SSブログ

最近楽しみなテレビ番組 [アートと私]

最近私は日曜日のPM6:00~
NHK教育テレビのハーバード白熱教室を
楽しみに見ています。
ハーバード大学で最も人気のある授業
政治哲学を教える
サンデル教授の「justice」の講義を
やっています。

その講議の中で様々な学生が意見を言うのですが
その意見が様々で非常に興味深いです。
私も自分ならどう考えるかを
考えながらテレビを見ています。

前回はベンサムの功利主義とJ.S.ミルの功利主義の違い等を
具体的な事例を挙げながら授業をしていました。
ベンサムは快楽に量的にアプローチしているのですが
ミルの功利主義は、快楽に質的な差異をみとめ精神的な快楽に重きを置いた
ということです。
そして具体的にどのように質的な差異をつけていくかという方法にも
授業では触れていました。

私もこの講義を見てから、結構忘れていることが多いことに気づき
先日久しぶりにJ.S.ミルの「自由論」をざっと立ち読みしてきました。
その中でミルは
自由とは個人の発展に必要不可欠なものという前提から議論を始めています。
そして
私たちの精神的、道徳的な機能・能力は筋肉のようなもので、使わなければ衰えてしまうので
政府や世論によって出来ることと出来ないことを一つ一つ決められていたら
自分の持っている判断力は行使できない。
よって、本当に人間らしくあるためには自由が必要だと述べています。
そして更に
ミルの『自由論』は個人にとって自由とは何か、
また社会(国家)が個人に対して行使する権力の道徳的に正当な限界について述べています。
「危害の原理」というものです。
「危害の原理」というのは、
人は自分の望む行為が他者に危害を加えない限りにおいて、
好きなだけ従事できるように自由であるべきだという原理です。
つまり、危害を加えない行為は合法化されるべきだという考えです。
この考え方でいくと人に危害を加えない行為
昨今話題になっている薬物使用等も合法ということになるのですが
私は、人に危害を加えるか加えないかというしっかりした線引きは不可能だと思っています。

などなど色々考えられる講議になっていますので
毎週非常に楽しみです。
私は油断すると理系的な内容ばかり考えてしまいますので
脳のトレーニングにも政治哲学をこれを機会に色々と考えてみたいと思っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0