SSブログ

まさに革命的 STAP細胞 [科学ネタ]

先日、理化研の小保方晴子さんのグループが
細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導すること
を示しました。
STAP細胞の発見です[ぴかぴか(新しい)]

今まで基本的に哺乳類では
受精卵が分裂して血液や筋肉など多様な体細胞に変わると
種類ごとに個性づけ(分化)され、分化を完了すると
その細胞の種類の記憶は固定されて
その分化を逆転させて
受精卵に近い状態に逆戻りする「初期化」は起きないとされてきました。

その常識を覆したものとして山中教授らによるiPS細胞がありました。
初期化を促すために「人工的に」山中因子と呼ばれる
四つの遺伝子を細胞に導入するのです。
これで初期化が起こることは大きな話題になりましたから
皆さんご存知のことと思います。

そもそも細胞の初期化さえ無理だと思われていたのですから
その初期化が「人工的」ではなく
「ある環境条件の中で自発的に起きる」など
と唱える人がいたら
どんな生物学者も異を唱えると思います。
しかし
その常識を覆した発見が今回のSTAP細胞の発見です。
正に革命的です[exclamation×2]
これはiPS細胞研究の成果を根こそぎ持っていくような
素晴らしい発見です。
実用性だけではなく、進化の秘密までもが明らかに
される可能性があるからです。
iPS細胞では人工的に作るのでそのようなことはわかりません。
そもそも自然では起こり得ないこともやって人工的に作り出しているからです。

小保方晴子さんのグループはマウスのリンパ球に
様々な化学物質の刺激や物理的な刺激を加え、
細胞外の環境を変えることによる
細胞の初期化への影響を見たところ
酸性溶液で細胞を刺激することが初期化に効果的
であることが判明しました[ひらめき]
どうして初期化したかどうかわかるのかというと
多能性細胞に特有の遺伝子「Oct4」が発現するかどうかで
判断できるのです。
その結果、酸性溶液処理によってリンパ球のT細胞に出現したOct4陽性細胞が
T細胞にいったん分化した細胞が初期化された結果できたものであることがわかりました。
更にこのOct4陽性細胞は生殖細胞を含む
多様な体細胞へ分化する能力をもつことが分かりました[ひらめき]
更に更に
ES細胞やiPS細胞などの多能性幹細胞などではほとんど分化しないとされている
胎盤など胚外組織に分化することも発見しました[ひらめき]
その上
酸性溶液処理以外にもガラス管の中に細胞を多数回通すなどの物理的な刺激や
細胞膜に穴をあける化学的刺激でも初期化を引き起こすことも発見したのです[ひらめき]

そしてこのSTAP現象がリンパ球だけで起きるのではなく、
脳、皮膚、骨格筋、肺、肝臓、心筋など他の組織の細胞でも起きることを実験で確認したのです。
細胞外刺激による細胞ストレスが
分化状態にある体細胞の記憶を消去して初期化するという発見は
これまでの細胞分化や動物発生に関する常識を覆し完全に覆しました。
それとともに細胞の分化制御に関する新しい原理の存在を明らかにしたのです[ひらめき][ひらめき]
これからは細胞の初期化メカニズムの原理解明が世界中で行われていくと思います。

ヒト細胞への応用等課題はまだありますが
順番はいつくるかわかりませんが
当然ノーベル賞をもらえる研究成果であり
iPSを超える革命的な発見であり
生命の謎へ迫る大きな一歩を踏み出す発見だといえます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0