SSブログ

英語の論理構造 [英語学習]

私は英語の初学者に対して
単語と文法をしっかりやる
そうすれば英文は日本語と同じように読めるから
後は国語力があれば英語の問題は解けるのだ
という話をします。

しかし
本当のことを言うと
これだけでは英語の入試問題
特に難関校の問題は解けるように
なりません。また英語を理解したとは到底言えません。
ただ学習には段階というものが
あって最初のうちは文法をしっかりとやって
単語をかなり覚えないと
英語の論理構造だなんだという問題にすら
たどりつけません。
そのため私は軽い嘘をついて
単語や文法を勉強させるモチベーションを上げるのです。

確かに
単語や文法がわかり英文を全部日本語に訳せれば
後は国語の問題になる
というのは一つの真実ではあります。
しかし単語、文法ができて国語力があるだけでは
英語の問題は完全には解けないのです。
英語の論理構造、言いかえれば書き方の特徴
を学ばなければ本当の意味での英作文はできませんし
論理構造をつかれた入試問題は解きづらいです。

これは英語のnativeには当たり前と言うか
受けてきた教育によって自然と身についてしまっている
ことなので意識もされません。
英文に触れる機会が多かったので英文の持つ文章の特徴が
自然と身についてしまっているのです。
逆に私たち日本人は日本語に触れる機会が多いので
日本語の文章の特徴が知らずに身についてしまっています。
それをノンネイティヴの人達は顕在化して
学ぶ必要があるのです。

こんなことを書くと難しいような気がするかもしれませんが
英語の論理構造というのはいくつかの文章の論理構造パターンと
英語は必ず一文に一つ新情報が書かれ、それは文末に書かれるのだ
ということだけです。
その構造を守るために受動態があり、倒置があるのです。
学校では能動態と受動態は書きかえる練習をさせられるので
同じ意味を表しているような気になってしまいますが
それは全く違います。
英語は新しい情報は最後に書くのです。
語順を変えただけで伝わる内容は全く違うのです。
例えば
Yesterday,I went to Osaka.
という文章と
I went to Osaka, yesterday.
という文章、日本人にとっては大した違いはない同じ文章のような気がしますが
英語では全く違います。
最初の文章は誰かと話をしていて昨日どこかへ行っていたのは
もうはお互い了解済みで、それはどこかというと大阪なのだという
新情報が大阪だという文章です。
それに対して次の文章は私が大阪に行ったのはお互い了解済みで
それは昨日だったのだというのが新情報です。
そしてその新情報が了解され旧情報となり
旧情報→新情報
旧情報→新情報といわばしりとりのように書くのが英語の構造なのです。
英作文や長い文章を書かせるとnativeが書いたかそうでないかは
使っている単語云々ではなくて情報構造が守られているか否かで
はっきりとわかるのです。

更に例をあげれば
Who broke the window?
という質問に対して日本語に訳せば
Mary broke it.もIt was broken by Mary.もメアリーは割ったことに
変わりはないのですが
英語ではこれは決定的に違いMary broke it.と代名詞itで終わるような
文章はあり得ません。後者しか答えはあり得ないのです。
代名詞は既に出てきたもので新情報になり得ないからです。
英語は代名詞文化だと言われるように代名詞がたくさんあるのも
実はこの情報構造を守るためです。
本が一冊机にあるというのを
A book is on the desk.と書くのは間違えでThere is a book on the desk.
と書かなければいけないのもa bookは旧情報ではないからです。

長くなりすぎたのでこの辺で終わりにしますが
この特徴を掴めばリスニングや読解でどこに力点をおけばよいかは明らかで
英語という言語の本質が見えてきます。
情報構造や論理構造という視点で英語を学べば
難問と思われたものが単なる文化的な違いに過ぎないことに気づくはずです。
ですから
最終的に英語の論理構造を学ぶことが
私たちノンネイティヴには必要なのです。




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

コナン

個人情報が割れるのが怖ければこのコメントは載せなくてもいい。でも違うなら違うと答えてほしい。
昨日テレビで東大年収格差の番組をやっていたんだけど物理家さん出演してた?酷似している人がいたので間違いないと思うんだけど合ってたら合ってるっていってくれる?
①高校時代数学偏差値90
②現在も理論物理学を自宅で研究しており、自分で自己満足のために論文を書いてる。専門は超弦理論。
これもおなじ
③年齢37才
これも私の推測どおり
④既婚者でおばあさんから譲り受けたアパートを一棟持ち家賃収入年間400万で働いていない。
これは合わないが
プロ家庭教師というのはもしかしたらキャラじゃない?本当はニートで研究してるんじゃないの?そうでなきゃなんで私の指導断るの?ズバリ!家庭教師はキャラでしょ!!
by コナン (2014-03-13 18:43) 

塾講師M

おい、コナン。お前は本当に迷探偵だな。今までこの人が書いてきた教育論読んだの?俺は色々と物理家を批判してきたけどそれは物理家を教育者として認めてるから。コナンが言うような物理オタクにこんなブログ書けないよ。それくらい分かれよ。あと本当に身元が割れるのはお前の方だろ。どうみても社会人か大学生だし、それで物理家に仕事を依頼したのは一人かいて二人だよ。
もう俺はコメントを書かないことに決めたからコナンも絡むのはやめろよ。
by 塾講師M (2014-03-13 20:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0