SSブログ

全てを目的意識をもってやる [受験]

スポーツのトレーニングでもそうですが
普段の生活や勉強の中で何でも目的意識をもって
やるということが非常に大切です。

スポーツで言うと自分のイメージ通りに
身体を動かすことができれば
どんなスポーツでもできるんです。
ところが大抵の人は自分のイメージ通りに身体を
動かせません。
例えば目をつぶって膝を90度に曲げる
腕を水平に上げる
ということで試して頂ければわかりますが
大抵の人はこんな単純な動きですら正確にできていないのです。
それをできた感覚になって運動をするので
運動が上手く出来ません。
まずは身体を自分の意のままに動かすスキルを普段の生活の
中で磨く必要があるんです。
野球でプロになっても素振りは欠かさないのは
常に確認しておかないと自分の思ったところに正確な角度でバットをだせないからです。
それが出来なければ動いている球を思ったように打てるわけがないのです。

受験に関してもまったく同じです。
意味のない勉強、目的意識のない勉強をしては駄目です。
普段の何気ない生活の中にも受験勉強に取り入れられるものというのは
あるのです。
いかに全てを受験のためにカスタマイズできるか
というのが力が伸びるかどうかの大きな分かれ目になってくると思います。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

まいける

こんばんは。

>まずは身体を自分の意のままに動かすスキルを普段の生活の中で磨く必要があるんです。

10種目競技日本一のタレント・武井壮さんも同じことおっしゃってますね。
あの方は、例えば、ペットボトルをもつ時も指のどの部分で持つ、という目的意識をもって持とうとし、上手く持てなかったら給水しないそうです。
いわく、「日常が自分にとってのスポーツなんです」だと。

現役のときは体をイメージ通りに動かすトレーニングと筋トレだけして、あとは大会でいいフォームの選手を真似するだけだったそうですね。


勉強もまたしかり。

基本的な計算力や公式の導出等は最低限繰り返し練習して、思った通りの処理能力・思考の流れを身につけておいて、あとはパターン問題の典型的アプローチを真似するのが、まあ受験では大切なのかなと改めて思いました。


by まいける (2014-05-06 03:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0