されてしまう
のか不安ではあります。
まさかとは思いますが、それに追随していくようなことは
日本の教養ある大学の先生方はしないと信じたいですが…
昨今の入試問題を見ていると本当に怖いです。

この幼稚化(childish)していくEnglishを
Childishと呼びたいくらいです。
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

受験生

物理屋さんに指導を断られた
東大理三志望

鉄緑会に通ってるものですが
皆さんにお聞きしたいのですが
鉄緑のカリキュラム通りやってれば
理三に受かりますか?
by 受験生 (2016-04-24 10:01) 

19歳の理三生

受験生さんへ
僕は物理屋さんの生徒じゃないですけど
悪しからず。

いや無理、絶対に。
鉄緑で理三に受かる人で鉄緑どおりやってる人なんかいないよ
多分一人も。

カリキュラムはゆっくりめだし。
一応理三だ医学部だと、うたってるけど
それは鉄緑が巨大化してからは変わったんじゃないかな。
色々な受験を視野に入れて客層を広げてる。
問題集も過去問の寄せ集めだよ。
僕は家庭教師で勉強を進めて、その復習が鉄緑の演習になるようにしてました。某有名家庭教師会の
一時間24000円のプロの家庭教師に週三回来てもらって。医学部は値段が高い。興味があったら調べて見たら?
鉄緑は補助的演習と思えるくらいにしてかないと
理三は現役で受からないよ僕の友達も秋から家庭教師頼みだしてたし
手遅れで落ちたけど…

物理屋さんの記事と関係ない話で、すんません。
by 19歳の理三生 (2016-04-24 10:17) 

MAXIM

ブッチーは寛容だよな
記事と関係ないコメや悪口コメ
コメント民どうしの
会話まで
載せてくれるんだから
普通
全削除っしょ
by MAXIM (2016-04-24 10:21) 

受験生

19歳の~さん
貴重なご意見ありがとうございました!!!
まさか返事が頂けるとは思ってなかったので
嬉しいです!!!

そうですよね
人それぞれ状態は違いますし
画一カリキュラムをやれば受かるってもんじゃないですよね
物理屋さんの記事に
以前ありましたが

僕も家庭教師探してみます!
でも物理屋さんて
なんで
このキャリアと実績で
医学部対策とかでも9000円でやってるんですかね…
不思議で
自分ならもっと高くしますけど…
どんな意図があるんですかね…
by 受験生 (2016-04-24 10:29) 

慶應四年生

意図も何もねーよ
ただ
物理屋が勉強しかできないおお馬鹿ものだということwww
by 慶應四年生 (2016-04-24 10:31) 

スー

今日の文章は勉強になります。
物理屋さんは
様々なことを考えてるんですね
by スー (2016-04-24 12:09) 

大学講師

私もそれは思います。
高校の頃
ラッセルとかモームとか
読むのが普通でしたが
今はお子様みたいな
文章ですね
by 大学講師 (2016-04-24 19:21) 

東大医学部生

結局
勉強のスタート地点は
皆バラバラ
ゴールもバラバラ
それを上手く最短距離で先生が結びつけてくれました。
結局一人でやってても
塾に通っていても
どこまで勉強すればいいか何をやればいいか
漠然とした努力を続けるしかないわけです。
私は高一まであまり勉強しなかったので
先生に会わなければ
絶対現役で受かってません!
世の中でいいと言われる問題集をやり、いいと言われる塾に通っていても
駄目だという
先生の言葉の意味が
偏差値が上がって初めてわかりました。
by 東大医学部生 (2016-04-24 22:16) 

河合勤務

物理屋さんに習ってる人が羨ましい。
大体受験て
何していいかわからないんだよ
努力しろ
努力しろと言われるけど
努力の方向が間違ってたら全部無駄じゃん!

予備校の教務とかって
偏差値いくらだから
どこどこ大学
英語の点数がいくらだからどこどこ大学

これは単なる仕分けだろ!
物理屋さんみたいに
15年も生徒に寄り添って数字じゃない
肌感覚で生徒の実力がわかり
それこそ的確なアドバイスをくれる人は
本当に貴重だ
by 河合勤務 (2016-04-24 23:04) 

超長読者

あれ?
今日は更新がないかと
思ったら
もう午前中に書いてはったんですね。
それにしても
毎日毎日よくいい記事
面白い記事が書けますね。うちら楽しく読むだけでいいから楽ですけど…
ブッチーさんは凄いです
by 超長読者 (2016-04-25 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0