SSブログ

4月18日のぶらり [ぶらり一人旅]

今日のぶらりは西武池袋線で
池袋駅からスタート
旅人は渡辺哲さんです。

やはり今日も電車に乗る前にぶらぶら散歩をします。
この番組は地井散歩ではありませ~ん[ふらふら]
350円均一弁当を見つけ、鯖の味噌煮弁当買い
そのうえ、弁当屋で椅子まで出してもらって[あせあせ(飛び散る汗)]スタート…
な、何か嫌な予感[たらーっ(汗)]

最初に降りた駅は練馬です。
銭湯[いい気分(温泉)]を見つけ、銭湯に入ると
ペンキ絵師が銭湯の絵を描いていました、
銭湯の絵といえばやはり富士山ですね[わーい(嬉しい顔)]
私も何度か銭湯にいきましたが、
ドアを開けると富士山の絵
これが日本情緒ですよね。
驚いたのはあの絵は、営業の支障にならないように
一時間半で描きあげるそうです[exclamation×2]す、すごいです。
しかも毎回同じ絵ではなくて構図が違うものが60種類以上
描けるそうです。しかも、毎回細かい部分は工夫して変えていくそうです。
そして………やはり、渡辺さんはお風呂に入ってしまいました…
ま、まだ二駅目なのにお風呂ですか[あせあせ(飛び散る汗)]

次は東久留米で降りました。
やはり昼からお風呂に入ったので眠そうです。
東久留米まで来るとやはり畑が多いです。
その畑で小麦(柳久保小麦)を作っている人と談笑し、
この小麦を食べさせてくれとお願いしています。
い、いやな予感はこの辺でさらにビビッときました。[たらーっ(汗)]
畑の人にうどん屋を紹介してもらい、駅前のうどんやに引き返しました。
そのお店で柳久保小麦を使ったうどんを食べました。

汁は関東風ですね(私は京都や関西風うどんがすきですが)
香りが強いらしいです(私は鼻が悪くて香りはわかりません)
値段はなんと……一杯1070円もします[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]
ギョエー、うどんしか入っていないのに!
私にとっては三大ショックです。

次に所沢で下車
ヤマホ醤油という1856年(安政三年)からやっている醤油屋さんに入りました。
なんと[exclamation]建物自体も安政三年からのものです。
ぼろぼろで古~いです。
当時の樽はおいてありますが
衛生上の問題で使えないらしく、普通に現代風に奥で作っています。
渡辺さんによると少し甘い醤油らしいです。
なんでも九州の醤油は甘く、東北の醤油は塩辛いらしいです。
その中間を目指しているようです。
しばらく談笑していると
ま、また渡辺さんが
「この醤油を使った団子を食べたい」
という話をして…[たらーっ(汗)]団子やを紹介してもらい団子を食べました。

次は仏子です。
狭山茶の茶畑が広がっています。
今年の茶摘みは5月2日ですが、
すでにお茶を摘み始めている人を渡辺さんは見つけてしまいます。
なんと、この人も料理屋をやっているそうです。
渡辺さんは茶懐石をごちそうになりました。
そのお店によると
お茶は普通に茶葉をいれ、そこに小さじ一杯くらいの42℃のお湯をいれ
二分待って飲むのがいいそうです。
小さじ一杯ですから本当に舐めるくらいしかありません[バッド(下向き矢印)]
私はお茶は沢山ガブガブと飲みたいです[ふらふら]

次の高麗では黒湯葉を食べ
終点の西武秩父ではとどめに春の野菜の
イタリアンで~~す。
完全に食べすぎです。
というか、各駅で降りて駅の近場で料理を食べてばかりいました。
ぶらりでは料理番組ではありませ~ん[レストラン]

まあ、旅人の個性がでるのも
ぶらりのいいところなのですが[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0